ツシマヒラタの産卵セット割り出し!まさかの結末!!
ツシマヒラタで超大型を狙う!ブリードレポートスタート!
保管中の産卵木 乾燥していたと思っていたが…
調達物アレコレ2024秋 ついつい在庫を増やしてしまう
オオクワガタの幼虫割り出し!(2024/10/02)
自作カワラ材2024 ②カビ無し、順調
冬場にお試し産卵セット!種の有無をチェック!
譲り合い助け合い2024春 産卵木を格安で
お気に入りの産卵木など
譲り合い助け合い 備品調達2023夏
オオクワガタを産卵させたい!産卵セットの準備と方法を紹介します!
クワとっちゃんのクワガタ飼育167〖ダイソージャンボ朽ち木〗
産卵木のストックから再びスペース確保のことが頭をよぎる
オオクワガタの産卵にリベンジ!〜前編〜2023年のブリード予定の親種について、豪華なラインナップ!!
調達物アレコレ 3本目用に初菌糸を試す
2024年幼虫 9月以降もペースよく食べた?、A-21を3本目へ
ボトル交換 体重キープならず ♀23-15
3本目へ② こちらも満足レベルの増量 ♂23-02
3本目へ① 食欲の秋 1ヶ月で4割増 ♂ 22-12
振り返り 2本目以降の交換時期・回数など思いをつらつらと
3本目へ ♂13番 2本目の成績出揃う
3本目へ 2♀ 菌糸→菌糸→マット
実験 廃菌糸は再び発菌するか
3本目菌糸ボトルへ ♂14番
3本目へ 2♀ 菌糸→マット→マット
3本目へ 4♀ 菌糸→マット→マット
最終マットボトルの準備と投入スケジュール
3本目菌糸ボトルへ ♂12番
3本目へ まず♂02番交換/その後の計画
菌糸詰めと懲りない生オガ増量作戦
成虫ペア補強からスタートした久留米産のブリード。当時は佐賀神埼産を優先する為に他のラインの産卵数を制限、久留米産ペアは超短期の産卵で3匹となった経緯がある。その3匹は♂♀♀とバランスが良かったが1♀が蛹化不全で★に。今春は気温が上がらず蛹化時期が5/20以降に集
2025/6/30もう灯火シーズンになっているが、6月は都合が悪く出かけられなかった。灯火採集でガスった時用に、ブラックライトを使用しているが、ケンケンパ...
成虫ペア補強からスタートした久留米産のブリード。当時は佐賀神埼産を優先する為に他のラインの産卵数を制限、久留米産ペアは超短期の産卵で3匹となった経緯がある。その3匹は♂♀♀とバランスが良かったが1♀が蛹化不全で★に。今春は気温が上がらず蛹化時期が5/20以降に集
ふ~、やっと帰宅しました。 今夜は自分の布団で寝れるなあ。。。さて、まずは獲物をしまって洗濯物ですね。そして月初なので請求書関係を片付けつつ、銀行&郵便局へ…
2025/6/30もう灯火シーズンになっているが、6月は都合が悪く出かけられなかった。灯火採集でガスった時用に、ブラックライトを使用しているが、ケンケンパ...
lawinuniと申します。 冴えないおじさん会社員(IT関連)です。 IT関連を取り扱ったり、趣味の昆虫(主にクワガタ)の話だったり、たまに行く釣りだったり、その他日常だったり、統一感ゼロですがよろしくお願いいたします。
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)