鬼怒川の朝。朝の散歩を軽く済ませイッヌは二度寝。食事処へ一緒に行かないというので人間だけ急いで朝食を済ませる。気持ちよさそうに寝てるイッヌ。布団を2つ使って寝ています。チェックアウトの時間。仲居さんと一緒に。また涼しくなったら行こうね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大...
【スタンダードB203】“わんこ3大特典プラン” で『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
8/25朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** “わんこ3大特典プラン” で『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』にお泊まり U^ェ^U ダワン! の続
前回紹介したシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク ですが、参加してみようかな?と思ってくださった方がいたらいいなーなんて、 鼻水たらり 楽しい想像をしながら、もう少しこのイベントについて書きたいと思います。 ブルッとな まず以前にも書きましたが「抗議デモ」ではありま...
昔から天気のことわざで「カエルが鳴くと雨」と言われていますが・・この場合のカエルは、読んで時のごとく雨蛙(アマガエル)の事で雨蛙の天気予報はかなり高い確率で適中するそうです。その理由は、カエルは皮膚呼吸をしているので空気中の湿度や温度に敏感に反応して、天気の変化をいち早く知ることが出来るそうです。特にアマガエルは、水辺から離れた乾燥した環境を好むので湿度の変化に敏感で、雨が近づくと鳴き出します。雨蛙(アマガエル)。アマガエルの皮膚には黒、青、黄色の三原色の色素細胞が三層になって、並んでいるのでこの組み合わせで、周りの環境に合わせてカメレオンのように色を変えることも出来る。ところで、気になっている言葉で「茹でガエル」という言葉がある・・・カエルを熱湯の中に入れると驚いて飛び出すが、常温の水に入れて徐々に熱す...雨蛙の天気予報はなぜ当たるのか?
もう一つ見に行かないといけないお花があります。 咲いているかなぁと思いながら歩いていますと、 目の前にアオサギさんの幼鳥? こちらに気づいていない? 眺めていないであわてて撮ります^^ ほら飛ばれちゃった。
おはようございます!毎日の残暑はげしく、へたばっている人も多いんじゃないかと心配しています。季節の上では立秋ですが、そんな用語も昔のことになっているこの頃です…
美容院代をケチって自分で髪を切ったら残念なことに( ノ _ ・。)
先週の土曜日に急に思い立って 髪を切りました予期せず 突発的に…突然・・・って感じで髪を切りたいと思うことが私にはあっておおよそ2年に1回ぐらいかな自分で思ってるよりも たくさん切りすぎて なんていうか ( ノ _ ・。) やっちゃった~って感じは否めないロングの時は、髪を黒ゴムで縛って後ろで綺麗にまとめてバレッタ2本で留めて左右のほつれ髪が出ないようにヘアピンで留めてましたが今回はミディアムまで切って...
先日はアウトドアポーくん(川遊び)でしたが最近のベストオブインドアをサクッとご紹介。相変わらず、かわええ(´﹃`)(預かり母バカ)ところで、ワタクシこの間前回の記事でご紹介しましたコット、の足で右足の小指をしこたまぶつけまして……す
日時:令和4年8月17日 20時10分ごろ 住所:福島県福島市在庭坂 状況:熊による人身事故が発生 高齢の男性が自宅敷地内で体長約100センチのツキノワグマに襲われ、両腕をかまれたり背中をひっかかれたりして、病院に運ばれたが、意識はあり、命に別状ないという。※クマの目撃が相次いでいますので、農作業や山林に入る際には「複数で行動する」、「熊鈴やラジオを携行する」等の安全対策をとって下さい。万が一、クマに遭遇した...
