おはようございます🌞今月も終わりですね。ヒロキです本日、まだポチっとしていない様でしたら下のバナーをクリック👆してランキングの応援をお願い致します🙇♂️フィールドガーデンは『にほんブログ村』『昆虫ブログランキング』に参加しています♪♪♪⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ありがとうございました🙇🏻現在、フィールドガーデンでは新型コロナウィルス感染拡大防止のため動物をお迎えの方のみ動物のいるお部屋にお入りいただいております。動物のごはんや飼育用品は外売り場にございます。お探しの物が見つからない場合は、お手数ですがスタッフまでお声掛けくださいませ🙇🏻先日お家が決まったデ...●お家の決まったデグー達●
みなさん、おはようございます。 朝からバタバタの 宮暇 です。 先日の出品では、早速の落札をいただき、有難い限りです。 今回も、ご愛顧に応えて、出品させて頂…
木原さんとそらじろーでございます ぐっさんはまだ ポツリンにお会いしてないでございます ソレもそのはず ぐっさんは雨の日は 大江戸線の地下道に入ってしまうため そらじろーにしか会えないのでございます あーみんにもあいたいな さてけふはミヤマ以外のお話 マット交換しようと思ったら いきなり羽化していたといふ オチがついたでございます トカラノコギリクワガタ 中之島産!! ちと早いかもですが出してみました Wii~!! そしてすかさず!! しゅうと あの偉大な西○聖さまと同じ誕生日 恐るべしシュートを投げると聞きます この子の次世代は絶対に 血の入れ替えを実施するでございます オクかイベントでメス…
今回の話題 赤ギラファ登場 知り合いのブリーダー友さんに赤ギラファわけてもらいました(^^♪ ギラファのティモーレンシスで赤味がかった個体があるのは知ってましたが、こんなにストイックな赤個体がいるんですね(*_* このレベルです。 しかも赤目。 で、♀。 この赤さは驚異的ですね。 まさかこんな個体があったなんて! 累代で赤さがどれくらいブレるのか検証しないとわからないですが、今回のこの個体からどん
こんばんは🌙ヒロキです。お久しぶりです。本日、まだポチっとしていない様でしたら下のバナーをクリック👆してランキングの応援をお願い致します🙇♂️フィールドガーデンは『にほんブログ村』『昆虫ブログランキング』に参加しています♪♪♪⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ありがとうございました🙇🏻現在、フィールドガーデンでは新型コロナウィルス感染拡大防止のため動物をお迎えの方のみ動物のいるお部屋にお入りいただいております。動物のごはんや飼育用品は外売り場にございます。お探しの物が見つからない場合は、お手数ですがスタッフまでお声掛けくださいませ🙇🏻先日、チンチラグレーのお家が決...●チンチラグレーのお家が決まりました●
まず初めに。 酔っぱらった勢いで記憶を飛ばしながらブログを書くのはやめましょう。 酔っぱらって生配信するユーチューバーと同じ危険行為だ。。。 深く反省だな…
昨夜、6/28夜、福島で外灯回りしてました。梅雨の最中で満月に近い月齢。ライバルらしき人はゼロ(そりゃそうです)。しかし、現地に行ってみると、月は曇り空で隠れ、気温は深夜でも19度という好条件<( ̄︶ ̄)>午前0時まで本命以外のクワガタは30ほど。諦めず、ココロ折れ
昨夜一晩だけの福島外灯回りに行って 来ました!! 午前2時半まで回って多頭採りに成功。 粘った甲斐がありましたε-(´∀`*)ホッ 梅雨の最中で満月に…
こんばんは❗️マサです🐴70代の僕の両親の、1回目のワクチン接種が無事に終わりました☺️腕が重い気がする…とは言っていましたが大きな副作用も出なくて少し安心です♪本日、まだポチっとしていない様でしたら下のバナーをクリック👆してランキングの応援をお願い致します🙇♂️フィールドガーデンは『にほんブログ村』『昆虫ブログランキング』に参加しています♪♪♪⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ありがとうございました🙇🏻現在、フィールドガーデンでは新型コロナウィルス感染拡大防止のため動物をお迎えの方のみ動物のいるお部屋にお入りいただいております。動物のごはんや飼育用品は外売り場にございます。お探しの物が見つから...●クリームデグー🎀決まったよ(о´∀`о)●
☆ 2021-2022 元木ホワイトアイ オオクワ ♂292系統 割出確認(^^) ☆
本日5ネタ目!ブリ部屋パト(^^)相変わらず、、、2020-2021シーズンの元木WE各ラインは羽化ラッシュとなっておりますが、2021-2022国産オオクワ…
