2024年4月3日。インターペット東京が開催される日程だ。 英語の記載だとInterpetsとなっているので日本語にするとインターペッツのはずだが、表記的に日本語の関係上インターペットとしているのだろうか。 4月3日は事業者向けの日程となっているので一般のペット飼育者の入場日ではない。株式会社HUMOは動物病院向けにサービスを展開している手前、インターペッツに出展しているような企業様と直接的な関係はほとんどない。
��シェルタークリニックのアイドル��コメットちゃんがトライアルになりました🌸🌸🌸�先住さんとも仲良く遊んでいるそうで良かったです。🙆♀️👌👌👌下はダリちゃんのお久しぶり通信です🌸🌸🌸7日目のシトリンちゃん、だんだんと猫を脱いでいろいろな物を噛んでしまうらし
4/14(日) 長沼猫舎で見学自由なオープンディ&割引セール開催 〓
4月14日(日) 長沼猫舎で見学自由なオープンディとグッズの割引セールを開催いたします〓 グッズの割引セールは、13日(土)と2日間開催いたします。 猫舎は、普段は予約制でのご面会ですが、この日は保護猫たちの日常生活を自由にご覧いただき、気になる子がいましたら…
あるご家族のにゃんこでした でもつないだりちゃんとえさやりをしないでがりがりでした 長い間、ご家族と話をしてきましたが動物虐待でとりあげました 今はしっ…
2994 Mornings 多頭飼育崩壊レスキューの続きです。 3月23日清水 修道大学の教授と一緒に現地を見に行きました。親戚の方に案内してもらい…
覚えて居ますか、マクロスとクレールの物語を、、、YouTube ペット里親会を是非ご覧下さい、奇跡のジョーの物語472万回、走れハスラー235万回、つぶらちゃんの物語161万回など沢山の動画が流れています、チャンネル登録があまり増えません💦 私達の励みになりますので、ど
<病院待合室のピュア> ピュアは、千歳市内の元ブリーダーの多頭飼育放棄案件から、2月7日に引き取りした推定8〜10歳のラブラドールの男の子です。 1か月前の3月4日、酪農学園大学附属病院で下顎の腫瘍切除、思うように食べれなくなるため胃瘻(いろう)措置、DIC(播種性血管内凝固症候群…
調子いいなと思ったら、排泄しただけでも呼吸が荒くなってしまう『あずき』 お薬は嫌で点滴も冗談じゃないって言う 『あずき』、頭が良くて点滴に来てくれる『かばち』にも警戒して逃げてしまうようになってしまって、、😰 そんな矢先、点滴前に呼吸荒くなってしまったことによって、その日は落ち着いてから私が点滴をする事にした お昼時間にも水分与えたいから、一緒に職場に出勤する『あずき』 行きたくない〜って、キャリーの手...
https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/0ea866f99233e698b470c88fea28053d↑ご近所総出で保護https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/5707584da1eee5f813163e7ca1fa7cd5↑チラシ配りhttps://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/633149bbba86d59e01bba6535abb8c12↑マリアちゃんの事https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/483592f268e3b8b4c9a6323298c02f21↑マリアちゃんという名前で預かりを申し出てくれた仲間の矢野さんの家へ🌸マリア改めここちゃんの訃報ここちゃんのママからのメー...ここちゃんの訃報
3月22日朝7時TNRした猫の為の外小屋から出てきたのは、人慣れした痩せた猫でした 朝は寒く震えていたという 首輪の跡がついているとの事から、脱走したものか?と考えたが、時間的に保健所にも連絡できず、今も外小屋にいるとの事、相談者さん保護できず 今夜も外だなんて、、と思えば 探している人がいるならば、どこかに行ってしまわぬうちに保護しなくてはと思いました すぐに飼い主さん見つかるだろうと、その時には思いました...
姫路市、孤独のうちに死んだゾウの姫子の元飼育員でもあった職員に停職6ヵ月の懲戒処分
兵庫県姫路市は、市立動物園の工事をめぐり特定の業者に便宜を図ったとして農林水産環境局男性係長(57歳)を停職6ヵ月の懲戒 […]
��昨夜はクリニックでは何匹もの手術になり トリミング室では��レスキュー猫のシャンプー、��あちこちで大変な作業が行われていました、��スタッフの皆さんのおかげで深夜でも一度にいろいろなケアが出来て本当にありがたいです。うちのスタッフさん達は本当に凄い愛情の塊
急募里親様を募集しました タコくんとフラウタちゃんは生まれてから今までずっと一緒でした 責任感のないご家族のもとで育ちある程度大きくなったら道に捨てられまし…
「抜糸しました😸今日も元気デス笑」楽しそうな動画もいただき、安心させられますご家族さん、早くカラーはずれて傷良くなって、頭ワシャワシャしたいって🥰ありがとうって伝えたら、、「のわもたんたるも、保護してくれなかったら出会わなかったわけで、ありがとうをいいたいのは、こちらの方ですよー😹」なんて、ありがたすぎて😭😭😭ご家族様そう言ってくれたけど、やっぱりありがとうございます🥰(ハガ)...
2992 Mornings ニュースではあまり報道されませんが犬や猫を次々に家に迎え入れてついには面倒を見切れなくなる多頭飼育崩壊が毎年のように起こ…
卒業犬のハーレーくんがお友達のサモエドのテツくんと遊びにきてくれました🧡
<左ハーレーくん 右テツくん> 卒業犬のハーレーくんがお友達のサモエドのテツくんと遊びにきてくれました🧡 ハーレーくんは、当会が2019年11月に根室保健所から引き取りした時は、推定3〜4か月の子犬だったハーレーくんももう4歳。 賢く成長していて変わらずかっこいいハ…
ベトくんの里親様が決まりました この方は前にも私たちから子犬の譲渡を果たした方です いろんな条件をのんでくれて 今回ベトくんをおうちに迎え入れてくれる…
#エイプリルフール (April Fools' Day)毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが、それ以外の地域では一日中行われる。エイプリルフールは、日本語では直訳で「四月馬鹿」、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。エープリルフールと表記されることがある。Wikipediaよりエイプリルフール、4月1日に嘘をついて良いのは、普段の真実があってこそですね。
2992 Mornings 1月7日にトライアルした6か月オス(ロロ⇒)ロロくん📧ロロ君正式譲渡よろしくお願いします。長い間トライアルさせて頂き本…
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)