良い感じに成長中のパピー達💞トイレトレーニング👍2024/12/14生まれチョコタン 男の子チョコブリンドル 女の子ワイルドボア 女の子犬質、性格、申し分のな…
3にゃんで膝に乗ります😀ハンモックにも乗りますꉂ🤣𐤔4.8kgのぶんちゃん❤(黒・オス)室内のドアにしている脱走対策、突破されました💦只今修理中・・・。困り顔のエス❤小柄な女の子顔を近ずけて甘えて来ます✨(キジトラ・メス)いつもご機嫌でゴロゴロなぼんちゃん❤(キジシロ・オス)。みんな人馴れバッチリ👌で~す🎶ぽめこ...
先日の記事(暖かくはなったけれど 〜春の咬傷〜)で怪我、咬傷の子が増えていると書きました。もうそれはそれは色々な場所に咬傷を作ってくる。というかやられてくる。まあ、どこでも痛そうではあるのだけれど、ここは痛そうこの上ない・・・・足の裏。肉球と肉球の間。二
nstagram販売鳥、所有鳥はこちら↑ここをクリックお問い合わせはこちら(^^)↑ここをクリック↓↓オリジナルフード、エグザクト、ネクトン、器具はこちら(^…
レッグプレス 120、240、270、300kg×各10Rデッドリフト(ラックプル) 91、171、251、281kg×各10R 今日はジムで!かなり調子が良…
・チンジャオロース・鶏ささみと中華クラゲの和え物・日本酒母からもらったおかずのみ。夕方、同級生夫婦と駅の近くにオープンしたクラフトビールのお店へ。わたしは2杯…
猫の引越し 猫シェルター移転。1歩1歩、着々と進んでいます。 青い鳥動物愛護会!
原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
今日は朝のうち曇りだんだん晴れてきたけど午後になったら雲が増えて来てどんより曇り空風も出たけど気温が高く少し動くと汗ばむような天気だったよ 今日の最高気温…
この前3ヶ月ぶりにセフレに会った最後に会った時に「年末年始、彼氏に会うなよ」「俺に会えない間、絶対会うなよ」「我慢できるか?待ってろよ」とマーキングされたんだ…
久しぶりにニホンの食卓つくみを利用しました。 ランチメニューいつの間に釜めしのランチなくなってました💧 この日の気分は唐揚げか豆腐ハンバーグ本当は玉子焼き🥚の…
【天正遣欧少年使節】『中浦ジュリアン(小佐々甚吾)』と【キリシタン禁教令】(2)
『中浦ジュリアン(小佐々甚吾)』は、マラリアなどの体調不良が続き、十分な訪問活動が、出来ませんでしたが、その都度、多くのキリスト教徒の人々の厚意に助けられたので、キリスト教徒に対して、崇敬の念を抱いて、ローマ教皇『グレゴリウス13世』を、一生の心の師と思ったそうです。そして、1590年7月21日、長崎に帰国し、1591年3月3日には、【天正遣欧少年使節】の4人は、聚楽第で、関白『豊臣秀吉』に拝謁し...
連チャンゴルフ2日目は、群馬県にある⛳「緑野カントリークラブ」です。アコーディア・ゴルフのコースです。で、早速ですが結果はこちら⬇️OUT40 IN35 75…
一緒に担担麺を食べたりしながら、もし地球の自転速度が24Hではなく12Hとか36Hになったらどうなるのか?などの話をした。タケ富士「昼飯、ぜんぜんたんねーじゃんw」ってことでゴハン炊いてます。恵美里来てました
デカール貼り終了。右舷スポンソンに描かれた「青森ねぶた祭」のねぶた。2011年(平成二十三年)3月に発生した東日本大震災の支援に、その年の5月、山口県岩国市米国海兵隊基地フレンドシップデーに展示された特別マーキングの機体。公式表記青森ねぶた祭と右舷の仙台七夕まつり。同じ祭りに漢字を当て、かたやひらがな。ねぶたの造り物の堅牢さと、七つ飾りのしなやかさに表れているような気がする。素材はどちらも紙と竹。MH-53E海龍デカール貼り終了
いつもありがとうございます。 あなたとペットの心を繋ぎます♡アニマルコミュニケーションの「ききみみずきん」ペットとの暮らしの悩みを解決する専門家、小森ハルです…
先日、灯油が余ってしょうがない話をしたと思うんですが 急にサムくなって、灯油が大活躍ですな。 うれしい限りです。 この調子で今週も来週も寒い日がちくちくあれ…
皆さん、こんにちは 3月30日早朝日本蜜蜂巣箱C群の内見をしようと思い底板を引き抜きました キモッ 大量の雄蜂の蓋です どんだけ雄蜂が孵化のしたのか し…
ストケスイワトカゲをお迎えして4年が経っていました。 2021年3月30日に現在のメスと先代オスをお迎え。REPBUDDYさんからお迎えしました。 もう4年もたつのか・・・。いろいろありましたねえ。オスが飛び出して、翌日 ...
