アナンタミスジ♂ (ラオス) Neptis ananta learmondi
ホリシャミスジ♂ (台湾) Neptis taiwana taiwana
イエルブリイミスジ♀ (ラオス) Neptis yerburii pandoces
タイワンミスジ♀ (台湾) Neptis nata lutatia
パッと見では分からん!!
タイワンミスジ♂ (ラオス) Neptis nata adipala
ナショーナミスジ♂ (北・中タイ) Neptis nashona aagaardi
コミスジ♂ (台湾) Neptis sappho formosana
チョウたち その1 2023年11月
タイワンミスジ♂ (ボルネオ) Neptis nata nata
ナンバミスジ♂ (ラオス) Neptis namba namba
★真夏の牛伏川流域の花など(2) 2023
エグリミスジ♂ (ボルネオ) Neptis leucoporos cresina
ネッタイオオミスジ♂ (ボルネオ) Athyma nefte subrata
ダリアトガリミスジ♂ (北スラウェシ) Phaedyma daria daria
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-2」
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(1日目)~9/14
名探偵コナンスタンプラリー 27マスの完全達成(コンプリート)
西武線スタンプラリー & 国営昭和記念公園
サイクリングの途中でバーチャルサイクリング?(サイクルスタンプラリー④)
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-1」
【スタンプラリー】ショックなお知らせからの、ワクワク!そして…
予定の無かった連休、旭からデートに誘われたこと
暑い夏の清涼イベント「かき氷コレクション in 佐原 2025」
新しい旅の楽しみ方!デジタル版駅スタンプ『TRAINTRIP』を知っていますか?
世田谷線開通100周年記念キックオフスタンプラリー
雨と霧と激坂に苦しみながらも1本桜へ(サイクルサイクルスタンプラリー③)
4月27日、長安祭で賞品ゲット~♬
4月26日、「八王子十五宿めぐり絵図&大久保長安スタンプラリー第3回」~♬
2025プロ野球チップス第1弾カード開封結果
【日記・ビール】エチゴビール、エレガントブロンドを飲みました ≪おつまみに、ポテトチップスのオーザックあっさり塩味≫
今夜のおやつ!カルビー『ポテトチップス しょうゆWマヨ』を食べてみた!
今夜のおやつ!山芳製菓『ポテトチップス 肉×肉チーズバーガー味 2025』を食べてみた!
カルビー ポテトチップス ナポリタン味 90g
お届け物と当選1つ。最近のxはRP応募ですぐにアカウントがロックされる(泣)
ファミマで「シクフォニチップス」が2025年4月15日発売、MVデザインやメンバー手書きコメント入りの『カード』が全23種登場
【4月】ポテチ依存症患者の人たちは日に何袋食べるんだろう【6日】
真狩村のポテトチップス
今夜のおやつ!ブルボン『プチポテト サワークリームオニオン味』を食べてみた!
湖池屋『湖池屋ファーム 黄金の果肉 焼き塩』を食べてみた!
究極のポテチ計画 黄金の果肉 天海の焼き塩
ファミマで『ヒプマイ チップス2』が2025年4月1日発売、ヒプムビ デザインの「オリジナルカード」が全25種登場
セブンプレミアム ポテトチップス 梅味 かつお風味 43g
セブンプレミアム ポテトチップス 桜えび味 ごま油風味 43g
世界の蝶を追いかけている京大蝶研六大陸クラブが、東南アジアの蝶の各種を標本写真で紹介するブログです。対象地域は、タイ、ラオス、マレーシア、インドネシア、台湾です。できるだけ生息地での生態も紹介します。
ヤエヤマイチモンジ♀ (台湾) Athyma selenophora laela
ヤエヤマイチモンジ♀ (台湾) Staff Sergeant (Taiwan)記録:2018/4/9場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)
オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Chilasa paradoxa telesicles
オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Great Blue Mime (Borneo)記録:2024/3/9場所:ポーリン温泉、ボルネオ、マレーシア (Poring Hot Spring, Borneo, Malaysia)
ナニワズ 先月の写真。 市内の森、ナニワズの黄色お花がとても綺麗でした🥰🥰 エンレイソウ エンレイソウもたくさん咲いています。 エゾエンゴサク こちらは青い普通のエゾエンゴサク こちらは白花のエゾエンゴサク たまにこうした白花が見られるのが嬉しくてついつい探してしまいます。 アミガサタケ 土の上からにょっこり 顔を出していました*1ケラケラ 4月下旬 札幌もようやく桜が開花🌸🌸🌸 本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 昆虫ランキング にほんブログ村 *1:´∀`
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ、ご訪問ありがとうございます。 皆様、こんばんは🌕 さて、クロギン雌の採集から4日経ちました。 4/30採集のシオカラ雄も、まだまだ元気です✨ クロギン雌(5/12先ほど)⬇ シオカラ雄(5/10)⬇ 両者共に、現...
