多分、怪我をしたんだと思う。 今まで飼っていたヤツは、血っていうか体液的なヤツは透明だったんで、出血していても「表面が濡れてるなぁ」みたいな感じだった。 これは黄色い液体が出ている。 桑の葉の葉脈が乾いたヤツとか、カイコにとっては鋭利だったりするので怪我をすることは時々ある。 数を数えてみたら306匹だった。 思ったより減っているな。 時々死んでるな〜とは思ったんだけど。 どんどん食べているから、昨日より大きくなっているだろうと思って定規を当ててみたら最大でも7cmぐらいしかない。 早くも熟蚕に向かっているということか? 早く終齢になったヤツはあと数日で繭を作..
寝ながらやる小顔マッサージの効果がなかなか( 0 д 0 )
仕事がある日は分刻みで稼働するけど仕事がない日で病院とか用事がないと、一気に私の時間サイクルは崩れてしまうのでそうならないようにと、気合でいつもの時間に起きようとはするんでちゃんといつもと同じ時間には起きるんだけどもあ・・・休みの日か、なら まあぁいいかと お布団の上で朝ストレッチを頑張っちゃったりなんかしてな~んか びみょ~に顔が大きくなった気がする。 https://t.co/qdxlUYB2T7— Aguanieve_KUR...
写真はバナナの木🌳バナナの木🌳で出来たトンネル(*^^*ゞあっちこっちに♪バナナ🍌大きい房で写真撮りまくりwww(*´艸`)お花も咲いてて♪綺麗でした♪バナナの花(・・?)とにかく房が大きいΣ(・ω・ノ)ノ何本のバナナ🍌が束になってるのか気になりましたょσ(^_^;)外に出ると池があって鯉が泳いでました♪100円で餌が買えるシステム細かいお金がなく餌をあげる事が出来ませんでしたが…|ω・)鯉たちは貰えると思ってたくさん寄って来ました♪ちょっと申し訳ない気持ちに(-人-)続く~(^-^)/熱川バナナワニ園🍌分園バナナ(^_−)−☆
ハマユウ(浜木綿) 開花中 *** 今年の1本目も苦戦してます
JUGEMテーマ:植物 わが庭のハマユウ(浜木綿) ハマユウ(浜木綿)が つぼみ を 出した 〜 今年 は 少し早いよ 〜 の続編です。 5月30日に今年1番の「つぼみ」を出し
今日はこの写真から↓最近よく見かけるキツネ。どうも近所の空き地に住んでいるらしい。へぇ~足は黒いんだ。目つきはさすが野生!鋭いな!!車に気を付けるんだよ。キタキツネを見ると愛犬ウィルがまだ若かった頃黒いキツネって呼ばれていたことを思い出す。気性が荒くて精
おはようございます!6月6日 久しぶりに万葉の森に行ったとき、図らずもカワセミちゃんが出ました。それまで、カワセミがでなかったのに、まさに奇遇というべきでしょ…
3月29日のコザクラ兄弟。 ☆ なにこの同じ角度での傾き加減 かわいすぎるやろ ずーーーーっと、体ぴったしひっついたまま。 お手々握りあってる…
日時:令和4年5月15日 09時00分ごろ 住所:福井県勝山市村岡町寺尾 状況:幼獣の熊1頭の目撃情報 現場:ホワイトザウルスから北に約500mの山際 動向:かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)方向に移動 ------------------------ 日時:令和4年5月15日 20時00分ごろ 住所:勝山市村岡町寺尾 状況:かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)園内の定点カメラに成獣の熊1頭が映っていた----------...
こんばんわ!本来なら、ここも水田でもう早苗が植わっている頃です。その頃からアマサギは来ておりましたが、その名残というか今も姿を見せてくれます。今が草地でシロツ…
今日は小雨降ったり止んだりだったけど時々薄曇り位の日が差してシロツメグサとインコの写真撮るにはこの位の明るさが一番撮りやすいです♪この広々した野原の感じがいいね!↑来年カレンダーの5月候補あづま運動公園らしい風景だね♪おまけシンクロポーズ2連発バラもちょっと見てきましたオルラヤって花かな。清楚でナチュラルな雰囲気だって似合うかな?小路にて(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村...