実験動物の保護に関する日本の国際水準は? 動物保護指数(API)
国際NGOであるワールド・アニマル・プロテクション(WAP、旧WSPA)が、世界各国の動物保護レベルのランク付けである動物保護指数(API;Animal Protection Index)を公開しています。A~Gまでの7段階評価となっており、日本の動物保護全体のランクは、Eとなっています。 [blogcard url=https://api.worldanimalprotection.org/country/japan] 全体としても、保護の度合いが高くないことがわかりますが、動物が感覚・感情を持つことが法律上認められているか、畜産動物、使役・レクリエーションに用いられる動物の分野が Fと最低ランクです。飼育下の動物(動物園など)や伴侶動物が比較的高い評価を得ていますが、それでも D に過ぎません。 さて、科学技術先進国という自己イメージが強くもたれている日本ですが、実験動物についてきちんと制度を整えていると評価されているのでしょうか。とんでもありません。 日本の実験動物保護法制のランクは E に過ぎません。自主規制で十分だという考えは国外では通用しません。日ごろ動物愛護法改正について私たちが言っているようなことが、まさに勧告されており、アジアのなかでも低い評価となっていることは注目に値します。 日本への勧告の概要 動物愛護法に書かれている3Rについて、法的拘束力のある規定が定められておらず、第41条の要件には強制力がなく執行メカニズムが存在しないとし、科学研究に使用されるすべての動物を不必要な苦痛から守る法律を制定するよう、強く求めている。 日本政府内に動物実験の申請を精査する倫理委員会を設置することが求められている。 化粧品およびその原料のための動物実験を禁止することが強く求められている。 各ランクの主な国 ランク 国名 A フランス、ドイツ、オランダ B オーストラリア、インド、スペイン、タイ C イギリス、アメリカ、韓国、メキシコ、ブラジル D 中国、フィリピン、南アフリカ E 日本、ベトナム、アルゼンチン F イラン G エジプト、エチオピア、モロッコ <blockquote class=twitter-tweet><p lang=
予定日より1日遅れましたが掃除機が届きました。新しいモノには慣れませんね・・・。故障かと思って返品しようかと思っちゃいました。 ブラッドサッカーの男の子。この…
キタテハ
イシガケチョウ♀ (ラオス) Cyrestis thyodamas thyodamas
アルナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
クレリカミナミイチモンジ♂ (ボルネオ) Athyma clerica clerica
ホリシャミスジ♂ (台湾) Neptis taiwana taiwana
マレーコノハチョウ♂ (ボルネオ) Kallima limborgi buxtoni
シロオビベニホシイナズマ♀ (ボルネオ) Euthalia adonia montana
ホソバハレギチョウ♀ (南スラウェシ) Cethosia myrina sarnada
マレーシロオオミスジ♀ (ラオス) Athyma pravara indosinica
イエルブリイミスジ♀ (ラオス) Neptis yerburii pandoces
ホウセキフタオチョウ♂ (ボルネオ) Polyura delphis concha
チャイロイナズマ♀ (タイ) Euthalia aconthea garuda
エグリゴマダラ♀ (ラオス) Euripus nyctelius nyctelius f.euploeoides
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ウスイロネッタイヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa tyche thilina
お久しぶりでございます。花粉症絶好調で、ブログの更新が途絶えていました。今年の花粉飛来は、そもそも始まりが早かったのだから、終わりも早まってほしいものです。😭先日、「珍奇の世界展」を見に、横浜のMARK ISへ行ってきました。内容はおもに世界の昆虫(とくに甲虫)の
少しずつ慣れてきてフリーにしたら、走り回ってすが、預かりが部屋に戻るとケージに逃げ込むか、タオルの中に隠れちゃうお2人さん❤︎↝モンローとリン。次回の譲渡会に参加するので会いに来てくださ~い🎶ぽめこ...
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。対馬で暮らしていくにあたって今まで住んでいたところは家賃が高かったので、もう少し安く住める場所へお引越し。引っ
▼ ビオラ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲の多い晴れで最高気温は10.7℃最低気温は-0.4℃の冬日でした。OM-1の電源スイッチがON側に固定できず修理センター送りになります。▼ フクジュソウ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD
こんにちは😃 昨日は雨が降って寒かったけど、今日は晴れてるから少しは暖かいかな☀️ もう何年前になるんだろうか、バスに乗ってくるみの病院へ行ったときのこと🚌 ある運転手さんがバスの発車前に、カートの中にいるくるみに、イイコだね~って色々と話しかけてきてくれて、病院へ行くと話したら心配してくれて。 そして、帰りのバスでも偶然にもその運転手さんだったので、会釈をすると、 ワンちゃん大丈夫でしたか?...
