かなちょろに新たな行動が!!
ヘルマンリクガメのまめちゃん12周年記念日!
2023年 新年のご挨拶
ニホンヤモリは多頭飼いは大丈夫なのか?メリットとデメリットを解説!
ヘルマンリクガメのまめちゃん11周年記念日!
2022/09/23 ヤモリ達のエサやりや日常を写真、動画にして公開!
ニホンヤモリを触るのはNG!?ストレスに感じる行為をまとめてみました!!
ニホンヤモリの脱皮について解説!脱皮不全になったらどうすればいいの?
ニホンヤモリの見分け方!体の模様や大きさだけじゃない判別方法を教えます!
2022/11/23 寒くなってもニホンヤモリ達の食欲は衰えません!
Tくんの、新しいファミリー(ぎんなんは、フトアゴヒゲトカゲ)
かなちょろライフ、はじめます
爬虫類を飼いたい…! 飼う前に知っておきたい、守るべき注意点とは?
健康診断を受けそびれたので、ヘモグロビンエーワンシーも頼むYo!
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の保温器具・サーモ
行き倒れのトカゲ
ペット>ヒョウモントカゲモドキ:月光さんたまにボディチェックを受ける
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の保温器具・サーモ
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)のシェルター
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の床材
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)のごはん関連グッズ
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の本
引きこもり、ペットを飼う
命名
ペット>レオパードゲッコー>モグモグペロペロ月光さん
ヤモリ>レオパードゲッコー>今日の月光さん
フトアゴヒゲトカゲ 夏の飼育対策はこちら!エアコン以外の対策を伝授
我が家の爬虫類(レオパ)その1
県外への引っ越し 粗大ゴミの処理とペットの引っ越しについて
新商品入荷🦎🌟
今年から、毎月交代で順番を変えて記事にする事にしました♪ウリちゃんボールパイソンアイボリー♀2歳8か月今回は1764gでした。前回は1748gでしたので、16gの増です。ウリちゃんは11月から拒食が始まっていますが、増えているのは、お水でも飲んだあとなのかも知れませんね^^くびれが少しピンクっぽいので、脱皮が近づいているのかも知れません。杏奈ちゃんボールパイソンレッサー♀3歳10か月今回は2059gでした。前回2055gでしたので、4gの増です。杏奈ちゃんも、拒食中です。お水でも減っていないのは、お水でも飲んだ後だったかな?^^体がくすみ始まっているので、脱皮が近いのだと思います。コロンちゃんボールパイソントフィーノ♀4歳4か月今回1854gでした。前回は1904gでしたので、50g減です。10月から拒食...蛇達、2月の体重測定
甘えん坊のハッチは、撫でられたり、包まれたり、飼い主の服の中に潜ったりが大好きです。肩に止まっている時も、飼い主の首にピターっとくっついて来たりして、コガネメキシコインコって、すごく人間に懐いてくれます^^キカン坊で、破壊魔王ですが、可愛いですね♡動画、時季外れのハロウィン仕様ですが、なんかハッチに似合うので使いました(笑)甘えん坊ハッチ(コガネメキシコインコ)
母の家に来てくれていたランちゃんについてです。家に来た時から、気に入らない事があるとギャンギャン鳴き叫んで暴れるようなところがありましたが、フードアグレッシブが強くて、何とか乗り越えて仲良く暮らしたいと母も頑張っていました。ですが、食べ物の残り香を嗅ぎつけて、何も無いテーブルにも突然暴れて噛むランちゃん。食後はテーブルに酢をスプレーして匂いを消そうとしたり工夫していましたが、母にはもうどうやってランちゃんに対応したら良いのか分からなくなり、自分とランちゃんの今後にも不安で一杯になってしまったそうで、先生にランちゃんを返す事になりました。とはいえ、ランちゃんに情が移っていたので、お別れが辛かった母は、落ち込んでいます。先生は、難しい子だったから戻って来てしまうと思っていたからちっとも気にしないで、もし次に里...とっても残念です(泣)
みのるは我が家でいちばんののんびり屋ですいつもだらり~~んとしていて、ぼくには時間の進み方がみのるのまわりだけゆっくりになっているように見えます。 昨日の…
タッパーの上でだらり~~んとするよし子。 完ッッ全に、だらり~~んとしていますね。「だらり~~ん」以外の表現の仕方がないほど、だらり~~んとしています。 「…
今年から、毎月交代で順番を変えて記事にする事にしました♪ウリちゃんボールパイソンアイボリー♀2歳8か月今回は1764gでした。前回は1748gでしたので、16gの増です。ウリちゃんは11月から拒食が始まっていますが、増えているのは、お水でも飲んだあとなのかも知れませんね^^くびれが少しピンクっぽいので、脱皮が近づいているのかも知れません。杏奈ちゃんボールパイソンレッサー♀3歳10か月今回は2059gでした。前回2055gでしたので、4gの増です。杏奈ちゃんも、拒食中です。お水でも減っていないのは、お水でも飲んだ後だったかな?^^体がくすみ始まっているので、脱皮が近いのだと思います。コロンちゃんボールパイソントフィーノ♀4歳4か月今回1854gでした。前回は1904gでしたので、50g減です。10月から拒食...蛇達、2月の体重測定
ここ数日寒いですね この寒さで 完全拒食モードに入ってしまったヘビが出てしまいました。 ♪は~る~よ~ とおきはるよ~~~ まぶた~とじればそこに~♪ 瞼と閉じれないヘビたちには まだまだ春は遠いのでしょうかね?! さて、 月初め体重測定です サクサク行きますぞよ。 コーンスネーク 陸遜 955.5g(+74.5g) 拒食知らずです。 小柄だった陸遜が 今では 1kgに一番近いヘビです。 (我が家で、1kg越えたコーンはまだ居ません) 馬超 853.0g(-8.5g) この子特有の、 大きい餌(毛がある餌)を食べなくなりました 微妙に拒食モードですが 毛があるのでも、活きてるのなら飛ぶんですよ。 (しかし、活餌も数が居るわけではないので、 滅多に与えられない) 拒食モードなりに..
かわいい爬虫類を広めたい! そして、爬虫類好きさん × 爬虫類好きさん、爬虫類お迎え予定さん × 爬虫類ショップ&爬虫類イベント などなど、いろいろ繋げる おせっかいな場所 を作りたい! そんな思いから、爬虫類専門サイトを作りました✨
旧にょるにょれにょろが画像いっぱいになってしまったため ここに移転しました。 以前同様、ペット(メインはへび)、温泉、グルメ、旅系を 中心にUPしていきますのでよろしくお願いします。
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)