今朝は5時半前に目が覚めてしまった。二度寝は良くないらしいのでそのまま起きたら眠い。7時間は寝てるんだけどねえ。まあもうずーっと睡眠の質が落ちてるので仕方がない。起きて来たら予報通り曇ってて、もうすぐ雨っていう感じの空だった。でも、やっと春の気温になってきてるのでありがたい。今朝は6時半頃からべートーベンの田園を聴いて、その後はブラームスのネーニエ。この曲は日本語では「哀悼歌」あるいは「嘆きの歌」とか呼ばれることがある。でも、この言葉からは想像できないほどに優しさに満ちた曲。死を悼む静けさや暖かさが素晴らしいし、やはり諦観を感じずにはいられない。一度歌ってみたかった曲の一つ。なお、曲についての詳しいことはとりあえずここを読んでいただくのがいいかな。そして、この曲から引きずられるようにしてドイツ・レクイエム...日常@2024.4.3
心臓がバクバクして気持ち悪くなりながら旦那に「ご飯食べ終わったら出かけるよ」と言うと「どこへ?」と聞かれたので「不倫相手のところ」と言うと「もうこんな時間だよ…
近頃の若い子は「親ガチャを失敗した」と言うけれどもちろん、我が家の1番下の次男もその言葉を使って「あの人のせい」と言うのだけどちょっと待って我が家の場合進学す…
今日の夢見は悪かった休みの日旦那が「みんなお腹空かせてる。ご飯作って」と言うそれに対して私が「休みの日くらい自分たちでやってよ」と反論するそこに追い打ちをかけ…
爬虫類の便秘と食欲不振にはレプラーゼをお勧めします。 レプラーゼは爬虫類全般に使用可能で、腸内細菌を整えてくれる優れものです。 いつものご飯にまぶして使用できるので、お腹に不調が出たら使ってみてください。
今日から4月。今朝は日の出時刻の15分後位に目が覚めたんだけど外が暗い。そんなに天気が悪いのか?と思って起きて来たら完璧な曇り空。公園の街灯や建物の灯りが点いたままだった。写真だとわりと明るく見えるけど、実際には結構暗かった。隣の棟の廊下の灯りも点いたまま。地面を見たら湿ってる感じだったんだけど、新聞は雨除けのビニールには入ってなかったし雨粒も見えなかった。でも少ししたらちゃんと降り出した。ちょうど雨が降り始めたところだったみたい。これ、最初の写真のちょうど30分後。ますます暗くなってきた。エアコン調べのベランダの気温も、6時頃は16℃だったんだけど、30分おきくらいに15℃、14℃と低下。9時頃には雨もやんで少しは明るくなってきたけど気温は変わらず。せっかくの新年度初日なのにこんな天気で残念だったけど、...日常@2024.4.1
今日で3月おしまい。なぜか3月は早かった。あっという間に終わった感じ。ぼあちゃんの3回忌やら父親の7回忌やら歯医者やら眼科やら、イベントが盛りだくさんだったからかな。今朝もいいお天気。でも遠くが霞んでた。間違いなく黄砂。これ、身体に悪そうなんだよなあ。6時半頃のエアコン調べのベランダの温度は16℃。9時頃温度計で測ったら日陰で23℃あった。予報によるとこの辺りの最高気温は25℃だとか。でも晴マークは2時まで。これ、今朝のサボテン。やっと花が一つだけ開いた。明日は曇り時々晴で最高気温も16℃予報。もうそんなに驚かなくなってきたけど、相変わらずの気温差。まあ最低気温がそれほど変わらないみたいだからまだいいか。ただ、きょろちゃんとしおちゃんが別荘に出て来た時の温度管理がちょっと難しい。で、これは昨日のきょろちゃ...ほぼトカゲ
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)