引っ越し3日前に初めて行ったフレンチが、また行きたい美味しすぎるお店だった!「soif」のランチ
こんばんは今日は引っ越し準備をほぼ一人でしている私のためにだんながランチ🍽️に連れて行ってくれましたしかしめちゃくちゃ寒くてロングダウンでも寒かった🥶引っ越し…
アディダスジャパン♪フットウェアシューズお買い物(*´∀`)♪
写真はライバルリーホーム/RivalryHome色CloudWhite/CollegiateGreen/OffWhiteアーカイブからヒントを得た、ふっくらしたフォルムのローカルシューズ"移動中もリラックスタイムも、スタイルを引き立ててくれるライバルリーホーム。ぽってりとした膨らみのあるフォルムのアッパーが足を包み込み、一日中快適な履き心地をキープ。速足で歩くときも滑りにくい、しっかりとした足取りを支える、路面を確実にグリップするアウトソールを採用したシューズ。いつものスタイルに刺激をくれる、ライフスタイルの定番アイテム。"履き心地は…紐靴のスニーカーかと思いきやスポンッ!と履くタイプ(笑)でもフォルムが可愛くてお買い物したのでGood!!(・ω・)bめちゃくちゃ♪可愛い~です♪軽くてモコモコで爽やか~♪...アディダスジャパン♪フットウェアシューズお買い物(*´∀`)♪
車なんかも走っていて雑音がたくさん入ってしまったけれども。 あんまり雑音が大きい部分はカットしてある。 6個 鳥 水 笛 ウグイス 鳥 笛 鳥 笛 舌 鳥 呼びかけ人 誕生日 記念品 イースター ギフト または アウトドア アクセサリー
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。珍しくゴロンしてない写真?ツチノコ風?これは背骨のあたりのモミモミ待ちなんです。ワンコさんも猫さんも背骨の両サイドにたくさんツボがあるので優しくマッサージしています。ママちゃん『きもちいー♪』本当は手足もツボが多いからやりたいんだけど、お触りNGだからねー。でも!ブラッシングスプレーをつけた手でモミモミして抜け毛を浮かせたらブラッシング...
こんばんは。 さて、本日のお題は「ヤバいぞ 外食産業」です。ここ最近、みんなが知ってる「とある外食産業」で相次いで異物混入のニュースが起きてますよね。 …
いつもありがとうございます。 あなたとペットの心を繋ぎます♡アニマルコミュニケーションの「ききみみずきん」ペットとの暮らしの悩みを解決する専門家、小森ハルです…
入院している両親に会ってきましたよ🏥 父は元気そうでしたが母の方が。。。 ちと聞きたくない話も聞いてきました😥 さて!! ついにですがインドグランディス オスちゃん第1号のお披露目の儀と相成りました ぬ? な。。なんかかっけーぞ!! ピッカピカの新成虫!! では恒例の計測の儀を あんま大きいほうではないんでせうね するとここには 第3号♂ちゃんが羽化してました お披露目の前に命名しなきゃですね 3月29日生まれなので タッキー!! いかがでございませう お披露目の儀は当然ですが4月になってから ですね この子もペアにして下記イベントに出品します 遊びに来てくださいね😀 ぐっさんでした! お粗末…
Diary3/5~11 猫たちの引越し 無事に終了しました!
