世界のわくわく昆虫ショップ ディナステスの店長による、昆虫採集日記です。
ナカグロミスジ♂ (台湾) Athyma asura baelia
ナカグロミスジ♂ (台湾) Studded Sergeant (Taiwan)記録:2019/7/11場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)
"今週のお題「あんこ」" どうも!ネイチューブです! 冬を抜け桜の季節がやってきましたね。 桜から連想される食べ物といえば桜餅ですが、皆さんは桜餅の季節がいつかご存知でしょうか。 見た目や匂い、そして名前からも桜を連想させる桜餅は桜が咲く春に一般的には楽しまれています。 しかし、実は皆さんが食べている桜餅は春には「完成」していないのです。 実は桜餅を真に完成させる食材は秋に出現します。 ということで今回は「完成版桜餅」を目指してとある食材(毛虫)を採りに行きたいと思います。 記事を動画で楽しみたい方はこちら↓ www.youtube.com 採取 触れ合いタイム 調理 実食 おわりに 採取 桜…
≪ 2024-03-02 ≫▼ 紅梅● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO≪ 2024-03-03 ≫▼ ニホンリス● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14≪ 2024-03-17 ≫▼ エナガ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14≪ 2024-03-24 ≫▼ カケス● OM-1●
アラクス PITTA MASK(ピッタマスク) スモール モード
FUNCTION|新ポリウレタン素材で、花粉の侵入を徹底ガード。PITTA MASK(ピッタ・マスク)|株式会社アラクス 新ポリウレタン素材で花粉の侵入を徹底ガード。 気分やコーディネートに合わせて選べるカラー。 ピッタマスク自体は発売当初ぐらいから愛用していて、ただ新型コロナは不織布じゃないとあんまり効果がなさげなので暫く使っていなかったけれども、花粉対策としてはコストパフォーマンス的にもかなりよい商品だなと。 前はスモールっていうサイズだとあんまり色の種類がなかったんだけれども、今はちょっと増えたんだな。 今回ご紹介するのは「スモール」っていうサイズだけれども、他にも..
先日久々にココイチへ行って来た。本当に久しぶりだ、カレーもスープカレーも大好きなだんちょう。ここへ来たら必ず頼む、イカカレー(811円)にソーセージ4本トッピングこれがうまいんですよねエ、辛さは3番(66円増)とライス400グラム(110円増)です。この量ならペロリ、2皿目もいっときたいところだが我慢しなくちゃですねももちゃんは海の幸カレー(911円)。嫁さんは五香粉香る魯肉スパイスカレー(1070円)。ももちゃんのは写真無し、撮影する前に食べてしまったのでww今度久々にラマイに行って腹いっぱいスープカレーを食べた~い本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・CoCo壱番屋
サッポロポテトLONG(ロング) じゃがバター味|カルビー じゃがいもベースの生地に、長めスティック形状、ぎゅっとじゃがいもが詰まったサクサク食感とバターの豊かな香りとコクが楽しめます。ついつい食べ進む食感と味わいでポテトスナックの王道のおいしさ!まるでフライドポテト! 3月11日から全国のコンビニエンスストアで発売。 3月25日から全国のコンビニエンスストア以外の店舗で発売。 8月下旬終売予定。 イオンで108円(税別)で購入。 オープン価格。 市場想定価格145円前後(税込)。 内容量54g。 1袋当たりエネルギー264kcal。 去年も同じようなも..
新型のアリ飼育ケースの販売を開始!商品名は分かりやすく「部屋付き石膏飼育ケース」にしました。【実用新案登録】第3246572号長年販売をしている、石膏飼育ケースに仕切りで部屋を作ったものになります。アリは部屋がない、平らな石膏飼育ケースでも飼育ができるので
▼ クジャクチョウ● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO昨日は不測の事態が出来し更新できませんでした。今日は晴れて最高気温は19.9℃(今年最高)最低気温は12.5℃(6月上旬並み)でした。昨日越冬蝶を本日庭の花を撮影。▼ キタテハ● OM-1● M.