今回の話題 ミラビリス幼虫生存確認800ボトル投入 ミラビリスの幼虫の無事を確認すべく・・・ついでに800ボトルへ投入してしまおうという感じです。 元気にしてくれてました!(^^)! 卵で回収したものも無事全て孵化して幼虫になっていました(^^♪ ちゃんと食欲もあるようで優秀! がおーん 第1Rで取れた5頭の方はもう三令になっていました(*^^)v まあ幼虫割り出しから3か月くらいになるのでそんな
☆ モンスターさんより・・・菌糸プリカ到着!第二弾!(^^) ☆
本日4ネタ目!週末に・・・。コレが到着してました(^^)有限会社一輝様より(モンスター様より)菌糸プリカの到着ネタ(*^^*)前回は100個注文しましたが、今…
☆ グラントシロカブト成虫!東京→北海道 二泊三日の旅(^^)
本日3ネタ目!土日ではありませんが、ハイ!配送作業(^^)本日はグラントシロカブト成虫♂の北海道便となります(*^^*)本日時点では未後食状態ですが、とても元…
CBモーレンカンプオウゴンオニ、菌床産卵で16頭の卵・幼虫が採れた!
一旦はブリードを断念したCB(飼育品)モーレンカンプオウゴンオニでしたが、時間をおいたことで、成熟したのか、デジカワラ(デジケースに詰めたカワラ菌床産卵セット)で合計16頭の卵・幼虫を産んでくれました。ブリード再開してからのCBモーレンメスの軌跡を追います。5月20日デジカワラに4回目の投入3月27日に3度目のデジカワラ(カワラ菌床産卵セット)から取り出して約1か月と20日ぶりに、再度デジカワラ産卵セットに投入しました。4回目のデジカワラに投入です。CBモーレンメスの羽化が2020年12月という
3つ目の就業場所のガソリンスタンドの仕事が安易に考えていたせいか、前に書いた研修・教育のせいか時間と思考をとられている。 これに関しては投げ出すつもりはないので、ある程度出来るようになるまで続けようと思っている。 そんな […]
四谷大塚が主催している全国統一小学生テスト。小学校低学年ではまだ早いかなと思いつつ、本人がやる気だったので2021年6月開催のテストを受けさせてみました。結果は平凡なものでしたが、このテストを小学校低学年やそれ未満で受けることには問題もある
←にほんブログ村 前回、ウエーダーを破き(*_*; ヤマメには逃げられ((+_+)) ウエーダーを応急処置で直し ヤマメ釣りへ! ミノーに9寸ヤマメ! まずま…
2021年6月28日(月) いつものポイントへ夜のクワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 大きいノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ 夜のクワガタ採集結果は、 ノコギリクワ
木原さんとそらじろーでございます ぐっさんはまだポツリンにお会いしてないでございます ソレもそのはず ぐっさんは雨の日は大江戸線の地下道に入ってしまうため そ…
気がつくと動いていたんです 800ボトルの中で カサカサと 思わず掘ってしまうぐっさん 即座に発動します しかしけして早過ぎたことはないようです 蛹の皮が完全に取り切れています 嬉しいことに大柄です 頭上の突起が半端ないです この横幅はたまりません この子の羽化を確認したのは6月18日 即座に発動します 多摩男のセガレであるこの男!! 多摩一郎!! いかがでございませう 父の多摩男が草葉の陰で 嬉し泣きしてございます ぐっさんでした! お粗末!! ポチってください 励みになります にほんブログ村 コチラの方もポチッとヤッてくれたらぐっさん感激でございます クワガタランキング
地元で採集した本土ヒラタクワガタを繁殖させるため、2日前に野外採集した♀を産卵セットに投入した。 「6月26日に野外採集した本土ヒラタクワガタ♀28.1mm」 既に交尾済みだと予想し、追いがけをしないで産卵セット
こんばんは~羽化した成虫ちゃんをお披露目してないめっちです(≧▽≦)色々忙しい時期に羽化した為完全にタイミングを逃しましたなので最後に少しずつ載せようっとはい…
先日の★かぶ☆さんプレにて私も当選させていただきました。結構な人気だったようでライバルも多かったんだと思いますがコクワ好きパワーが勝ったようです。ということで、yuki.linlinkさんから着弾。種名:アローコクワガタ 原名亜種学名:Dorcus Arrowi産地:中国 雲南省大理市南澗イ族自治州无量山累代:WF4割出:2021年6月6日これでアローコクワガタはタイ ファン産のnobuhiroiベトナム コンツム産のlieniそして雲南省大理市産の...
