chevron_left

「その他ペット」カテゴリーを選択しなおす

cancel

その他ペットブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/06 12:05

    蝉の幼虫 羽化の途中で息絶えた!? ブロック塀で・・・

    JUGEMテーマ:昆虫写真 セミ(蝉)の幼虫、羽化の途中で息絶えたか……!? 2017年8月21日うちの庭でセミの抜け殻(空蝉)収集中に見つけた、羽化できなかった幼虫。裏勝手口のブロック塀で発

  • 2022/07/06 12:04

    プチメレ7月の健康チェックで病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!

    7/6朝の体重: プチ4.8kg 大地 メレ5.1kg ミント ******************************************************** 月一回の健康チェック(視診・触診・聴診・問診・検温・体重測定)で病院へ 先

  • 2022/07/06 11:53

    動物にやさしい独立記念日

     アメリカは明日が独立記念日です。 お誕生日おめでとう、アメリカ 独立記念日は、花火をしても良い日。 ゴロン でも例年、一週間ほど前からパンパンと違法花火を打ち上げる輩がいます。 ヤダねー この違法花火の音が怖くて、キットは震え上がってしまうのですが、 オシッコにも行けなくなっち...

  • 2022/07/06 11:00

    サマ様の息子「とこ丸」

    この凛々しいイケメンは誰でしょう。それはサマ様の息子「とこ丸」(1歳)といいます。お父さんに似ていい男だワン(笑)「とこ丸」は大山町の門脇家に住んでいます。サマ様の息子「とこ丸」は先代リキの玄孫・・・山陰柴犬の繁栄に貢献してくれることを期待

  • 2022/07/06 09:46

    スーパーマーケット成城石井の♪春雨サラダ(*^^*ゞ

    写真は増量鶏肉と胡麻のさっぱり春雨サラダお味は…好きな春雨たくさん~♪冷たくて暑い日にはさらに美味しい(*^^*ゞおかずにはなりませんが美味しく頂きました(*^^*)夏は春雨サラダが美味しいですね♪スーパーマーケット成城石井の♪春雨サラダ(*^^*ゞ

  • 2022/07/06 07:38

    【猛暑】夏の思い出第一号!暑さのなか頑張る我が息子!

    今日はこの写真から↓ぼくも早くやりたいな!ほらほらウィル君、パパに集中しなくっちゃ!ママに言われなくてもわかってる!ビシッ!先日の日曜日、北海道も30℃を超える猛暑となりそんな中、ウィル君競技会に参加してきました。暑さで走る意欲が無くなる子も多い中、ウィル

  • 2022/07/06 04:01

    どこにでもとまる(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    4月18日のコザクラ兄弟。 ☆ 部屋中どこにでも飛んで行き、どこにでもとまるコザクラ兄弟・・・                          ハルちゃんも…

  • 2022/07/06 04:01

    カーテンブーム到来(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    4月19日と20日のコザクラ兄弟。 ☆カーテンブームが到来したコザクラ兄弟。。。                             カーテンの裏側に行か…

  • 2022/07/06 00:44

    ホエザルが吠えていたので、ちょっと撮影してみました!

    この日は探鳥目的で、湿地帯、マングローブ林を訪問する予定でした。走行中、ホエザルの集団が視界に入りました。通過しようと思ったのですが、少しだけ時間を費やすことにしました。猛獣のような声で、初めて聞くとビックリするかもしれません。その声は、1.5km以上も木霊すると言われています。お食事中です。尾を巻き付けて、器用なものです。プライベートな部分が丸見えです!白いので、余計に目立ちます。σ(^_^;)「恥ずかしい...

  • 2022/07/05 23:57

    暑さを理由にしない

    Dog indexのMIKIです。暑いから「散歩にいけなかった」「散歩デビューが遅れた」「社会化ができなかった」「やる気がおきなかった」来る 2022.秋暑さを理由としたこんな言葉がないように夏は夏‼️暑くても犬は成長します!暑くても動く人は動きます!今週は少し涼しいですが、それでも気温30度前後。湿度も高いので、こまめに水分補給をとりましょう。そうそう、あとこんなことがないようにねトイレの失敗につながるからお水は置...