結婚飛行を終えたばかりのクロナガアリの女王が入荷しました。元気な女王たちをお送りいたします。タネで飼育をできるクロナガアリは、とても飼いやすいため初めてアリを飼育される方にもオススメです。また、タネで飼育ができるため小昆虫を餌に与えるのが苦手な方にもオ
にほんブログ村2024年のエゾヒメギフ初見は、どうなるか。2024-3-31(日)曇暖かい。AM11:00起床。そのあとブランチ少し。朝寝坊ダイエットというのがあって毎日朝食を抜いて一日2食にすると、けっこうなダイエットになると言いますが、毎日寝て暮らす余裕がなければ難しいのが難点らしい。庭の雪が半分ほど消えて、福寿草のつぼみが上がって半分開花しているのもあります。今年の福寿草は7株。当初は30株ほどあったのですが、年々減ってきました。孫長女君がノートブックパソコンが欲しいというので、Window11,corei7,メモリー16G,ストレージ512SSDのパワフルなのを買ってあげましたが、まあ速いこと速いこと。私は長年Mac地獄にはまってきましたが、若い人たちは現実的なWindowsを好む傾向がうかがえま...2024年のエゾヒメギフ初見は、どうなるか。
ここのところ、発達障害関連の番組が多いけれども、なんちゃら週間みたいなヤツとの兼ね合いかな? まあ、私にとってたいして価値のある内容のものはないけれども。 いつまで経っても子供の話ばっかりだよな。 いいかげん「職場に入って来た発達障害者のせいで周囲が大混乱」とか、高齢になっている発達障害者の話とか出てきてもいいんじゃないかと思うが、そのあたりはスルーの方針か。 ということで、NHKの「首都圏情報 ネタドリ!」で発達障害関連の番組が放送される。 「首都圏情報」っていうことだから視聴できるのは一部地域っぽいけれども。 今年の1月26日に放送されて、既に一回再放送もしているという何度..
本日25℃越えの夏のような暑さの中、我が家の庭で越冬していたナミアゲハの蛹が羽化しました。 小さめの女の子です。 散歩道のソメイヨシノもだいぶ咲きだしております。まだ一部咲きにもなってないけど。
ヤツボシシロカミキリOlenecamptusoctopustulatus北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で体長は8~12㎜前後。成虫は6-8月にかけて見られる。ホスト:ズミ・ナナカマド・サンザシなど写真はサンザシ材から羽化したヤツボシシロカミキリを撮影。2023年8月羽化ヤツボシシロカミキリ((o・д・)bグッジョブ♪本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・ヤツボシシロカミキリ
過ごし易く🐶散歩日和でした。考え事や やる事ばかり暇ではないのですが 何かしら気分転換しようと我が家から近いポケGO聖地の公園へ 駐車場は・・ほぼ満タン 人だらけ、、相変わらずポケ活密度の高い場所ですこのところ何をするに今一つで(*_*;楽しめてなく30分程度で切
世界のわくわく昆虫ショップ ディナステスの店長による、昆虫採集日記です。
ポケモンセンター台北(英語:Pokémon Center TAIPEI、中国語:寶可夢中心台北)が2023年12月8日にオープン!ポケモンセンター海外拠点、記念すべき第2店舗目は台...
昨日はとても暑くて、クロナガアリが結婚飛行をしたり、本格的に春を感じることができましたが、我が家では一足先に夏を感じています。カブトムシが成虫になったのです!冬の間、暖かい室内で飼育をしたため羽化が早いのです。カブトムシ好きの次男は大喜びです。
【台湾】大学(院)進学&奨学金の完全マップ|申請〜合格までを解説
「台湾の大学/大学院に進学したい」という方のために、申請〜合格までの道のりを徹底解説します。絶対に利用したい奨学金の話も含め、「自伝」「研究計画」「推薦状」の書き方、「留学の持ち物...
2024-03-29【 旧暦 02-20 】▼ 月齢 19.21 更待月● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202024-03-27【 旧暦 02-18 】▼ 月齢 17.16 居待月● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202024-03-26【 旧暦 02-17 】▼ 月齢 16
海外大学院や奨学金申請に必要な研究計画書の書き方【理系/例文あり】
海外の大学院や奨学金に申請する際に必要な研究計画書。この記事では台湾の大学院に進学したいタカシ君の例を挙げながら、僕が実際に使った書き方を紹介しています。例文あり&理系寄りの内容で...
発泡酒で好きなのはやはりキリン本麒麟なんですが、最近はサントリー金麦《濃いめのラガー》も割りと好んで飲んでいます、高アルコールとコクが特徴のビールです。是非みなさんもお試しあれで、酒のあてと言う事でホクレンショップでいつも購入するのがこちらの「北海道産スライスにしん」味が濃くて燻製見たいな味がしてとても美味しいです。値段は500円前後だったと思います。そしてこないだ、同じくホクレンさんで初めて買ってみたのがこちらの商品。「うまっ!レバー濃いめのニンニク醤油」レバーが好きなだんちょうなので、一度は試して見てもよいかなぁと。。。400円前後でした、しっかりレバーの味がしてこれもなかなか美味しくいただけましたが少し量が足りない。今後はどちらかを気分によって購入しようとおもいました本日は当ブログにご訪問下さりあり...サントリー金麦濃いめのラガー
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)