台風が来ているの知らなかったよ…。どうりで天気が悪いわけだ。 台風10号の名前は「トカゲ」らしい。 昨晩、玄関前の防風スクリーンにまたヤモリちゃんがくっついていたみたい(撮影者:配偶者)。 今までで一番綺麗に撮れているな。 爬虫類が苦手な人は閲覧注意!クリック・タップすると画像が大きくなります。 今日のご飯兼おやつ。 夏季限定ささらがた鳳梨(ぱいなっぷる)。 これを食べた後、びっくりドンキーのパインバーグディッシュも食べたくなった。 暑さはもう暫く続くだろうけど、お盆過ぎた瞬間に「THE・夏」ではなくなってしまうのが毎年ほんと寂しくて。 そして、清洲城のつづき。 清洲城天守の手前に、大手橋とい…
7月24日のコザクラ兄弟。 ☆ 一緒に水浴びするコザクラ兄弟youtube.com 一緒に水浴びするコザクラ兄弟。 水浴びがどんどん…
写真はアンデイコパイナップル🍍シュークリーム"パイナップルソース&ブレンドクリーム"お味は…パイナップル🍍味が出た(^^♪早速!買って食べたょ(*´艸`)パイナップル🍍味のクリームが美味っ♪&さっぱり~♪お手頃価格でこの美味しさはたまら~ん(*^^)v栄屋乳業ほんと凄いな*\(^o^)/*栄屋乳業の♪パイナップル🍍シュークリーム(pq・v・)+°
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。いま、野鳥撮影の救いは、カワセミちゃんです。この夏の野鳥は、極暑のためか珍しい野鳥はほとん…
お散歩行ってきました。 久しぶりだったので、こたえました。 最初はベニシジミ。 なんかほっとしますねぇ 最初に向かったのは朝市の帰りに寄せてもらうお寺。 そろそろボタンヅルかなぁと思いながら歩きます。 少しだけ咲いていました。
モモの子犬3兄妹も生後1週間となりました。元気です!モモ母さんのおっぱいをいっぱい飲んで順調に成長しているようです。長男620g、二男590g、長女600gでした。子犬が涼むためのペットボトル氷柱なのに・・・でも育児はしっかりします(笑)[
写真は口元はひんやり接触冷感マスク~5COLOR~"表側はプレミアムなツヤ感と質感""肌なじみの良い5色展開で、トーンアップ効果"久々にカラーマスクをお買い物♪マスクも結局白のお手頃価格のマスクが一番呼吸が楽~♪な事は分かってますが…|ω・)たまに気分を変えて色付きも(^^♪不織布のペラペラ~マスクが一番楽ですね(笑)σ(^_^;)お高いマスク程息しずらい(苦笑)でも新しいマスクが出ると買ってしまう(*´艸`)夏のマスクはしんど~(¯―¯💧)ドラッグストアで買った♪接触冷感マスク(^^♪
“わんこ3大特典プラン” で『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
8/24朝の体重: お休み ******************************************************** 8月も城ヶ島遊ヶ崎BASEさんに行ってきたよ プチの四十九日までの旅行を全てキャンセルしたHITON。 数日後
ナッちゃんのお迎え記念日。 ナッちゃんは無事、6歳になることができました ナッちゃん、6歳おめでとう りんごをもらって、うれしくてお目々キラキラのナッちゃん…
日時:令和4年8月14日 07時50分ごろ 住所:栃木県鹿沼市上永野 状況:クマによる人身事故が発生 塩沢峠の登山道で登山中の男性が体長約100センチの熊1頭と遭遇し、両腕を噛まれたりひっかかれたりして負傷。熊は西方の山林内へ逃げたという。男性は自力で下山して近くにある民家に助けを求め、住民が110番し、病院に運ばれて手当てを受けた。現場は栃木県道199号上永野下永野線と塩沢峠(佐野市との境界)を結ぶ林道。※雨の後は...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはお空組の飼い主さま、「帰ってきたよー!」の合図はありましたかノン・ココからの合図・・・なかった気づかんかっただけって思っとこ今日はかかりつけ病院まで、グレ・ギャル・テンの定期検査へ行ってましたグレは幹細胞療法を受けたのですが、点滴中にケージの中でンーコをしたらしく戻ってきたグレの太ももには、毛も絡まり団子状のンーコが「取ってきます」と奥に連れて行か...
7月23日のコザクラ兄弟。 ☆ 毎日カゴから出てきて、飛び立つまでの「間」がおもしろいです。 なんかいっつも考えてるみたいなんですけど、何考えてるんかなぁ? …
お散歩終了後 間もなく夕食。イッヌはお肉3種盛り 野菜抜き。まだ食べられそうな気がするとイッヌ。おかわりはありません。こちらが 人間の夕食。部屋に戻り 布団の上で寛ぐ。やっぱり寝るのは掛布団の上だったか。ここの宿では 自分のベッドに寝なくなってしまった・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 ...
プチのお位牌が届いたよ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
8/22朝の体重: プチ 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 8月20日は開眼供養祭にオンラインで参加したよ。 魂入れを終え、プチのお位牌
まだ繭を作ったばかりとか、今現在繭を作っている最中のものもいるのだが、ソイツらがサナギになるのを待っていたら、早目にサナギになったヤツが蛾になっちゃったりしかねないので、二回に分けて繭を切ることに。 今回切ったのは32個。 結構な割合で中でお亡くなりに。 見ていただいておわかりのように、ケツに脱いだ皮がくっついているヤツがとても多い。 毎回、何匹かはサナギになる時に脱皮した皮がケツに付いた状態になっているのだが、その皮が繭の内側に貼りついてなかなかはがせず、そこからサナギのケツがちょっと切れてしまったり。 そうなるともう死んでいただくしかない。 ..
