ハイビスカスと育て方は似ている!と思い育てられそうと勘違いした気がする今日この頃剪定の仕方水やりの加減置き場などハイビスカスと似ていない 小さい苗だけど一番…
今日から北海道旅行に来ているので地元の天気は不明だけど網走から知床は晴れて暑かった一日 今日の最高気温: 29℃・最低気温: 18℃ 今日の出来事…
「数値が少し変わった」「食べてくれた」犬と猫のヒーリングでいただいたご報告
・「数値が少し変わった」「食べてくれた」犬と猫のヒーリングでいただいたご報告アニマルコミュニケーター、ヒーラー 廣部良恵です。 このところ、ヒーリング後の変…
西日本は早くも梅雨明け、6月というのに猛暑の始まりです。今日も早起きして早朝ポタに出撃します。鎌ヶ谷付近。朝は涼しいですね。空気が乾燥しているのか? 日陰は最高です。今日は県民の森には行かず、アンデルセン公園にお裏側を鍬納川を目指して走れます。こんな鬱蒼とした切通、ワクワクします。桑納川の谷津田に出ました。桜の季節に来てから久しぶりです。稲も育って青々としています。セミが鳴き始めました。 ホトトギ...
石垣島に生息するクビナガアシナガアリ。この巣で暮らす、とても美しいアリスアブの仲間をご紹介します。姿や生態を詳しく紹介するのは初となります。このアリスアブは成虫の存在は知られていましたが、寄主のアリは分かっていませんでしたが、今から約20年前に、アリの巣
おはようございます。 ちまたの噂?になってる7月5日に大地震が起こる!って話し 今朝買い物したついでに実家へ寄ると第一声が 7月7日に地震が来るって!友達か…
【がん】なぜ、がんが寛解したのか?を考えて治療をする #がん#アルカリ性
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して6年以上のいちごちゃん 先日、「日本がんと炎症・代謝研究会」の学術集会が開催されました。 和田洋巳先生は、現在のがん治療では抗…
とってもかわいい子達です この子達の里親様を募集します いいおうちがみつかりますように ご支援はこちらから寄付のご協力のお願いもしこの子のために支援を…
こんにちは😊今朝は、買いたい野菜があることを期待して近くのコンビニへ🏪きゅうり、トマト、シイタケ、じゃがいもが八百屋と変わらない値段だったので買ってきました🍅🥒🥔🍄この暑さだからなかなか買い物へ行く勇気が🥵もう、日本の気候は変わったね。四季じゃなくて二季になりつつあるかも😱今日も熱中症に気をつけて涼しく過ごしてくださいね🐧🧊https://puboo.jp/book/133277応援とっても励みになります♪にほんブログ村にほんブログ村...
日本でのスピリチュアリズム研究で知られる故・浅野和三郎氏の著書「小桜姫物語」。 人が亡くなったあとの霊界での様子が、さまざまな角度から書かれていて、興味深い一…
カタツムリが亡くなった時って、どうするの😢カタツムリの飼育家がお勧めする3つの弔い方🐌👼
カタツムリをペットとして飼育していると、もちろん別れの時がやってきます🙏しかし、カタツムリが亡くなった場合はどうするのが一番良い方法なのでしょうか?今回は、そんな飼育していたカタツムリが亡くなった場合の対応について解説をいたします。
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。こんな短期間でまたとれるとは!先日、見つけたのが2025/5/29ママちゃんと暮らして1年ちょっとで5本目の収穫でした。そして、また!こんな立派な長いヒゲが♪マウスに比べても長い~いそいそと6本目の大物を小瓶に(´∀`*)ママちゃん!換毛期だからね、まだ抜けるかもだからまたお願いね(何を?w)ママちゃん『はいはい』(棒読み)今日が皆さまにとって、充実...
