chevron_left

「その他ペット」カテゴリーを選択しなおす

cancel

その他ペットブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/08/09 01:59

    地味な蝶ばかりで落胆していたら、天使が降臨しました!

    ニジイロシジミタテハ属、ラテン名: Ancyluris inca inca 英名: Inca Metalmark メスです。オスの裏翅は金属光沢があります。表翅は青、橙色の面積が小さく、メスの方が鮮やかに見えます。オスは飛んでいる姿しか見たことありません。この花は特にシジミタテハに好まれ、過去に同エリアで複数の美麗種を撮影しています。シジミタテハの仲間は葉裏に隠れていることが多く、観察が難しい種がほとんどです。過去にアップした...

  • 2022/08/09 00:55

    独特な体勢のコザクラ兄弟

    6月14日のコザクラ兄弟。 ☆ ぶら下がり方が独特なふゆちゃん(たぶん見分けついてない)。        独特な体勢で飼い主のこと見てくるね     前髪がめ…

  • 2022/08/08 21:11

    とにかく団扇に夢中なコザクラ兄弟

    6月12日のコザクラ兄弟。 ☆ タワレコ団扇、相当お気に召した模様。                                         とにかく…

  • 2022/08/08 20:13

    動物病院☆顛末記

    日曜日の午前中白内障の定期検診の為、動物病院に行ってきました。心拍・眼圧・血圧・他、異常なし白内障の進行なし・体重1.4kg随時診察で観察継続以上先生談老年性…

  • 2022/08/08 19:30

    【虫写真】早くも終齢

    予定では今日あたり脱皮するってことになっていたし、最後の眠は長いからまあ予定通りになるかなぁ〜なんて思いながら、昨日の夜にエサをやろうとケースを開けてみましたら! 脱皮してるよ!(驚) 早いな。 眠が短いな。 品種とか気温とかいろいろ事情があるんだろうけれども。 で、昨日は脱皮をしたのは夜だったから、脱皮してすぐはどうせ食べないし、桑の葉を入れておいても食べる頃には干からびてしまったりだろうから朝にエサをやることに。 脱皮が終った皆さん。 眠に入ったヤツは体を葉っぱに固定しているので、それをはがさないようにしておいたので脱皮した皮はこのようになる。 ..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/08/08 15:01

    お久ぶりのwww♪熱川バナナワニ園*\(^o^)/*

    写真はアマゾンマナティの後ろにいる鳥2羽綺麗な色をしてました♪網が邪魔ですが(笑)σ(^_^;)仲良しな様子を撮りました(*^^)v一人じゃないっていいね~(pq・v・)+°写真は子ワニ室🐊2匹並んでるのが可愛いかったです(^_−)−☆写真は食中植物よく見るヤツです!写真はムシトリスミレ始めてな感じですがオーストラリア&メキシコ&日本にも!?分布してて貼り付け式だそうですwwwくっ付いたら離れないのね(笑)そりゃ大変だわ~(〜 ̄▽ ̄)〜よく見るヤツはたくさんぶる下がってましたょ(^q^)うちの家にも欲しいわ(笑)ぶる下がってるヤツ(*´∇`)ノそして続く~(*^^)vお久ぶりのwww♪熱川バナナワニ園*\(^o^)/*

  • 2022/08/08 12:39

    久しぶりに横須賀へ @ カフェエカーネ

    久しぶりの横須賀。目的地はカフェエカーネ。週末は涼しかったので これは行くしかないと。イッヌも久しぶりに わんバーガーを頂きました。丸ごとは食べられないので 小さく切ってね。もちろん 人間も美味しく頂いてきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。カフェエカーネ■住所 神奈川県横須賀市芦名2-16-8 (セブンイレブン付近)■電話 046-858-2...

  • 2022/08/08 12:22

    8月も美味しく予防だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!

    8/8朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ メレは既にスタンバイOK 美味しい予感に

  • 2022/08/08 11:49

    真夏の虫撮り写ん歩

    今日からまた猛暑が復活するようなので、気温が上がる前にと朝散歩に出かけてきた。散歩で行き交う人々も、さすがにこの暑さではコロナより熱中症のリスクを考える人が多くなったのか?マスクを外している人も多く見かけるようになってきた。ちなみに私はもう一か月前から散歩の際はマスクは付けていません。それでも、この暑さの中でもしっかりとマスクを付けて大汗をかきなが歩いてる人やランニングで走っている人もいたけど・・とても身体に良いとは思えない、新鮮な朝の空気を吸いながら歩いたり走った方がよっぽど身体に良いと思うのだが?。。今日の画像は、写ん歩で撮ってきた蝶や虫たちをアップします。ルドベキアの花で扱蜜するヤマトシジミ。アゲハチョウ。モンシロチョウ。ヒメアカタテハ。ツマグロヒョウモン。アオスジアゲハ。花の上で扱蜜に来る虫を狙う...真夏の虫撮り写ん歩