▼ ビオラ今日は雲の多い晴れで最高気温は19.2℃最低気温は11.0℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
杏仁わらびういろ / 5個入 餅文総本店 杏仁の芳醇な香りと、ほのかな甘み、大きめにカットしたパイナップルの酸味が効いた爽やかな後味です。 販売期間 4月中旬〜9月下旬 お召し上がり方 そのまま召し上がるか、1時間程冷やしてお召し上がりください。 発売日不明。 プラスタで410円(税込)で購入。 内容量2個入り。 1個当たりの標準値エネルギー75kcal。 公式サイトの方には5個入りの方しか無いのだけれども。 名古屋駅にあるプラスタで買った。 一人で食べるんでなるべく個包装のヤツがいいなと思って買ってみた。 底の部分の直..
Coco壱番屋がやっているあんかけスパゲティ専門店だそうで。 Coco壱番屋は長いこと行っていないけれども、こういう店もやっているというのは全く知らなかった。 そもそも普通のカレーを出す店と違って、この店は関東には無いからな。 名古屋めし あんかけスパゲッティ専門店 パスタ・デ・ココ 「名古屋発祥のあんかけスパゲッティ、鉄板スパゲッティをおいしくもっと身近に」 とことんおいしさにこだわったスパゲッティ店です。 あんかけスパゲティもたくさん種類があって、それぞれに量もちょっとずつ変更できたりトッピングもできたりということで。 更にそれ以外のメニューもあり。 初めて..
サラサリンガ Camptoloma interioratum[分 布] 日本各地[食 樹] クヌギ・ミズナラ・コナラ・ナラ・カシ・アベマキなど[時 期] 6月~8月※ 開張は約31㎜~36㎜前後のコブガ科リンガ亜科に属する蛾の仲間。日本各地に分布しており、平地~山地かけて生息し個体数は普通。成虫は夜間灯火に飛来する。翅は黄色で黒いストライプ模様と翅端から胸部に伸びる赤いアクセント模様が非常に美しい蛾です。後翅は一様に濃い黄色で、メスの腹部末端はピンク色になっている。オスの触角は微毛状、メスは糸状。幼虫はホスト樹木の幹に幕を張りその中で集団で越冬する。サラサリンガの越冬巣 北海道のサラサリンガ[…
3月20日にタネを植えたトマト。 すげぇ伸びてきた。 当然根も生えまくりで、1リットルのペットボトルで大丈夫だろうか?という感じになってきている。 以前育てていたトマトは丈もあまり大きくならない剪定が必要ないという品種だったのだけれども、今回は普通に伸びるし剪定が必要なタイプ。 既に伸びすぎだなとは思うが、剪定の仕方もようわからんしな。 脇芽とやらをちゃんと始末しておかないと、実に栄養が行かなくてうまく実が成らないって話だけれども、そのあたりも上手くやれる気がしない。 つぼみだと思うので、もうじき花が咲くかなと。 ミニトマト 種 【 ミニトマト甘っこ ..
ダイソーの携帯虫かごパッケージみると昆虫採集網 みたいですね。 何年か前に気に入ってつかいつづけてますが、少し後にでたのがバネ強すぎで携帯できず、古いのはこわれていましたが、今年はバネ弱め(というか普通)が発売されていたのでゲットしてきまし
名糖産業の直売店に行ったのだけれども、店の外観の写真を帰りに撮ろうなんて思ったらきれいさっぱり忘却の彼方ということで。 直売店のご案内|名糖産業株式会社 この場所で限定の商品もあったし、普通にスーパーなんかに売っている商品がかなりお求めやすいお値段で売っていたりということで。 普通に売っているヤツと新発売じゃないヤツはご紹介しないけれども、それ以外はご紹介していこうということで。 ってことで「お徳用バウム」ね。 内容量350g。 100g当たりエネルギー367kcal。 製造者株式会社エースベーカリー。 値段は忘れた。 時期によっては「チョコが..
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ、ご訪問ありがとうございます。 皆様、こんばんは🌕 さて、クロギン雌の採集から4日経ちました。 4/30採集のシオカラ雄も、まだまだ元気です✨ クロギン雌(5/12先ほど)⬇ シオカラ雄(5/10)⬇ 両者共に、現...
▼ ビオラ今日は雲の多い晴れで最高気温は19.2℃最低気温は11.0℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)