2020年春からニホンヤモリを飼い始めました! 飼っているニホンヤモリの紹介の他、長距離ウォーキングや旅行、帰省の記事も作成しています! ニホンヤモリについては写真、動画、人工餌やヨーグルトの与え方、ヤモリの生態の記事もありますよ!
2022~2023年、年末年始の長期休暇に地元に帰省してきました!その②
こんにちやもやも!なっとらあ麺です! 12/29(木)~1/7(土)まで地元青森に帰省して来ました! その②では1/1(日)~1/6(金)までの写真と動画を公開していきたいと思います! 1/2(月)の写真を紹介! 1/2(月)は両親と一緒に鯵ヶ沢に出かけましたが、出かけた際はものすごい吹雪でした… まず初詣の為に岩木山神社で車で向かったのですが300m先が見えないほどの雪で大変でした…
白川郷では、お昼ご飯に「すったて鍋」を頂いてきました。大豆をすって入れてある鍋だから「すったて」鍋ですね。乳白色の汁に野菜や飛騨牛が入った鍋で食べたことのない美味しさでした。全国鍋グランプリでも優勝したことがあるみたいです、みなさんもぜひご賞味ください!そんなこんなで、本日のヤモリです。
バイノトリノツメヤモリ(ビノエプリックリーゲッコー) をお迎えしました
「バイノトリノツメヤモリ(ビノエプリックリーゲッコー)」というメスだけでも子孫を残せる単為生殖の地上棲ヤモリをお迎えし、繁殖を目指して飼育することにしました。
家族で使っているクルマの、錆止め塗装をしてもらいました。白川郷から戻ってきましたように、わが家では毎年のように冬は積雪地帯へ旅行に出かけます。しばらくは買い替えることなくクルマを乗り続ける予定ですから、錆止め(延命)が必要になった次第です◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
世界遺産の「白川郷」へ行ってきました。平日にも関わらず大勢の人たちが訪れているなと思ったら、8割方は海外から来ている観光客とのことでした。インバウンド需要の復活の狼煙が上がりましたか?!素晴らしい景色を堪能させてもらいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2020年春からニホンヤモリを飼い始めました! 飼っているニホンヤモリの紹介の他、長距離ウォーキングや旅行、帰省の記事も作成しています! ニホンヤモリについては写真、動画、人工餌やヨーグルトの与え方、ヤモリの生態の記事もありますよ!
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)