2025_0120-0124。週損益:+1,106,143。
2025年1月15日(水)~1月18日(土)の30代夫婦の投資実績公開
2025_0113-0117。週損益:-482,633。
ハイローオーストラリアで100日後に100万円稼ぐ記録を残します
ハイローオーストラリアで100日後100万円稼ぐチャレンジ【Day0】|自己紹介
今週の投資行動。成長投資枠へ200万
2025_0104-0111。週損益:-208,851。
2025年1月7日(火)~1月11日(土)の30代夫婦の投資実績公開
娘のジュニアNISAを解約っ
【投資4年目】2024年投資結果【新NISA・高配当】
私の2024年の投資結果と2025年の取り組み方について
【投資】好調な年でした【2024年総決算】
2024年の資産運用結果。+4,205,487(+18.28%)
【2024年株式投資】目標未達成なのに前向きな結果発表!
リートを投資候補に入れてみる
今日は少し遠出をして、長浜まで出掛けて来ました。目当てはもちろん山本山のおばあちゃん、オオワシです。 10時過ぎに湖北野鳥センターに到着。とりあえず山本山まで…
たまには石巻貝の話を。 ずっと存在がスルーされていましたからね。 まずは自己紹介から。 ボトルアクアリウムを始めるために、ヤマトヌマエビと一緒に購入してきた石巻貝。税込94円でした。 ↑購入日の状態。名前はありません。 石巻貝は苔取りが上手とのことで、お掃除担当です。丸いフォルムが可愛らしいですね。 ボトルアクアリウム立ち上げ当初は、岩陰にひっそりとしていた石巻貝。動きも遅く、ヤマトヌマエビの様な躍動感はありません。 しばらくすると環境に慣れたのか、のっそ、のっそ、と瓶にくっついて移動するようになりました。それでも気持ち控えめに。 その後、ボトルから水槽(虫かご)に移動した石巻貝。 カワニナ、…
たまには石巻貝の話を。 ずっと存在がスルーされていましたからね。 まずは自己紹介から。 ボトルアクアリウムを始めるために、ヤマトヌマエビと一緒に購入してきた石巻貝。税込94円でした。 ↑購入日の状態。名前はありません。 石巻貝は苔取りが上手とのことで、お掃除担当です。丸いフォルムが可愛らしいですね。 ボトルアクアリウム立ち上げ当初は、岩陰にひっそりとしていた石巻貝。動きも遅く、ヤマトヌマエビの様な躍動感はありません。 しばらくすると環境に慣れたのか、のっそ、のっそ、と瓶にくっついて移動するようになりました。それでも気持ち控えめに。 その後、ボトルから水槽(虫かご)に移動した石巻貝。 カワニナ、…
今日は少し遠出をして、長浜まで出掛けて来ました。目当てはもちろん山本山のおばあちゃん、オオワシです。 10時過ぎに湖北野鳥センターに到着。とりあえず山本山まで…
こんにちは、音音です。 さて、前回にラナンキュラスの植え付けも終わってしまい↓ togimarufriends.hatenablog.com いよいよ本当に農閑期です。水やりすらほとんどする必要のない季節……。とりあえず、こまごました作業をぼちぼちと撮りだめていたので、それを放出していきましょう。 まあその、こう言っている間に 国華園のカタログが届いて、今回はここまで大負けしました。ご注文の品が届くのも間もなくでしょうから、またすぐ忙しくなると思いますけど。 12月末頃、ようやく玄関前のワラビの葉っぱが色づき始めました。 謎植物、ルンギアクロッシー・マッシュルームプランツ。パプアニューギニアの…
今日は今年二度目のロングドライブ。朝5時40分出発、走行距離440km、走行時間10時間50分、20時40分帰宅。約15時間の3分の2は運転していたことになり…
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)