  • ブログみる「ブログみる」のメリット、特徴、改善点 - ウィングブログ(投資・倹約・2拠点生活)
  • 2022/07/05 23:28

    超絶の睡魔

    直撃か、と心配した台風ですが朝のうちに温帯低気圧になったようで。どんよりとした蒸し暑い曇り空だった今日。なんかメンタルも落ちる。とある日のなずなさん。いつものキッチンと窓の狭い間。何してるんだか。ちょいちょいおもろいことしてく

  • 2022/07/05 20:27

    【虫写真】今日も羽化

    よさげなのを選んでおいた皆さんが五匹羽化。 全員大きいしケツの方も丸々としているので全部メスかぁ〜なんて思ったら! 一匹様子がおかしい。 何やらプルプルしている。 一匹オスだったらしい。 今回のはサナギでもさっぱりオスメスの判別がつかなかったけれども、蛾になっても凄くわかりづらい。 ということで、黄色い繭のオスだったんで、同じく黄色い繭のメスと一緒になって黄色い繭を作る子孫を残していただこうと思って一緒にしておいたのだが、好みのタイプではないのかメスは乗り気じゃないし、オスもなんだか下手くそで全然うまいこと交尾ができない。 何とかオスの位置を調整して無事合体!って状態で出かけて帰..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/07/05 17:18

    山崎製パン♪ホットケーキサンド(pq・v・)+°

    写真はヤマザキホットケーキサンド~レモンソース&マーガリン~シチリア産レモンのソース"バターを配合したふわふわのホットケーキです。"お味は…確かに!ふわふわ~^^*レモンソースは甘めだけどレモンのサッパリ感もあってバターがいい感じに甘さをおさえてくれてます♪冷やしても美味しいかも!?またあったら冷やして食べてみたいです(^q^)山崎製パン♪ホットケーキサンド(pq・v・)+°

  • 2022/07/05 17:03

    今年お初 の 空蝉(うつせみ)と 源氏物語 の 空蝉(うつせみ)

    JUGEMテーマ:昆虫写真  2022年7月4日の朝小雨の降る中、庭の木々を見ていたら……今年お初の空蝉(うつせみ)2つを見付けたよ。。空蝉(うつせみ)は、蝉の抜け殻です〜〜。 今年

  • 2022/07/05 15:36

    アジサイ

    久しぶりにカメラを持ってローラと撮影に出かけました📷多摩川台公園は桜の名所としても有名ですが、紫陽花の名所としても有名です✨色とりどりのアジサイが、とてもきれいで華やかです動いたりキョロキョロしたり💦なかなかモデルさんへの道は難しいですが🤣とてもかわいい笑顔のローラの写真を撮ることができました💕たっくさん撮ったので続きます💨 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリック...

  • 2022/07/05 12:46

    牛こま切れの♪カレー作りました(*´∇`)ノ

    写真は手作りカレー♪&サラダお味は…牛脂を使って作ったら美味しく出来上がりましたょ(*^^)v普通の油で炒めるのとは違うな~^^*タイ米にも合うのでカレー作る率が上がりそうです*(^o^)/*じゃがいも入れないと案外早く簡単に作れるwww♪牛こま切れの♪カレー作りました(*´∇`)ノ

  • 2022/07/05 12:15

    7月も美味しく予防だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!

    7/5朝の体重: プチ4.7kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ プチとメレは既にスタンバイOK 美

  • 2022/07/05 11:02

    働きアリの2割はサボっているのは何故?

    今の時期、庭に出るとアリたちがエサを探して一生懸命?地上を歩き回っている。イソップ童話の「アリとキリギリス」でも知られているように、アリは働き者の代表のように言われていますが・・実は働きアリの2割はサボっているって知ってましたか!(>_<)。ルドベキアの花の蜜を集めに来た?アリさん。でもちょっと待ってください、ご存知のようにアリの巣は地下にあり実は巣のコロニーには、地上でエサ探しの仕事をしているアリの何十倍もの働きアリがいるそうです。私たちは通常地上にエサ探しの仕事に出てきているアリだけを見ているわけですから、そりゃあ皆んな一生懸命働いているように思うわけです。。しかし地下の巣の中にいる、その他たくさんのアリもみんな働いているのでしょうか?巣を丸ごと飼育して観察した研究によると驚いたことにある瞬間、巣の中...働きアリの2割はサボっているのは何故?