写真はまめや金澤萬久写真はまめやのおかきなしょこら(しみみ)うさぎの箱が可愛くて手描きだそうで捨てられませんね(^^♪お味は…個別でおかきが入ってておかきの中にチョコクリーム的な!?チョコが入ってて美味しい~♪お土産って自分が買わない物を頂けて&食べられるので楽しみですね(^q^)美味しく頂きました(-人-)金沢の♪お土産頂きました(pq・v・)+°
2,3日前の朝から 確実に秋の空気になった( ゚Д゚)🍂 散歩をすると、 タイワンリスがマテバシイの実を食べ始めているのに気づく。 夏は葉っぱが多いからリスの姿は見えないけど こんな木の実の残骸でも 秋を感じる。 谷戸の稲は今 このくらい。 この稲の上を シオカラトンボが沢山飛び回って パートナーを探している。 これから少しずつ 親トンボが消えて行く事に気づくのがまた、 寂しいモノなんだよなぁ~。夏がうらぶれて行くと言うか。 自分の身にも重ね合わせたりして。(笑) 谷戸の斜面で野生化したキウイが鈴生りだったけれど、 まだ小さいので?鳥も虫も来ていない。 熟したら 鳥がいっぱい食べに来るのかな(…
7月14日のコザクラ兄弟。 ☆ ちっちゃい水入れで水浴びがはじまりました ちっちゃい水入れでも2人同時に水浴びするコザク…
ユズの子犬3兄妹は生後1週間。大きさ毛色とほとんど同じで見分けがつかない(笑)体重は長男590g、二男590g、三男560g。大きくなった仲の良い3兄弟(笑)可愛い兄弟喧嘩が始まったようです。これからの3兄弟が楽しみです(笑)モモの子犬3兄
写真は絹笠ゆかりとん蝶~赤しそふりかけ入り~"三島食品のゆかり使用"お味は…いつもよりしそが多めに入ってます♪カリカリ梅は2個と変わらず(*^^)v美味しい~(*´艸`)始めて見たので食べてみましたょ♪次回から買うのに迷うわ~σ(^_^;)普通のとん蝶も美味しいしゆかりとん蝶も美味しいし(^^♪グランドキオスク新大阪で買った♪とん蝶*\(^o^)/*
コアシナガバチの巣 観察日記2022年 その3:スズメバチ襲来!
コアシナガバチの巣 観察日記2022年 その3:スズメバチ襲来!。2022年8月22日朝、コアシナガバチの巣の様子を見にいくと、スズメバチの襲来を受けていた。 2022年6月20にコアシナガバチが3、4匹しかいない小さな巣を見つけてから2か月、とうとうスズメバチに。[被写体] 昆虫・クモの記事です。
高校野球の決勝戦も7回になっています。仙台育英3:1下関国際という経過です。山口県人としては、下関国際にぜひ勝ってほしいのですが、結果はどうなるでしょう?とこ…
ずっと暑すぎて暑すぎて何をする気力も沸かなかった数日。尻尾たちはそんなこと関係ないみたいに機嫌が悪くなることもイライラすることもなく毎日安定な精神状態に見えて見習わないとな、と思います。。( ;´Д`)でも、もう、立派なシニアのなずなばぁさん
8/21朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 夏休み2日目はお散歩しながら病院へ。 月一回の健康チェック(視診・触診・聴診・問診・検温
写真は玉子をのせたソース焼きそば急に!焼きぞばが食べたくなってお買い物♪お味は…焼きそば沢山食べたいので一番でかいヤツお買い物www(*^^)v暑いから冷たいままグリーンタバスコ沢山かけて頂きました(-人-)冷たいままでも美味っ*\(^o^)/*麺にしっかりソースが絡んでてGood!食べたい時に食べれる幸せ~(pq・v・)+°実感www♪セブンの♪ソース焼きそば(*´艸`)
かえりのあぜ道でみかけたホソミイトトンボ。 お山で見かけますが、 近くの田んぼにもちらちら飛んでいました。 農薬を控えている立札がたっていますが、 トンボさんが元気に飛び回っているのは 素晴らしいことです☆
8:21 ♡わたしのお気に入りフォト 2022年【風景部門】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♡恋物語】へ 2022年『環☼和』墨絵を見ているようなイメージが心に響いた一枚 アルバ島、南カリブ海:撮影日:2022年4月29…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 子メダカ用の新しいお家がやっと昨日届いたんで水をはり水質を調整する合間に秋冬にも水が凍らず野…
パンチ君がやってきていましたので、 少し前の残り物の画像ですみません。 8/3のお散歩でしたが、 もうすでにヌスビトハギかな。 咲きだしていました。
日時:令和4年8月14日 04時40分ごろ 住所:岩手県岩泉町袰綿 状況:居住者が熊と遭遇し襲われ負傷する事案が発生 住宅の離れにあるトイレに行こうと扉を開けた女性が突然ツキノワグマに襲われ、顔や両手首、腕を引っかかれけが。に別状はないという。クマは成獣とみられ子グマ2頭を連れていたという。現場の近くでは以前からたびたびクマが目撃されているということで、岩泉警察署と岩泉町は、町民に警戒を呼びかけています。※...
夏休み後半は いつもの鬼怒川絆へ。慣れた宿に到着して イッヌも笑顔。いつものお部屋に案内されて すぐ寝る・・・ おつかれちゃん。暫く休んだらお庭でお散歩。予てから切望していた網戸が この度全客室に付きました!網戸で過ごせる良い季節に また伺いたいです。散歩から戻って またゴロン。夕方になり少し涼しくなりましたが 網戸にはまだ早いね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほん...
JUGEMテーマ:グルメ8/15のお昼。プライズろっぷん「今日は、鶏ご飯幕の内弁当だよ。」仔ろっぷん「とりさん、いろいろね!(Φ∀Φ)」お盆休みで母上のお墓参りに行ってお使いして帰ってきました〜!ちょっと豪華そ