  • 2022/08/08 10:53

    ユズ妊娠8週

    ユズは妊娠8週・・・臨週です。モモに比べればお腹は大きくないけど出産が近づいてきました。1週間前と比べるとおっぱいも大きくなっています。ユズが無事に出産することを祈ります。■ユズ1週間前・・・コチラ  ブログランキングに参加中です。お帰りの

  • ブログみる「ブログみる」のメリット、特徴、改善点 - ウィングブログ(投資・倹約・2拠点生活)
  • 2022/08/08 10:35

    レッドノーズデー2021🔴

    今年もブライヤーがインスタグラムで、レッドノーズデーに参加します💕このキャンペーンでは、「”赤い鼻”を付けた写真」とハッシュタグ「#レッドノーズデー2022」を付けてTwitterもしくはInstagramに投稿すると、1投稿につき500円(上限30万円)が豊島株式会社から認定NPO法人日本クリニクラウン協会に寄付されるというプロジェクトです。キャンペーン期間:2022年2022年7月25日(月)~8月14日(日)こちら⬇️がインスタグラムのペ...

  • 2022/08/08 09:50

    栄屋乳業の♪シャインマスカットエクレア(*´∇`)ノ

    写真はアンデイコシャインマスカットエクレア"シャインマスカットソース&ブレンドクリーム"お味は…思ってたより!?シャインマスカット感がなくて残念~(〜 ̄▽ ̄)〜ホワイトチョココーティングがしてあって中のクリームもたっぷり入ってて美味しかったです(pq・v・)+°シュークリームはマスカット感があったのにな(・・?)それと比べるとエクレアはないかな~??栄屋乳業の♪シャインマスカットエクレア(*´∇`)ノ

  • 2022/08/08 09:08

    ガトーショコラ(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 早春にだけ現れるスプリング・エフェメラル、4種目はミヤマセセリ。

  • 2022/08/08 09:08

    ディープグリーン(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 深い緑色が魅力的なコガタノゲンゴロウ。

  • 2022/08/08 09:08

    憧憬(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 私にとってずっと憧れだった昆虫、ゲンゴロウ。

  • 2022/08/08 09:08

    始動(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 4月17日、いつものため池でたくさんのコサナエが羽化していました。

  • 2022/08/08 09:08

    緑の紋様(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS ツマキチョウは春先にだけ現れる可憐なチョウ。

  • 2022/08/08 09:08

    小さな春(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS コツバメは、早春にだけ現れる小さな小さなシジミチョウ。

  • 2022/08/08 09:08

    春の女神(2022年4月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ギフチョウは別名・春の女神と呼ばれています。

  • 2022/08/08 09:07

    ギフチョウの季節(2022年3月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 3月25日、ようやく今年もギフチョウが出現。

  • 2022/08/08 09:07

    湿原のサファイア

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 4月。

  • 2022/08/08 09:07

    裏側(2022年3月)

    OM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS ヒオドシチョウは鮮やかなオレンジ色が特徴的なチョウですが、裏側はこんな感じ。 タテハチョウの仲間は翅を開いている時と閉じている時でかなり印象が変わりますよね。 さて、今回のそんな写真ですが、実は新しいカメラで撮っています。 3月18日に、OMデジタルソリューションズからOM-1という新しいカメラが発売されました。 センサーと画像処理エンジンが新しくなり、高感度性能とAF、連写速度が大幅に強化されました。 そして何より、ファインダーがかなり綺麗になったというのが個人的には決定打となり、予…

  • 2022/08/08 09:07

    古代の面影

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO エゾサンショウウオは世界中で北海道にのみ生息している固有種。

  • 2022/08/08 09:07

    目覚め(2022年3月)

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 今年初めて出会ったチョウはアカタテハでした。

  • 2022/08/08 09:07

    ヤマトサンショウウオ

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ヤマトサンショウウオは、人里に棲む身近なサンショウウオです。

  • 2022/08/08 09:07

    ヒガシヒダサンショウウオ

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ヒガシヒダサンショウウオは、東京都内の渓流でも観察できる美しいサンショウウオ。

  • 2022/08/08 09:07

    ルリビタキの青(2022年2月)

    OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS オオルリ・コルリと並んで"瑠璃三鳥"と呼ばれる青い小鳥、ルリビタキ。

  • 2022/08/08 06:39

    蝶の写真 百松沢林道のコムラサキとシータテハ

    一週間ほど札幌に帰省していました。毎日蝶や野鳥を探してきたのでぼちぼちブログに上げていきます。31日に帰省し、まずは南千歳駅周辺でゴマシジミ探し。しかし食草が見当たらなくゴマシジミも発見できず。セセリの仲間が多かったです。写真はキマダラセセリでしょうか。(2022/7/31 北海道千歳市平和 南千歳駅周辺)ツバメシジミやジャノメチョウ、フタスジチョウにも会えました。翌日は天気が少し良くなかったものの定山渓の百松...