終齢になったヤツが多数派になったので、一つのケースの中に大量にカイコを入れると支障があるので一番早く終齢になった皆さんには段ボール箱の中に移動していただいた。 今回は数が少ない(驚)ので小さめの箱へ。 大量にいるときはもっと巨大な箱に入れるのだけれども。 一番大きそうなヤツを計ってみたが、7cmちょっとぐらいか。 もう何時間も前だから、今は更にデカくなっているだろうけど。 人工飼料で最後まで育てるとかなりデカくなるが、途中から桑の葉にしているので、それほどデカくはならない予定。 もうちょっと大きくなって、その後ちょっと短くなって、糸を吐いて繭を作るっていう。..
写真は3種豆とお豆腐と国産ひじきの煮物お味は…前回買って美味しかったのでまた食べました(*^^)v味付けが絶妙~♪で美味しい(^q^)味がしっかりしてて好きです♪成城石井で買った♪国産ひじきの煮物(*´▽`)ノノ
アゲハ飼育日誌2209 奇跡の生還 越冬終了 ヨモギエダシャク
■ナガサキアゲハの幼虫薬害から奇跡の生還■今季越冬終了84匹羽化の時間帯■クスノキに付いていたのは初見ヨモギエダシャク■夏型羽化まずはナミアゲハ3頭
アンスリウム&ソテツ名前は分かりませんが…|ω・)綺麗なお花が色々♪咲いていたので♪写真を撮る(*^^)v撮って♪撮って♪撮りまくるwww(*´艸`)最後のは欄ですね(^q^)綺麗に咲いてました🌸次回はバナナ🍌www続く~(~ ̄▽ ̄)~熱川バナナワニ園🍌分園(*´▽`)ノノ
あいかわらず、仲良くイチャイチャするハルちゃんとナッちゃん イチャイチャというか・・・ナッちゃんはハルちゃんに、カキカキさせてる。 うっとりしちゃって…
米屋の手づくりおにぎり多司で♪おにぎりお買い物(pq・v・)+°
写真は季節限定枝豆おにぎり🍙写真は塩むすびのり付きお味は…いつもの定番♪枝豆おにぎり🍙&塩むすび♪お買い物(^q^)どちらも塩加減が絶妙~♪で美味しかったです(*^^*ゞ個包装してもらえるので手が汚れず食べられるのがGood!美味しく頂きました♪また来月も買おう……シタタタッヘ(*¨)ノ米屋の手づくりおにぎり多司で♪おにぎりお買い物(pq・v・)+°
私にはささやかな夢がいくつかあります。広大な芝生のドッグラン&プール付き(もちろん専属の庭師も付いてる)の家に住むとか、海の綺麗な南の島にプライベートビー...
ジャンクママの小さな庭で西洋ニンジンボクが咲きはじめました。満開になるとふわーっと紫のオーラに包まれたような優しい景色になります。セイヨウニンジンボク 紫花 …
季節外れの暑さが和らいだ日。久しぶりの公園散歩はるいくんと駒沢公園。気温が低くて散歩も楽しい。池に鴨の親子を発見。2羽の子ガモ、超カワイイ犬が怖くないのか、平…
イッヌの鍼治療6回目。この日は診察室がリフォーム中だったため 入口まで遠回り。先生タクシーが駐車場横づけで 入口まで送迎。先生のとこのチワワんが乗車するカートなので ぎゅうぎゅう(笑)途中 「ここで降ります」と意思表示。無事に診察室へ到着し鍼 打ちますよ~。置き鍼にも慣れたもの。鍼を回収してはい終了。リフォーム中の大工さんが気になるイッヌ。大工さんに手を振られ 満足して戻ってきました。ランキングに...
16歳プチ、腰がポキポキして病院へ (っ´ω`c)キュキューン
6/10朝の体重: プチ4.9kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** レントゲンの画像がありますので苦手な方はご遠慮ください 5月のドッグマッサー
JUGEMテーマ:セキセイインコメメちゃん、外を行く!! 新しく家族になった、メメちゃんだけのことを書いた記事を書いてみようと思います。 たまにセイちゃんも出てくるかもしれませんが、それはご愛嬌。
親族がユキの画像を簡単に閲覧できるように、この書庫を作りました。随時、追加していきます。その1 我が家に来た理由その2 ユキはペルシャとヒマラヤンのミックスその3 狸が猫に変貌した日 その4 真っ先に爪をとぐのが日課 ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると、励みになります。...
