昨日に引き続き、飼い主さんに多い間違いだけれど、飼い主さんは許され、スタッフは許されない間違いシリーズ(笑)問診票:下痢で、粘膜便が出ましたスタッフ:下痢で粘膜便が出ている見たいです!さて、スタッフには「死ぬよ?」(笑)これが消化管の構造で、粘膜は一番内
多分ね、病院あるあるだと思うんだけど・・・動物病院、人間の病院に限らず。実際にネットで調べても人間の方にもあるみたい。コトバンクによると・・・・お‐えつ〔ヲ‐〕【×嗚▽咽】[名](スル)声をつまらせて泣くこと。むせび泣き。「遺体にすがって嗚咽する」さて、飼
関西人にはおなじみのマルーンカラー他の地域には無い様でお召し列車の葡萄色2号に似てるので驚かれる撮影場所は言わずと知れたあれの近く。にわか撮り鉄でした
北海道釧路市にある、みどりがおか動物病院のスタッフブログです。今回の担当は松野です。 5月10日、今回もスタッフのみで妙信寺の丸森ご住職にお越し頂き、動物慰霊祭を執り行いました。虹の橋のお話があります。聞い
そうそう、先日の休みに買ったものの写真を発見したので書きます。 私はヤマザキの大きなコロッケパンが好きなんですがそのシリーズは色々とありますな。大きなメンチカ…
ん〜〜〜〜天気がダメですねぇこれでもまだ梅雨入りしないらしい。気象予報士の方が、梅雨の予行演習だって。なんだよ、予行演習って(笑)この天気のせいか、ちょっと記事も書く気にならない(汗)というか、体調が悪いわけじゃないけれど、ちょっとお疲れモードかなという
人と動物の良い関係(16)-ロシアの毛並が良い1万8千年前の【Dogor(友人)】
ロシアの砂金や金鉱などが多い、インディギルカ川近郊の永久凍土の中から、約1万8千年の生後2カ月未満の、保存状態が、非常に良好な、イヌ科動物のオスの遺体が、発見されました。ヨーロッパで最大級の「犬のDNAバンク」を有している、スウェーデン古遺伝学センター(CPG)では、「DNA鑑定すれば、通常ならば、犬かオオカミかは、すぐにわかります。しかし、今回、この個体のDNA鑑定を検査した結果、犬かオオカミかは、特定でき...
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)