人と動物の良い関係(17)-スコットランドの『Greyfriars bobby』-【グレーフライアーズ・カークヤード】(1)
1858年2月15日、スコットランドの首都エディンバラ市警『John Gray』が、結核で、死亡しました。そのため、『John Gray』は、グレーフライヤーズ教会の墓地【グレーフライアーズ・カークヤード】に、埋葬されました。すると、『John Gray』の愛犬『Greyfriars bobby』は、『John Gray』の墓の傍で、1日の大半を、過ごすようになったそうです。『Greyfriars bobby』食事の時間には、墓地の裏手にあるレストランを訪れて、...
昨日に引き続き、飼い主さんに多い間違いだけれど、飼い主さんは許され、スタッフは許されない間違いシリーズ(笑)問診票:下痢で、粘膜便が出ましたスタッフ:下痢で粘膜便が出ている見たいです!さて、スタッフには「死ぬよ?」(笑)これが消化管の構造で、粘膜は一番内
GWもあっという間に終わり、梅雨入りを控えた良い気候です。GWは皆さまいかがお過ごしでしたか? 院長は例によってまたリクエスト式のプチコンサートを待合室で開…
看護師の苗村です!大変申し訳ございません本日14日(水)の午後の診察は院長不在になります先日から体調不良が続いており、急ではございますが、本日も午後休診とさせ…
私たちが、がんの子を多く診察しています。飼い主さんに「どんなサプリメントがいいですか?」と尋ねられます。 全部のサプリメントを試したわけではないの…
関西人にはおなじみのマルーンカラー他の地域には無い様でお召し列車の葡萄色2号に似てるので驚かれる撮影場所は言わずと知れたあれの近く。にわか撮り鉄でした
多分ね、病院あるあるだと思うんだけど・・・動物病院、人間の病院に限らず。実際にネットで調べても人間の方にもあるみたい。コトバンクによると・・・・お‐えつ〔ヲ‐〕【×嗚▽咽】[名](スル)声をつまらせて泣くこと。むせび泣き。「遺体にすがって嗚咽する」さて、飼
親子アスペルガー ちょっと脳のタイプが違います:アスペルガー・発達障害の本棚⑨
カテゴリーC:当事者が書くアスペルガー・ADHDの実体験 『親子アスペルガー ちょっと脳のタイプが違います』(☆やコメントは2020年頃に書いた超個人的感想&…
万博公園へ行ってきました【京都府 宇治市 いちのさか動物病院】
陽も長くなり、久しぶりに大阪まで自転車で行ってきました。 目的地は万博公園!と言っても今話題の万博会場ではなく、1970年に開催された大阪万博会場跡地の万博公園です。 太陽の塔の前で記念写真を撮り、公園近所の友達に電話。 すると・・・「今日、おれへんで」『
こんにちは 夏期休業のお知らせです。 下記の通りになります。 8/10~8/14はトリミング・診察・ペットホテル等すべての業務がお休みになります。8/15(…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して6年以上のいちごちゃん人間の方では、超シニアではない限り、理想の平熱は「36.5」度らしい。平熱が35度の人より、36.5度の…
そうそう、先日の休みに買ったものの写真を発見したので書きます。 私はヤマザキの大きなコロッケパンが好きなんですがそのシリーズは色々とありますな。大きなメンチカ…
ん〜〜〜〜天気がダメですねぇこれでもまだ梅雨入りしないらしい。気象予報士の方が、梅雨の予行演習だって。なんだよ、予行演習って(笑)この天気のせいか、ちょっと記事も書く気にならない(汗)というか、体調が悪いわけじゃないけれど、ちょっとお疲れモードかなという
飼い主様の事情で長期でお預かりをしていたワンちゃんが、無事退院しました。 人見知りが無く、体を撫でようとするとゴロンとひっくり返ってしまう位の触られ好きの子で…
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)