3月19日 今年は規模拡大!!(@とある整備工場)
チューリップフェア最終日、お気に入りのランチ
チューリップフェア、春ですね。
2人揃って 体重増加・・
元気のサプリ
のんちゃん、お疲れ様でした
1月1日 年越し旅行②(@円月島、熊野三所神社、白良浜、カフェドバレ)
12月31日 年越し旅行①(@ペスカトーレ白浜、千畳敷、貸別荘「えんまん」)
至福の時間 のんちゃんの寝顔
11月6日 ビーグループキャンプ2日目(@アウルキャンプ場)
11月5日 ビーグループキャンプ(@アウルキャンプ場)
10月9日 二日目~⛺️(@SUNtoP4キャンプ場)
10月8日 パンの買い出し~(@PaPaBeRu、SUNtoP4キャンプ場)
10月8日 キトクラスに滞在中です(@キトクラス)
10月8日 いざ!香川へ~⛺️(@SUNtoP4キャンプ場)
ニホンイシガメです。甲長4.1cmです。甲羅宮苑は、カメ専門店です。ご注文、お問い合わせをお待ちいたしております。商品の詳細や注文は商品一覧からどうぞ。...
スキニーギニアピッグのあんずさんが虹の橋に渡って4年がたちました。
一昨日の5月25日は スキニーギニアピッグのあんずさんの命日でした。 あれから4年もたちました。 虹の橋に行った日の記事はこちらです⬇️ …
ニホンイシガメです。甲長5.2cmです。甲羅宮苑は、カメ専門店です。ご注文、お問い合わせをお待ちいたしております。商品の詳細や注文は商品一覧からどうぞ。...
5月26日結婚記念日20周年って言ったのに『ふ〜ん 何か欲しいの』なシュンまぁ〜親の結婚記念日なんて どうでもいい年頃だしね結婚記念日 母が来たもちろん結婚記…
宮古島旅行から帰ってきてもうゴルフに行きたくなる私。お天気いいとゴルフ行きたくなるよねー。まぁ、明日から天気悪いし、月曜火曜は予定があるので結局ゴルフには行け…
本日は都合により12時で営業を終了しました。本日この後は電話の繋がらない時間帯が多くなります。電話は17時以降に多少繋がりやすくなるかもしれません。繋がらない場合は明日以降にお願いします。注文やメール問い合わせへの連絡は、本日夜より順次おこないます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。甲羅宮苑は、カメ専門店です。...
宮古島旅行4日目、最終日です。夕方の飛行機なので、それまで何をするか!またビーチに行ってウミガメと泳ぐのかとなやんだんですが、さすがに帰る日に色々大変なことに…
ぴくた(激巨漢あお〇)さんから苦情のぶりくら市2016年、2023年1月31日10年目の驚愕事実発覚、激巨漢♂のぶりくら年収は私の3倍以上!!(一番読んでいただきたい固定記事 最新は次にあります)
2023年1月31日非常に驚愕な真実が発覚しました。いつものことですが、原因は激巨漢夫婦です。あまりのショックで、私は拙ブログを数週間更新できませんでした。私宛へ源泉徴収票が届きました。ところが、私のものでははく、激巨漢♂のものでした。ぴくたさんは10年以上前のぶりくらスタッフ、その当時のメールアドレスを使い、私に対して不愉快だという苦情が入りました。名前は黄緑、返事は不要とのことでしたが、ぴくたさんのメールアドレスだったので、川口事務局長が、午前4時半過ぎに返事を出したところ、メールは届きませんでした。悪質でした。ぶりくら市2016直前のできごとでした。いつものように私だけならいいのですが、今回はぶりくら市2016を控え、非常に多忙な川口事務局長を早朝から煩わせたので、この事実を公表いたしました。心労の...ぴくた(激巨漢あお〇)さんから苦情のぶりくら市2016年、2023年1月31日10年目の驚愕事実発覚、激巨漢♂のぶりくら年収は私の3倍以上!!(一番読んでいただきたい固定記事最新は次にあります)
ミーヤキャットのチャンプ(♂)です。私毎日チャンプの寝方を見て、爆笑しています。なんでそんな寝方するの?他のミーヤキャットもそうなのかな??↓ポチっとお願いいたします。にほんブログ村ミーヤキャットチャンプの寝方
【F2】FIA F2第6戦モンテカルロR2 : ベスティがポール・トゥ・ウイン。岩佐歩夢は10位
5月28日、2023年FIA F2第6戦のフィーチャーレース(決勝レース2)が、モナコのモンテカルロ市街地コースで開催され、メルセデス育成のフレデリック・ベス…
レッドブルF1のRB19のフロア下側が撮影されるも「複雑すぎて理解不能」
F1モナコGPの予選でセルジオ・ペレスがクラッシュしたことで、レッドブル・レーシングのライバルたちはRB19のフロアのデザインを研究する重要な機会を得ることが…
ジョージ・ラッセル 「新型サイドポッドでのパフォーマンス追加はない」
メルセデスF1にとって、モナコGPは注目の週末となっている。当初イモラ用に計画されていた大規模なアップグレードパッケージには、新しいフロア、サスペンションレイ…
ガラス屋さんが趣味で始めたカメ飼育。DIYで「kame house」を製作して その「kame house」中心にイシガメを飼育しています。他にクサガメも飼育しており、たま~に登場します。
アクアリウム11年目になる葉きつねがアクアリウムに関する情報をお届けしています。オーバーフローシステムを自作したり、水草や野菜をアクアポニックスで栽培したりカメと観葉植物の共存水槽を立ち上げたり。おうち時間をアクアリウムで楽しもう☆
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)