  • 2022/07/05 02:52

    ~ポポが旅立ってから1年が経ちましたーTwitterから~

    こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 珍しく、前回の更新から直ぐの日記になります。この所、月とモカが旅立ってから2ヶ月目日記が続いていますが、今日7月4日は、我が家のオカメインコ:

  • 2022/07/05 01:51

    シロハラシロメジリハチドリ 息子と一緒に撮影したいです!

    息子の一眼レフカメラが壊れ、1ヶ月半ほどになります。1人で撮影していると、物足りなさを感じます。親子で撮影して、1つのブログ記事を作る。その満足感が、得られなくなったからだと思います。親子で協力して作成した記事の一例クロツノユウジョハチドリ ハチドリのホバリング撮影は、息子にお任せ~!在庫からです。下の4枚は、息子が撮影しました。コスタリカとパナマ西部のみ生息する、準固有種です。生息範囲が狭く、それほ...

  • 2022/07/04 22:12

    Happy Birthday ~ヴィヴィ・14歳~

    ❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは梅雨・・・明けましたね今年は梅雨なんてなかったも同じだよーこれから夏本番なのにこの暑さそして部屋のエアコンは未だ、ない夕方になると西日が差し込んで室温も上がってくるのその時間帯は思考停止している、accoです・・・隣の部屋のエアコンは先週からMAXでフル稼働「少しでも節電しなきゃ」と、テレビは点けず大人組スペースの電気は消して過ごしてますさてさて、6月29日...

  • 2022/07/04 21:31

    暑&初 

    先週の 夏休みの様な数日は 歩いているとクラクラする陽気だった、 私の住む先週の藤沢は 辻堂の地点観測で 最高気温30度から31度。でも、すご~く暑いと感じる。 これに慣れているので 35度越えの地域の事を想像するとゾッとする💦 暑いと言いながらも私は このところ鵠沼の蓮池の様子が気になっていて先日やっと時間を作って 気温の高い昼前だったが、池を覗いてきた。 江ノ電の線路近くにある 住宅街の小さな池2つ。 第一蓮池の方の「舞妃蓮」が 今見ごろだ。 地図で見ると 境川からちょっと離れているけれど。。。 元々は 境川はこの蓮池あたりを流れていたと推定されている。。。 日照りでいつもより、水が少なか…

  • 2022/07/04 21:04

    並んでごはん

    いつも並んでごはんを食べるセキセイ姉妹。    可愛いな😍            元来群れで生活しているインコたちは、みんな一斉に同じ行動をします。 誰かが…

  • 2022/07/04 21:04

    なんでも気になるお年頃(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    4月16日のコザクラ兄弟。 ☆ 家に来てくれた叔母から、「かわいいかわいい」って言われまくって、気をよくしているコザクラ兄弟。          テーブルに写…

  • 2022/07/04 16:14

    【虫写真・動画】二度目の繭切り

    恐らくメンデルの法則で白い繭1に対して黄色い繭3。 遅く繭を作ったヤツを全部繭から出してしまうことに。 全体にサナギが小さめで、凄く小さい繭のヤツはたいがい死んでいた。 全体に死亡率は高くて、三割ぐらいは死んでいたかな。 右側が羽化間近のサナギ。 左側はちょっと先に羽化予定のサナギ。 コイツは今日繭から出したヤツだけれども、既に目は黒いからサナギになってからはそれなりに日数が経過している。 羽化が近づくと、干からびたみたいな見た目になる。 今朝は五時に起きて速攻見に行ったけれども、当然のことながら何匹か羽化してしまっていて。 数..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/07/04 12:45

    sippoストーリー

    先月末  sippoストーリーに掲載して頂きました。宜しければコチラも見て頂けると嬉しいです ⇒ sippoインスタ ⇒ sippo_officialランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。もしかしたら お友達が載っているかもしれませんよ。...