これはアカハライモリが我が家にやってきた時の話なのだが、飼い始めから数日、餌(ごはん)を食べてくれずヤキモキした。 ヤマトヌマエビは人工飼料をパクパク食べていたし、カワニナは野菜を入れておけばそのうち食べていた。 それが、アカハライモリは食べようという姿勢が全く見られない。 雑食性のヤマトヌマエビやカワニナと違い、肉食性のアカハライモリは、そう簡単に人工飼料には反応しないようだ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…
コンビニで命を繋いでいた仔猫2月25日に仲間が保護してくれました保護後は不妊手術ワクチン接種保護中に体調を壊し病院に駆け込みそして昨日は呼吸が気になるのでと朝から病院保護当時の体調の変化もありましたので保護主さんのtokitaさんがご自分で神経質になってるかもとメールをいただきましたがそれだけ一生懸命保護猫レン君を見守ってくれていますこの時保護して1匹はお腹の中に赤ちゃんが!もう1匹も去勢手術など頑張ってくれています昨日は朝から病院行きで頑張ってくれていますimafukuさん保護の仔猫川の中で苔にしがみついていて泣いていた仔猫を6月7日に保護保護主さんから譲渡先見つかりました!!と連絡ありkiyomiさん保護の猫お勤め先へ同伴出勤で見守られたレン君6月25日にトライアル開始昨日6月28日に正式譲渡の連絡を...みんな忙しの土曜日
ミヤマを採りにいけないフラストレーションが😱 お庭の畑の野菜たちでストレス発散なる ぐっさんでございます😭 もうそろそろなナス🍆 早く採らなきゃな ミニトマト!!🍅 実をつけ始めたキュウリ🥒 などと楽しめる範囲で楽しんでおります😃 (充分なくらいAttackにいってんぢゃん) なんて言われちゃうかな? さて 先日羽化を確認した御蔵島ミクラミヤマの ミリヤちゃん!! そろそろ割り出してみたいなと。。。。 大の字で休眠ちうのミリヤちゃんは何と M字なんちゃら🧐 見てみたいものでございますヒトのを!! 上体赤褐色なるこの個体は 黄紋は出ませんでしたよ そろそろもう1頭羽化してきそうなんです 御蔵島の…
ミヤマを採りにいけないフラストレーションが😱お庭の畑の野菜たちでストレス発散なるぐっさんでございます😭もうそろそろなナス🍆早く採らなきゃなミニトマト!!🍅実を…
(イベント 南の旅編658)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:よもぎのフォカッチャおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「赤色のボトル」結果(20250629)出発:28日 0:00にはいませんでした帰着:4:04外出時間:28~29時間外出方向:沖縄地方名物:ちんすこう×2、唐辛子、マンゴー、バナナ画像:1枚八重山群島 西表島の特別天然記念物イリオモテヤマネコ(かえる単独50回目累計84回目)イリオモテヤマネコ回の同行編は、ねずみし...
アラックスムラサキシジミ♀ (タイ) Arhopala alax alax
ムラサキオナガウラナミシジミ♂ (タイ) Catochrysops strabo strabo
アベランスムラサキシジミ♂ (北・中タイ) Arhopala aberrans aberrans
ナツメシジミ♂ (タイ) Castalius rosimon rosimon
チャイロイナズマ♀ (タイ) Euthalia aconthea garuda
クロテンシロチョウ♂ (タイ) Leptosia nina nina
ミツオシジミ♀ (タイ) Horaga onyx onyx
ミヤマカザリシロチョウ♂ (北タイ) Delias belladonna hedybia
ナショーナミスジ♂ (北・中タイ) Neptis nashona aagaardi
レテノールアゲハ♂ (北・西タイ) Papilio alcmenor publilius
カバイロカワラセセリ♂ (タイ) Ctenoptilum vasava vasava
アルフェダイナズマ♂ (タイ) Euthalia alpheda verena
ビロードマネシアゲハ♂ (北タイ) Chilasa slateri slateri
アナイスアサギシロチョウ♀ (タイ) Pareronia anais anais f. lutea
マルモラタキネアシシジミ♀ (タイ) Logania marmorata marmorata
トカラノコギリ達より
クワとっちゃんのクワガタ飼育 210『本土ヒラタクワガタ幼虫の取り出し』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 209『WD本土ヒラタクワガタ♀の産卵セット』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 208『菌糸ブロック』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 207『多用途 不織布シート』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 206『本土ヒラタクワガタ 新成虫の取り出し』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 208『バクテリア材』
ヒラタクワガタが羽化後ついに!
ハサミ鍬形
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
アエオンモールで虫クジ
クワとっちゃんのクワガタ飼育 204『今年のクワガタブリード』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 203『本土ヒラタクワガタ幼虫のマット交換』
クワガタ等について(投資関係ない話)
クワとっちゃんのクワガタ飼育 202『明日香産オオクワガタの幼虫飼育』
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)