フトアゴの体重測定~!(2025/01/20)
フトアゴの体重測定~!(202411/19)
フトアゴとギリシャの体重測定~!(2024/09/13)
フトアゴとギリシャの体重測定~!(2024/08/08)
フトアゴとギリシャの体重測定~!(2024/07/11)
フトアゴヒゲトカゲ可愛い(*^^*)
東レプ行ってきました~!(2024/05/20)
1576. ガラス越しの生きものたち
フトアゴヒゲトカゲの飼育に必要なものとは?【飼い始める前のチェックリスト】
フトアゴヒゲトカゲの繁殖|卵の孵化・管理方法
ヒゲでモテるメン!モテ男は髭で女性の印象を変える?
ワイン飲みながら書いてる。
クリスマスが終わって☆彡
Tくんの、新しいファミリー(ぎんなんは、フトアゴヒゲトカゲ)
フトアゴヒゲトカゲがなりやすい病気10選とその対策
綺麗な卵が採れています
各種産卵床、到着
楽にメダカ飼育する方法
チュール産卵床の洗い方
産卵床の減り具合&メダカ屋さんの使命?
ついに第1池、産卵キター!! 〜池作り〜
産卵床の使い分け&雨の日【メダカ飼育】
【100均】キャンドゥで新商品を発見
セリアで購入したメダカの産卵床2種を実際に使用した雑感
生みたくなるもの、作ってみた! 〜いけいけ、第1池!〜
セリアのトンネル型メダカの産卵床はこのようにして使う事にしました
【実験結果】セリアのトンネル産卵床vsチュール産卵床
セリア流トンネル産卵床の作り方
【セリア】トンネル産卵床を使ってみた①
セリアの「おもり」を付けた産卵床で採卵実験した結果
2020年の今日。2021年の今日。なんかスタジオみたいw。カメラを向けたらかろうじて目を開け、「ん~、なに~・・・Zzz…」。にほんブログ村ぼあちゃんだけ
今朝。快晴。今日は暖かくなるみたいだけど、エアコン調べのベランダの温度は7℃。実際には4、5℃ということだったのかな。結構結露もしてたし、少なくともこの時点ではそこまで暖かじゃなかったっていうことね。昨日。朝から川崎大師にお参りに行ってきた。昨日は初大師でもあったので、結構な人出だった。去年の初め、厄年間の厄を少しでも減らしたいと思って厄除けに行った。そのご利益があったのか、それ以降はまあまあなんとか凌げたっていう感じだった。だからまずはそのお礼参り。そして、少なくとも今年の前半くらいまではまだ厄年間が続くだろうというのが儂の予想だから、それが少しでも減るようにと厄除け祈願。これ、いただいてきたお札。「初大師修行」って書いてある。昨日はご祈祷の時にやっと一緒に般若心経を唱えることができた。川崎大師には何度...トカゲ+α
今朝。予報通りの曇り空だった。暗くて、7時半を過ぎても公園の外灯は消えず。エアコン調べのムスメの旦那氏とママと4人で母親の施設へ行くために9時半頃に家を出た。母親に会いに行くのは今年初めて。本当はお正月に行くつもりだったんだけど、母親が感染性胃腸炎(疑)になっちゃったので行かれなかった。その後ずっと行かなかったら、ちょっと前に旦那氏から「25日に行きませんか?」と言われた。儂、旦那氏から言われなかったらきっとまだ行ってなかったろうな。親不孝だなと思う。思うけど、やっぱり自分自身も大事だと割り切ることにしてる。とは言ってもそれはそれでやっぱりストレスになるから、結局悪循環になるわけ。きょろちゃん。「ご飯の音がしたー!」この後、ここから出て来てコオロギを2匹を狩った。しおちゃん。「ご飯の音がした」この後、別荘...ほぼトカゲ
今朝。起きて来て空を見た時一瞬快晴?って思ったんだけど、薄い雲が広がってただけだった。いつもは日の出時刻の30分後くらいには部屋にも陽が当たって来るんだけど、それがなかなか当たって来なくて、その後当たって来てもお日様カンカンじゃなかった。エアコン調べのベランダの温度は7℃。寒くはなかったけど、儂的にはこの程度の気温だったらもっと寒くてもいいので快晴の方がいいなあ。きょろちゃん。昨日は朝からずっといつもの場所でいつものように寝てた。4時過ぎ頃、シェルターの上にいてヒーターのコントローラーを抱えるようにしてうつらうつら。スロープを入れたんだけど、10分ほどそのまま動かず。少ししたら動き始めたけど、まだ半分寝てる感じ。この後、少しずつ少しずつ前に来てシェルターを降りて来ると、スロープを登って来て別荘へ。別荘に入...トカゲとココア
2020年の今日。2021年の今日。なんかスタジオみたいw。カメラを向けたらかろうじて目を開け、「ん~、なに~・・・Zzz…」。にほんブログ村ぼあちゃんだけ
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)