3355 Mornings 本日 古民家キッチンもふもふで犬の譲渡会を開きます。11~15時 既に紹介して参りましたようにこれまで数日に分けてフー…
最近、博多まで歯科の顕微鏡手術実習セミナーに行こうか迷っている院長です。 セミナーの費用も1回14万くらいしますが、交通費も馬鹿にならないね。LCC使って往復…
■2025.3.20-21石垣島(1)なかなか新生蝶がでないからというわけではないですが石垣島(と与那国島)に行って来ました。今回の狙いはルリモンジャノメやタイワンアオバセセリでしたが結果としてはいずれも空振り、石垣島では人生初見がゼロと残念な結果となりました。後半与那国島に行って1種類だけ人生初見種を見れたのでまあ良しとします。で、まずは石垣島の前半戦。前日までの雨は止んで晴れたのですが思ったより寒いです。20℃いくかいかないかという感じで風も吹いていてチョウは少なかったです。で到着日は15時過ぎに初めてのポイントで迷蝶とルリモンジャノメ狙いでしたが、タテハはルリタテハ、アカタテハ、ジャノメはマサキウラナミジャノメとリュウキュウヒメジャノメと普通種ばかりでした。網の少年とその親がスミナガシを待っていたの...【蝶日記】2025石垣島(前半)
2023年2月、猿回しの興行先での練習中に調教師がサルの肩を強くつかんだり、手で引っ叩いたり、両手で頭をグリグリしたりする様子を撮った動画がSNSに投稿され、炎上しました。 [blogcard url=https://www.j-cast.com/2023/02/06455495.html?p=all] [blogcard url=https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/700240] 炎上した動画と同じ日に投稿されている別角度動画 日光さる軍団(おさるらんど)は謝罪文を公表しましたが、「指導している内容とは大きくかけ離れた行動」と言われても、ほんとうにそうかなど誰にもわかりません。そもそも、昭和30年代には消えていた猿回しの芸を再度興した本人(日光さる軍団を率いる村崎太郎氏の父親)が著書で折檻しなければサルに芸は教えられないことを詳細に記述しています。 下記の当会の投稿を見て、この本を読んだ方からも、気分が悪くなったと感想をいただきました。 猿回しを復活させた本人が、徹底的にゲジ(折檻)をしないとサルは人間のいうことを聞かないと書かれていますから…。主従関係を確立する儀式があるのは東南アジアのゾウと同じではないでしょうか。若かりし太郎氏がジローを押さえつける写真も載っています。 村崎義正「猿まわし復活 その調教と芸」 https://t.co/guxAir6Edq pic.twitter.com/abppDW8uWh — PEACE 命の搾取ではなく尊厳を (@animalsPEACEnet) February 6, 2023 引退するまで芸の強制から逃れられないこの猿のことを思うと胸がつぶれる思いですが、猿回しに対する疑問を世の中に拡散させた意味では、本当に撮影してくれたことに感謝です。 フジテレビ「ザ・ノンフィクション」で日光さる軍団について2回の放送 ~調教師のアパートは特定動物の飼養・保管許可は得ていない 2023年7月 9日(日)放送 「就職先はさる軍団2 ~汗と涙の新入社員物語~ 前編」 2023年7月16日(日)放送 「就職先はさる軍団2 ~汗と涙の新入社員物語~ 後編」 その後、2023年7月9に2回もフジテレビ系列のテレビ番組「ザ・ノンフィクション」が日光さる軍団を取り上げました。
「長野旅」のお話、その②です。今回は、春休みにどこかへ行こうということで、春の訪れを感じに長野市内、善光寺へ行ってみようということになりました。道中は、安曇野にある「大王わさび農園」こちらへも立ち寄ってみようということで、一路中央道をひた走りました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
皆さん、こんにちは 3月29日15:00買い物から帰って来たら何やら待ち箱が騒がしい よく見ると雄蜂が来てます 探索蜂も一緒です この待ち箱の巣門は昨…
今日は朝から雨気温が上がらなかったのでヒンヤリして肌寒かった一日 今日の最高気温: 14℃・最低気温: 5℃ 今日の出来事 今日も朝イチももちゃんと…
3月末。来月のチャレンジ富士五湖、模試風に言うと「何判定」か?
ついになんだかんだで3月も終わってしまう。日曜日と平日休みの日にロングジョグをメインにポイント練をやり、平日も通勤ラン。基本的に5走2休のペースで走っている。2月のどん底状態から、色々どん底を脱するべくもがいてきて、今いる現在地はどこなのか...
ニホンイシガメです。甲長11.7cmのオス個体です。甲羅宮苑は、カメ専門店です。ご注文、お問い合わせをお待ちいたしております。商品の詳細や注文は商品一覧からどうぞ。お客様のご来店には予約が必要です。...
2025年2月17~28日◆治したくない(前編)
2025年2月17~28日◆治したくない(後編)
2025年2月3~14日◆希望の歴史(後編)
2025年2月3~14日◆希望の歴史(前編)
朝から何度もGACKTさまに遭遇したことと、ひな祭りのお菓子のこと
2025年1月6~17日◆運のいい人(前編)
2024年9月16~26日◆いないいないばあ(前編)
2024年9月16~26日◆いないいないばあ(後編)
2月10日 財布に矢沢永吉がいない?
2024年12月23~27日◆炎上の言葉づかい
トータス松本のラジオで自分のメッセージが読まれて大興奮した話。
プロ野球実況戦線に異状あり? radikoランキングから消えたショウアップナイター
2月になりました& radiko で LOVE CONSADOLE を聴きました
2024年12月9~20日◆ジュリー(前編)
2024年12月9~20日◆ジュリー(後編)
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)