次々に花開く
ワトソンミドリシジミ♂ (北ラオス) Chrysozephyrus watsoni watsoni
アベランスムラサキシジミ♂ (北・中タイ) Arhopala aberrans aberrans
ナツメシジミ♂ (タイ) Castalius rosimon rosimon
シャマキマダラルリツバメ♀ (マレー半島) Spindasis syama terana
エグリシジミ♂ (台湾) Mahathala ameria hainani
シリンクスミツオシジミ♂ (ボルネオ) Horaga syrinx maenala
ムラサキサカハチシジミ♂ (ボルネオ) Discolampa ethion icenus
東山植物園の、ダジャレ編('ω')
アニエラニセムラサキシジミ♀ (北・中ラオス) Flos anniella yunnanensis
タイワンカラスシジミ♀ (台湾) Fixsenia formosana formosana
ベニシジミ Small Copper
シジミチョウ&アリ
サザンクロス&シジミチョウ
ウラヒロオビシジミ♂ (台湾) Deudorix rapaloides rapaloides
ツマムラサキマダラ
コモンマダラ♀ (ラオス) Tirumala septentrionis septentrionis
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ルリマダラ♂ (ボルネオ) Euploea sylvester tyrianthina
クロウレイアサギマダラ♀ (北ボルネオ) Parantica crowleyi crowleyi
トラフマダラ♀ (ボルネオ) Parantica agleoides borneensis
ビトレアヒメゴマダラ♀ (北スラウェシ) Ideopsis vitrea oenopia
セレベスオオゴマダラ♂ (中央・東スラウェシ) Idea blanchardii garunda
カバマダラ♀ (タイ) Danaus chrysippus chrysippus
ミダムスルリマダラ♂ (ラオス) Euploea midamus chloe
ヒメコモンアサギマダラ♂ (台湾) Parantica aglea maghaba
渡り蝶 アサギマダラに遭遇!
ユベンタヒメゴマダラ♀ (スラウェシ・ミナハサ半島南端) Ideopsis juventa ultramontana
ストリィオオゴマダラ♀ (ボルネオ)
ルリマダラ♂ (台湾)
【TOPVALU】野菜を味わう 塩タンメン
トップバリュ おいしく糖質コントロール 低カロリー北海道メロン&ナタデココ入りゼリー
【TOPVALU】生みそ汁 わかめ 合わせみそ
【TOPVALU】ビーフカレー(辛口)
トップバリュ 赤ウインナー
トップバリュ チルド肉餃子 ラー油入りたれ付
【TOPVALU】歯周ケア トータルケアデンタルリンス
【TOPVALU】ほうじ茶ミルクのアーモンドボール
トップバリュ ひとときスイーツしっとりココアのマーブルパウンド
未来に森を残します。
イオンのPBビールが熱い!
【TOPVALU】低糖質 調整豆乳
トップバリュ 赤ワイン使用の特製ソース デミグラスハンバーグ
トップバリュ メロン&バニラソフト
トップバリュ TVBPまる搾りGF350ml
世界の蝶を追いかけている京大蝶研六大陸クラブが、東南アジアの蝶の各種を標本写真で紹介するブログです。対象地域は、タイ、ラオス、マレーシア、インドネシア、台湾です。できるだけ生息地での生態も紹介します。
【おかずがより美味しくなるお米「雪若丸」七分づき精米】米の形しっかり
炊飯器のなかではくっつかないけども口のなかに入って噛んだ瞬間にもっちりするお米が好きな人におすすめのお米「雪若丸」についてのおはなしです。
ボリビアのMorpho helenor ヘレノールモルフォ、自然、蝶、自動車など
にほんブログ村ボリビアのMorphohelenorヘレノールモルフォ、自然、蝶、自動車など。これはトヨタの中古車でしょうか。ナンバープレートはありません。スペアタイヤはツルツル。今はいているタイヤはもっとツルツルで日本なら廃棄されるでしょう。川の風景。水遊びでしょうか。ボリビアの山と蝶たち。これはこの地方独特の鳥の巣のようです。Morphohelenorモルフォヘレノールは、ヘレノールブルーモルフォまたはコモンブルーモルフォとしても知られ、メキシコからアルゼンチンに至る中南米全域で見られる広域分布の蝶とされています。これは、本種とよく似たディダミアモルフォと同じように、いわば種群とでもいうべき概念であり、もしかすると複数の種である可能性もあれば、そうでない可能性もあるグループとされています。今後はDNA解...ボリビアのMorphohelenorヘレノールモルフォ、自然、蝶、自動車など
▼ 雪今朝は雪が降り最深積雪は1cm最高気温は5.1℃最低気温は0.0℃の冬日になりました。▼ 雪の渓流▼ 今日の蓼科山 14:18● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
アナンタミスジ♂ (ラオス) Neptis ananta learmondi
アナンタミスジ♂ (ラオス) Ananta Yellow Sailor (Laos)記録:2019/5/23場所:バン・ター、ラオス (Ban Tah, Laos)
カバマダラ♀ (バリ) Danaus chrysippus bataviana
カバマダラ♀ (バリ) Plain Tiger (Bali)記録:2016/9/8場所:ケラン、バリ、インドネシア (Kelan, Bali, Indonesia)
2週間以上と長い間、遠い国でアリ探しをしていました。たくさんのアリや生き物たちとの出会いに日々興奮。いろいろ噛まれたり刺されたりはしましたが、体調を崩すことなく全力でアリ探しを楽しむことができました。どこで何を見てきたのか?については、いずれ皆様に楽し
▼ 雪今朝は雪が降り最深積雪は1cm最高気温は5.1℃最低気温は0.0℃の冬日になりました。▼ 雪の渓流▼ 今日の蓼科山 14:18● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
キングドーナツ 6個入|丸中製菓株式会社 35年以上続くロングセラー商品。 甘すぎずほんのり塩味のある甘じょっぱさと、外はシャリッ・中はしっとりとした2つの食感が、他にはないキングドーナツだけの特徴です。 この食べ飽きないおいしさが人気のヒミツ! お子さまからご年配の方まで、家族みんなで楽しめるドーナツです。 エイビイで149円(税別)で購入。 内容量6個入。 1個あたりエネルギー152kcal。 別段新発売ということではなくというか、「35年以上続くロングセラー商品」なんだから発売日は35年以上前ってことだな。 何でこれをご紹介するかというと、文化放送で壇..
トマトは全部が発芽した。 さすが値段の高いタネ! 全然発芽しなくて気をもんでいる青じそだが、ようやく動きが見えてきた。 いくつかはこのようにちょっと何かが出てきている。 青じそは発芽までに日数がかかるのか、タネが古いからか、気温や光の条件がよろしくないのかわからん。 アウト老のすすめ
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)