むし社に行ってきました!本土ヒラタクワガタで葛藤@2021年6月
6月25日にむし社に行ってきました。本土ヒラタクワガタを購入しようか迷いましたが、今回は心が決まらず見送って帰ってきました。本土ヒラタに再挑戦したいのですが…今回むし社に行ったのは、お目当てのものがあり、またカブクワシーズンの6月に入り、国産も含め、どんな生体が入っているのだろうと、それを見に行くためのものでもありました。お目当てなのは、本土ヒラタクワガタです。昨年も私なりに大切に育てたのですが、羽化してきた個体から、個体差を超えて本土とは違う特徴をもった個体が羽化してきてしまいました。純正の本
2021年6月27日(日) いつものポイントへ夜のクワガタ採集に行った。 夜のクワガタ採集で採れたカブクワは、 大きいカブトムシ♂ 大きいノコギリクワガタ♂ 小さいカブトムシ♂ 大きいコクワガタ♂ 大きいコク
前の晩に。。。ファイヤーしたので あまり採れないだろうなあ。。。。 しかも。。。寝不足。。。。 まずは入り口外灯にてカサ。。。途中下車なるちょきノコでございま…
前の晩に。。。ファイヤーしたので あまり採れないだろうなあ。。。。 しかも。。。寝不足。。。。 まずは入り口外灯にて カサ。。。 途中下車なるちょきノコでございますよ やはり単独落下でございます パシっ ぶ。。。ブレた。。。 ちょ。。。チョキまつりWii~!! ライトでクワガタを拡散しちゃったかと思われましたが 思ったよりいましたよ 2021年6月27日 Attack結果 コクワ ♂ 5 コクワ ♀ 5 ノコギリ ♂ 7 ノコギリ ♀ 5 2021年 採集集計 コクワ ♂ 124 コクワ ♀ 58 スジ ♂ 16 スジ ♀ 12 ノコギリ ♂ 60 ノコギリ ♀ 31 ミヤマ ♂ 1 ミヤマ …
今回の話題 オオツノメンガタカブトの初孵化確認 はい。お気に入りのオオツノメンガタカブトです。 まあ、苦戦を強いられているわけですが、ひとつ良いことがありました。 先日から少しだけとれている卵、第1号孵化しました^^ 初令から毛むくじゃら(^O^) 何も食べてなさそうなのはきっと孵化して間もないからということにしよう(;^_^Aちょっと心配ではありますが。 とりあえず産卵から孵化までいったのは素直
こんばんは~結果をご報告するめっちです(≧▽≦)金曜日、デカイお月様が見え隠れしてた灯火採集第6戦初アカアシちゃんが見れたけど、見ての通り撃沈最近ちょっとライ…
こんばんは。 今週も終わりますね~。 休みの日は本当に早いっすよね~。 今日は帰省先から順調に移動が出来ましたので 15時前には帰宅。 そこで各方面へお土産…
この時は良かったです。ケース内でもペアリング。その後 • • • 事故を起こしたよ...
この投稿をInstagramで見る Yokohama Kuwagataya (虫飼人)(@kuwagataya)がシェ…
大菊…仕事しながらでは 手が掛けられず・・・ ダルマの挿し木やら、福助の挿し木??・・・ もう どっちの挿し木でもエエけど…とりあえず挿し木は最後やね。(笑)・・・ 3本仕立てすら、まだ敵芯後の芽が
みなさん、こんにちは 宮暇です。 いかがお過ごしでしょうか。 コロナワクチン接種が開始され、世の中は、ようやくよい方へ一歩前進したように感じますね。 でも、油…
このおやぢは満月だといふのに何をしてるでございます 今宵は月がデカイ。。。遠くまでイッて地雷を踏むなら地元で ファイヤー!! しかしココは。。。。今朝たらふく…
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)