JUGEMテーマ:グルメ6/4のお昼。プライズろっぷん「今日は、ソース焼きそばだよ。」仔ろっぷん「やきそばね!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、メカジキのムニエルだぞ。」仔ろっぷん「めかじきさんね(&Phi
眠がとても長いヤツが結構いる。 一代交配種ではないから、品種的なバラつきなのかも知れない。 脱皮する時に首?のあたりから割れて、前足がニョキッと出てくるのだが、その時に白い花が咲いたみたいに見えて好きだったのだが、今回のカイコは妙に足が黄色い。 脱皮してすぐはこんな感じにとても足が黄色い。 案外頭に毛が生えているんだな。 まだかなり小さいヤツもいるのだが、小さいからといって育つのが遅いとは限らず、すげぇ小さい蛾になるヤツもいるので見ても判別ができない。 終齢ともなると桑の葉を食べる音もそれなりに大きいけれども、それでもiPhoneで音を拾うの..
写真はかぁたん🐢手帳やらノートやらのすぎ間に突進www……シタタタッヘ(*¨)ノそのまま…|ω・)寝ましたょwwwσ(^_^;)風邪引かない様に(-人-)ブランケットをそっとかけてホットカーペットのスイッチを入れましたょ(*^^*ゞゆる~い脚に癒される~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆突進からの!?寝落ちwww(~ ̄▽ ̄)~
6/9朝の体重: プチ4.7kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 暑くなってきたかな? 夜ベッドで一緒に寝ない日が増えてきたプチ この日もフローリン
写真は手作りチキン南蛮と梅ひじきご飯弁当~20%引~"もち麦入りご飯使用・レタス1個分の食物繊維入り"お味は…ゆで卵が入っててGood!チキン南蛮も甘辛な味付けで鶏肉も柔らか~♪美味しかったです(*^^*ゞ梅ひじきご飯もほんのり味が付いて美味しく頂きました(pq・v・)+°スーパーマーケット成城石井の♪お弁当(*´∇`)ノ
【楽天スーパーセール】上半期楽天購入のインテリア雑貨ベスト3&スーパーセールで買ったもの♪
今日はこの写真から↓寒い日が続いていた北海道。裏庭にはまだチューリップが咲いてました。気がつけば6月。今日は上半期に楽天で購入したインテリア雑貨BEST3と今回のスーパーセールで購入したものをご紹介!第3位は写真のフラワーベース。アンバーの色が思っていた以上に上
【野鳥】キビタキ・ヤマガラ・ソウシチョウ、クサイチゴの赤い実
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。いよいよキビタキが出て来るようになりました。あとは、ヤマガラ・ソウシチョウです。 …
リア充自慢のようですみません。。。本日は恒例の高齢(ダジャレっぽいな)母娘ランチ会でした。ええ、わたくしの誕生日を祝ってくださるための企画です♪予約してや...
こんばんわ!周南市の西光寺川からカワセミの写真を発信しております。家から100m下流にカワセミを発見しました。私ではなく家人だったのですが、周囲が草ばかりの岸…
日時:令和4年6月3日 09時51分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町岩沢 状況:熊による人身事故が発生 森林伐採業務で市道を歩いていた市森林組合職員の男性が、ヤブから突然飛び出してきたツキノワグマに襲われ、右脇腹や背中を引っかかれ、転倒した弾みで右膝を切るけがをした。同僚が119番通報し、県立中部病院に運ばれたが、命に別条はない。男性を襲ったクマは体長約100センチの子グマとみられる。現場はJR北上線岩沢駅から南方...
Dog indexのMIKIです。雷にパニックになり脱走 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。関東地方も梅雨入りしたものの、予報では曇りマークが多いです。犬と暮らすようになってから天気予報をよく見るようになった。というのもよくある声です。雨の日、どう過ごす?こどもならテレビやDVD鑑賞、お絵かき普段は禁止している(←これも大人の都合よね)iPadを渡したりするかもしれません。愛犬とはそういうわけにも...
こひなの浅草でのスペシャルトリミングの日。 東京サロンについて | ファニーテール:Funny Tailファニーテールのオーナー吉田大祐のプライベートワークと…