今朝。 ここ数日同じような空模様。儂が起きて来た直後は青空が広がってた。でも、その青が薄い雲に覆われているような色合いだった。そして時間が経つにつれて雲が優勢になってきた。でも、薄日はずっと射してた。温度は測らなかったけど、28℃はあったと思う。そしてかなり湿度も高いなと感じた。 昨日、電池やら電球やらをまとめて捨てに行こうと思って金属類を捨ててある箱に手を突っ込んだ時、中に捨ててあった剣山の針が左手の中指の爪の間に刺さっちゃった。幸いにもそれほど深くはなかったみたいで血はほとんど出なかった。でも、めっちゃ痛かったー。多分、針の先があまり尖ってなかったせいじゃないかと思う。あと、ちょっと心配し…
暖かくなったからか?1月の頃の様子とは一変してモリモリとジャイミルを食べてます。ホントは、野菜を食べて欲しいのだけど・・・・っていうかアダルトになってきたらベ…
過去日記を読んでたら1月以降書いてない・・・・・・それ以前の日記は病んでるねぇ~まぁ、いまだに病んでるけど・・・・・変わらないよ前と全然。連絡して来てた男の人…
どれくらいになるだろう一緒にゲージに入れてたオニプレートトカゲが死んでしまってからフトアゴさんの様子が変。目を閉じて餌も食べない。場所は移動したりしてるから大…
今朝。 ここのところずっと同じような空で、晴れでもなく曇りでもなくみたいな感じでお日様は見えてるけど薄日。でも、今朝はわりと晴れな感じだった。 7時頃の温度は27.1℃で湿度は48%。「ちょっとお、湿度もっとガンバレよ」と思ったw。夕べの天気予報では、昨日までは乾いた空気が日本列島の上にあったけど、今日からそれが南に下がって湿度が上がってくるようなことを言ってた。 今日で6月終わりとか信じられないんだけど。今月はやっぱり早かった。なぜかって、夏になったから。夏に終わってほしくない気持ちが強いので、そういう時はどんどん時が流れてしまう。多分、7月はもっと早くて8月なんか一瞬で終わって秋になっちゃ…
今朝。 昨日と同じように晴れに近い薄曇りっていう感じだった。お日様は見えるんだけど薄日。気温は測らなかったけど25℃くらい?で、昨日よりは湿度があるかなと思った。昨日は気温は高かったけど湿度が低くて人間にとっては楽だった。でも、あの湿度だときょろちゃんとしおちゃんにとってはあまりよろしくない。2人(2トカゲ)の別荘にまた加湿器と加湿用の濡れタオルをセットした。ケージならもう少し簡単に温湿度をコントロールできるんだけど、別荘はオープンスペースだからねえ。じゃあケージに戻せばいいじゃんっていうことなんだけど、それも嫌がるからねえ。多分、本人(本トカゲ)達は居場所の居心地の良し悪しはかなり感じていて…
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
人間心理学セミナー①「センターピース」
パンの耳ラスク、あみじゃが、サクサク食感のつな揚げ。ローソン創業祭盛りすぎチャレンジ
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
主夫のまいにち 旬を頂く
子供の才能を伸ばす親になるための実践ガイド
2025年の「読書手帳」大阪市立図書館とセレッソ大阪のコラボ!ノートやトートバッグなどをGET
図書館で借りてきた本「リサひこうきにのる」と「モルモットのちゃもとけだまーず」
主夫のまいにち 今日はアメリカから
主夫のまいにち 今日も待ってみた
主夫のまいにち 台湾のお米
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
#今日のお弁当 読書習慣2
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
スタンプ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)