  • 2022/08/08 00:08

    いつもの

    イチャイチャ        それにしても、なんぼ信頼してる相手といえども、ここまで身を委ねられるのすごいね                  にほんブログ村

  • 2022/08/07 23:55

    団扇にハマるコザクラ兄弟

    6月10日。 ☆ 団扇にハマるコザクラ兄弟。                                   夢中になれるって素晴らしい。        …

  • 2022/08/07 23:55

    コザクラ兄弟のプール記念日

    6月9日のコザクラ兄弟。 ☆ プール開きをしました。 コザクラ兄弟もいよいよプールデビューです   はじめはプールサイドで様子見。       はじめにあきち…

  • 2022/08/07 21:42

    【クマによる人身被害】山ノ内町【渓流釣り】

    日時:令和4年8月4日 15時30分ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏 状況:熊による人身事故が発生 信濃川水系夜間瀬川支流の角間川で、渓流釣りの下見をしていた男性がツキノワグマに襲われ、顔を切るけが。軽傷のもよう。男性は自力で中野警察署山ノ内町交番へ行き、その後、医療機関を受診。男性を襲ったクマは体長約200センチの成獣。※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で110番通報してください(中野警察署...

  • 2022/08/07 21:28

    ひまわり

    今日はあづま運動公園近くでひまわりの花を見つけました!ちょうど綺麗に咲いてる♪ユリの花は怖がってたけどひまわりは好きなんだね。ウロもひまわりは大丈夫ウロは感がいいから、あの種の花って気が付いてるかもね。うちのひまわりは、野鳥さんが全部食べちゃったからねカワラヒワに大人気でした!昨年はここにひまわり咲いてなかった気がします最近、花植えてる場所少ないからありがたいね~数日前にTwitterで福島の桃の自販機の...

  • 2022/08/07 21:11

    8月1日〜7日のご飯☆ #parapope

    JUGEMテーマ:グルメ8/1のお昼。プライズろっぷん「今日は、うまかっちゃんラーメンだよ。」仔ろっぷん「うまかちゃ!(Φ∀Φ)」滅多にお目にかかれないので、じりじり大事にたべますw8/2の夕飯。大ろっぷん「今

  • 2022/08/07 16:29

    【虫写真】最後の眠

    昨日の夜にエサをやった時に既に怪しい感じのヤツがいたけれども、今朝、ケースの掃除をして新しい葉を入れる時に見たら結構な数が眠に入っていた。 これが眠に入った皆さん。 ケースの数が増えて面倒だけれども、眠に入ったヤツを動かしたりすると脱皮がうまくできなくなっちゃったりするので眠に入ったヤツはケースを別にすることに。 見た目で眠に入っているか入っていないかがだいたいわかるようになったのだが、最初のころは全然判別ができなくて、突然動かなくなったヤツを見て「死んだ?」とか思っていたな。 一代交配種とは思えないぐらい育ち具合にバラツキがあるなぁ。 桑の葉を採りに行くのに面倒臭か..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/08/07 14:05

    プチ初七日 ☆:・*:・.*★.:.*

    8/6朝の体重: プチ 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 8月2日はプチの初七日。 プチが大好きだったお肉をお供えしようね 帰りにお花も買

  • 2022/08/07 14:02

    もらったジャガイモで♪カレーを作りました(*^^*ゞ

    写真はゴールデンカレー辛いが旨い~バリ辛~"3種の唐辛子厳選ブレンド"キャロライナリーパー・ブートジョロキア・爆裂ハラペーニョお味は…ゴールデンカレーのバリ辛美味っ♪先日もらったじゃがいも&ピーマン&玉ねぎ&豚こまで作りました(^_−)−☆朝昼カレー(笑)でも全然飽きない(^q^)夏は辛いカレーが旨い*\(^o^)/*もらったジャガイモで♪カレーを作りました(*^^*ゞ

  • 2022/08/07 13:19

    アゲハ飼育日誌2212 幼虫in幼虫 寄生サバイバー

    ■今年もアオスジアゲハ受難の年■クスノキの葉っぱに付く液体は?■クロアゲハ席巻ぐんぐん伸びる■意表を突かれた幼虫in幼虫■寄生サバイバーまだ生きる

  • 2022/08/07 10:49

    近くの川岸で・・イヌゴマ・コバノギボウシなど

    朝の用事をすませてからの近所まわりです。 夏の日差しが厳しくなってきています。 まず最初に出会ったのはショウリョウバッタ? (ほんまにあってます?) この子!線みたいな触覚ではなくて、変わった形の触覚をしているんですね。 全く知りませんでした。 次は…

