金色のトンボは縁起が悪い?【幸運なスピリチュアルの噂は嘘だった?】
金色のトンボは幸運の兆しだと言い伝えられています。 しかし、反対に縁起が悪いとの噂も耳にします。 また、金色の
▼ ジャーマンアイリス今日は雲が多めで最高気温は23.5℃最低気温は10.9℃でした。庭のジャーマンアイリスが咲き始めました。▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
エゾヒメギフチョウ今年もエゾヒメギフチョウを撮影してきました。数は少なかったけど、この日は2匹のエゾヒメギフに出会う事が出来ましたカタクリの花はもう終わっており、ニリンソウに止まっている所をうまく撮影する事が出来ました。メスの個体で未交尾です。かなり弱々しく元気がありませんこれはオクエゾサイシンに産卵されたエゾヒメギフの卵オクエゾサイシンの葉の裏に数個まとめて産卵します。写真の赤い丸印の中に卵が見られます。ニホンカナヘビ林道の脇道をニョロニョロと走り回るニホンカナヘビ。捕まえてお顔を拝借ムラサキオオツチハンミョウ久しぶりにムラサキオオツチハンミョウを見つけました。ハンミョウと名前が付いていますが、ハンミョウの仲間ではありません。ツチハンミョウ科と言う全く違う昆虫です、触ると体からカンタリジンと言う毒液を出...スプリングエフェメラル春のエゾヒメギフチョウ
世界のわくわく昆虫ショップ ディナステスの店長による、昆虫採集日記です。
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ ご訪問ありがとうございます。 こんにちは☀ さて、業務用LEDライトでの… 体色変化実験から少し経ちましたね。 10日間隔とか言っておきながら… めちゃめちゃ頻繁に写真撮影してます(^o^;) 自分の地域じゃクロギ...
▼ チョウジソウ今日は晴れて最高気温は24.2℃最低気温は6.1℃でした。庭の更紗満天星が開花しました。▼ サラサドウダン▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
アカネキスジトラカミキリエゾエノキ材から羽化したアカネキスジトラカミキリ今年は運よく当たり材を拾う事が出来た。本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・アカネキスジトラカミキリ
発売日不明。 クリエイトSD限定商品。 クリエイトSDで98円(税別)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量272kcal。 クリエイト限定みたいなことが書いてあったし見たことがないなと思ったので買ってみた。 毎度のことだが商品の情報は見つからない。 もちろん冷蔵の商品。 袋の上の方に英語で「パイシュー」と書いてある。 丸いので測りづらいけれども直径が9cmぐらいかな。 シューの部分は他のと同様に柔らかい系とも硬い系とも違う感じ。 表面に糖衣的なものがかかっている感じがするが、それほど甘味が強くはなく。 中身は「チーズクリーム&ホイ..
もっちり食感 チョコマーブル 静岡県浜松市のパンメーカー・おいしいパンを食卓に|YKマルト もちっとした食感の生地に、チョコクリームを折り込み焼き上げました。 5月1日発売。 クリエイトSDで9 8円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当りエネルギー265kcal。 YKベーキングのサイトを見て情報がないなぁと思って、袋をよく見たら製造者が「株式会社YKマルト」って書いてあったんで、そっちを見たら普通に載っていた。 大きさは普通な感じかな。 いびつな形なので一番幅がある部分が12cmぐらい。 もちもちしていて柔らかい。 チョコが..
今日放送のフジテレビの「Live News days」でエホバの証人の問題が取り上げられたようです
本当はもっと早く放送される予定だったようだが、流れ流れて今日放送された模様。 今朝も情報をチェックしていたんだけれども、タイトルなんかにはなかったんだけどな。 放送された内容はだいたい記事に出ているようだし、動画も見ることができる。 「考え方が同じでないと」と父 「エホバの証人」教義の一部緩和も…信者の両親との家族関係の断絶に苦しむ実態を取材|FNNプライムオンライン 宗教2世の憂鬱: 子供の頃に未来を奪われてしまった大人たち (菊池書籍)
Kizakura Whisky Premium Highball蒸留所 : 丹波蒸溜所所在地 : 兵庫県丹波篠山市原材料 : モルトALC. : 9%熟成年数 : -内容量 : 350ml購入日 : 2024.04.25購入価格 : ¥483開栓日 : 2024.05.13お気に入り度 : 4 / 5
ワサビの一種GW中に嫁さんと一緒にギョウジャニンニクを採りに行って来ました。ハワサビ?ユリワサビ?毎年見ているこの花、いつも名前が分からず悩ましい。北海道各地で似たようなものがいくつも見ているが全て同じ種なのだろうか、区別方法もわかりませんしいったい何種あるのかも・・・・植物って難しいで、目的のギョウジャニンニクを見つけ食べる分だけ採集。後日嫁さんに料理してもらい美味しく頂きましたエゾオオサクラソウ川沿いに生えているエゾオオサクラソウ。名前に「エゾ」が付いてるだけでなんだか特別な感じがしてワクワクします。これって植物も昆虫も同じですねたくさん撮影したけどこの4枚だけ掲載します。森の中でピンク色の花は映えますね、オオサクラソウとそっくりだけどエゾオオサクラソウはオオサクラソウの変種で花茎や葉柄に長軟毛があり...山菜採り
どうも!ネイチューブです! 皆さんはフナムシにどのようなイメージをお持ちでしょうか? その見た目や動き、そして食性から「気持ちの悪い海のゴキブリ」と認識している方も多いのではないでしょうか。 しかしフナムシは甲殻類で皆さんがよく食べているエビやカニの仲間でもあります。 エビやカニはおしゃれで映える料理にしてもらえるのにフナムシは気持ち悪がられてしまうなんて可哀想ですよね。 ということで今回はフナムシをおしゃれで映える料理にしてあげたいと思います。 記事を動画で楽しみたい方はこちら↓ www.youtube.com 採取 調理 実食 おわりに 採取 食材を取りに夜の海へやってきました。 壁一面に…
世界のわくわく昆虫ショップ ディナステスの店長による、昆虫採集日記です。
クロウレイアサギマダラ♀ (北ボルネオ) Parantica crowleyi crowleyi
クロウレイアサギマダラ♀ (北ボルネオ) Kinabalu Tiger (Borneo)記録:2019/3/12場所:クンダサン、ボルネオ、マレーシア (Kundasang, Borneo, Malaysia)
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます🌄 縄張り争いに負けて弱っていた個体ですが… 祈りが通じたんでしょうか… ……あれから少し経ちまして 体が元気を取り戻してきてます。 12日、朝9時頃の様子⬇ 食欲...
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)