  • 2022/08/07 10:02

    おやつカンパニーの♪サクまろ(^q^)

    写真はくちどけ小路サクまろ~チーズ味~"コンーンなにかるい!!天までとどくなめらかさ"お味は…確かにかるい↑↑↑でもなめらかよりは…|ω・)ザクザクしてる感じでしたょ(・・?)味もチーズが濃くてGood!私的にはザクザクが気になってしまいましたσ(^_^;)カール位の食感が良かったな~(¯―¯💧)おやつカンパニーの♪サクまろ(^q^)

  • 2022/08/07 00:47

    テーブルマウンテンのアクアリウムを西宮ガーデンズで見てきました🌿🐠

    皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 西宮ガーデンズで素敵なアクアリウムを見てきました🌿

  • 2022/08/06 23:49

    腎臓病、ヴィヴィ・2022年3月の検査結果。

    ❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは一昨日・昨日は少し涼しかったよーな木曜日が36度とすんごく暑かったから、感覚がマヒしてるのかも慣れってコワイですね今日はヴィヴィの備忘録、3月の検査結果の記録です。4ヶ月前かー。3月は?3月も?病院に行くことが多かった・・・ギャルが変な咳をしてるかと思ったら、テンも咳が増え。ギャルはスケーリングをして、アニは健診に連れてって、グレは尿検査で膀胱炎になり。...

  • 2022/08/06 22:51

    イッヌのボディメンテナンス 鍼治療11

    定番になったイッヌの鍼治療。そろそろ定期的なメンテナンス期間に入ったのかな。立ち上がるのに「どっこいしょっ」て感じだけど そこは若い頃と違うから仕方がない。腰のあたりがちょっと硬くなっていたそうで 多めの鍼。アシスタントは職務放棄でオヤツを狙う 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。最近はアシスタントがお出迎えしてくれます。目当て...

  • 2022/08/06 21:15

    コザクラ兄弟越しの野球観戦

    6月4日のコザクラ兄弟。 ☆ 体重測定終わりで仲良くおやつを食べてます。       相変わらず眼鏡で簡単に釣られるあきちゃん。            また産…

  • 2022/08/06 11:47

    【カワセミの里】カワセミ幼鳥がやって来ました~♪

    こんにちわ!暑いですねぇ~周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。8月1日に、やって来た幼鳥です。かなり遅い子ですが、なんばん子なのでしょうか…

  • 2022/08/06 10:41

    うさぎちゃん先生が帰ってきた!

    去年お月さまへと帰っていったうさぎちゃん先生。この夏、3代目のうさぎちゃん先生がおうちにやってきましたよ。

  • 2022/08/06 10:33

    お遊びも上手なポーくん

    ポーくん、室内お遊び編。どーぞ、と私の前に置いて、ちょっと下がって、準備OKそーれぃそして、しばらくあむあむ。お次はピンク。あむあむ。やっぱりピンクのがなんかいいらしいです。あむあむ。投げなくていいの

  • 2022/08/06 09:40

    ペットボトル氷柱

    よく凍らせたペットボトルをなめるモモ。暑い日はこれですな・・・アハハハペットボトルにあごを乗せ涼む。最高!もうたまらんワンと笑顔笑顔のモモでした(笑)冷たくて気持ちいいわ・・・アハハハ  ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポ

  • 2022/08/06 07:21

    アース製薬の♪バスロマン薬用入浴剤*\(^o^)/*

    写真はバスロマン~スーパークール~スーパークールミントの香り"すーっと汗ひくクールな爽快感"超ひんやり冷感メントール(清涼成分)ペパーミントエキス(保湿成分)使い心地は…粉がめっちゃ!スカイブルーで驚いたwww((((;゚Д゚)))))))お湯もスカイブルーになりましたょ(笑)香りもしっかり香って鼻が通る感じ~(〜 ̄▽ ̄)〜鼻詰まりの時にもいいかも!?めちゃめちゃ?!クールな訳ではないけどお手頃価格でこの香りで鼻がすーっとするならいいかも(*^^*ゞバスロマン久々に買ったどいいな(*´艸`)アース製薬の♪バスロマン薬用入浴剤*\(^o^)/*

  • 2022/08/06 01:49

    ウロコジアリドリ 珍鳥なのに、息子の反応が冷静すぎました!&我が家の猫画像

    ジアリドリは潜伏性が強く、「声は聞こえど、姿は見えず」の典型です。運が良ければ早朝や夕方に、ピョン、ピョン跳ねて茂みから出て来ます。薄暗い場所を好むので、撮影は困難です。比較的容易に観察できる種も存在するので、ウロコジアリドリは個体数が少ないのだと思います。事実、他国でも珍鳥扱いです。ある日、息子と散策中に撮影チャンスがありました。とは言うものの、光量の乏しい林床にいる、地味な被写体です。私のカメ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用