  • 2022/07/04 10:39

    ユズ換毛

    ユズがようやく換毛!リキ、モモはようやく終わりスッキリ。この暑さにまだ冬の高級毛皮を着ていたらたまらんワン(笑)早く夏仕様にしないと・・・ユズは2月になぜか換毛していて今年2回目。いくら若いといっても衣替えはちょっと早すぎたよう(笑)少しず

  • 2022/07/04 09:14

    ☆ホシガメ☆ベランダで♪お散歩~(~ ̄▽ ̄)~

    写真はかぁたん🐢昨日の様子♪お天気が良かったので(*´∇`)ノベランダに放流~♪昼夜逆転がなおります様に~(-人-)☆ホシガメ☆ベランダで♪お散歩~(~ ̄▽ ̄)~

  • 2022/07/04 08:06

    ゴイシシジミと黒化途中のハラビロトンボ・・

    近所の池まで戻ってきました。 池の周りにいた子たち。 ゴイシシジミ。 毎年みかけますが、この時期にこの場所なんだなぁと今頃気が付く。 少しまわり込んでもう一枚。 こちらの角度の方がかわいいかな^^

  • 2022/07/03 22:35

    すだれ

    とても暑い毎日、今週末も気温高すぎてお出掛けはできずに家で過ごしてました。サンルームも日差し強いので、すだれを下げてみました!どうかな?効果少しあるかな~程度だね(^^)エキナセア見える窓は、すだれ上半分だけで花見える様にしました。最近の常連ちょうちょとクマンバチエキナセアがだいぶお気に入りみたいだいぶ咲いてます♪夕方の雰囲気がなんかいい感じです(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村...

  • 2022/07/03 22:30

    川を泳ぐクマ

    日時:令和4年6月18日 19時00分ごろ 住所:島根県江津市桜江町田津 状況:江の川を泳いでいるツキノワグマが目撃される(左岸→右岸) 現場:花河原付近(国道261号「元折バス停」付近) ※ローソン江津桜江町店から道の駅インフォメーションセンターかわもと方面に約4.4km ...

  • 2022/07/03 21:55

    6月27日〜7月3日のご飯とおまけ☆ #parapope

    JUGEMテーマ:グルメ6/27の夕飯。大ろっぷん「今夜は、冷しゃぶだぞ。おろしポン酢で食べなさい。」仔ろっぷん「さららじゃなぃのね(ΦдΦ)」6/28のお昼。プライズろっぷん「今日は、おにぎりとキャベツメンチカツだよ。」仔

  • 2022/07/03 21:12

    4度目の正直で叶ったタデ原湿原へ

    あっという間に梅雨が明けて、毎日暑いですね~~この旅行記は今年3月に行ったものです。念のため (笑) さて、3日目も快晴でした由布高原別荘地を散歩しました。眼下に湯布院盆地が見えています。しゃるるはこちらがお気に入りで。立ち止まってここから移動する気がない

    千華 千華 テーマ:動物
  • 2022/07/03 20:57

    愛犬の命日

     今日は2年前に逝ってしまった愛犬(チワワ)の命日。 お墓参りで手向けの花は我が家の庭の花と決めていましたが ここ数日のあまりの暑さで萎れてきてしまってどうし…

  • 2022/07/03 20:01

    【虫写真】今日も羽化

    今朝は寝坊をして6時ぐらいに起きて見に行ったら大量に羽化しまくりで蛾尿しまくりで、下に敷いてあるキッチンペーパーが汚れまくり。 まだサナギの皆さんに大変なご迷惑をおかけしたということで。 よさげなサナギを別にしてあったんだけど、そっちからは今日も羽化しないなぁ〜なんて思っていたら、昼過ぎに見たら羽化してやがった。 とにかく私が見ていない隙をついて羽化するっていうね。 これは白い繭のヤツでよく見た結果オスであるという判断をしたヤツだったんだけど、メスだった。 既に、何色の繭だかわけわかんないヤツは大量に羽化しているので、その中で生きのよさげなオスをチョイスして交尾ということで。 ..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/07/03 16:23

    手作りおにぎり🍙多司で♪お買い物*\(^o^)/*

    写真は期間限定!枝豆おにぎり🍙今年はコレで食べられるのは最後かな(・・?)お味は…変わらず絶妙~♪な塩加減と枝豆ぎっしりで美味っ(*´艸`)海苔も美味しいんですよね~(^q^)何もかもがパーフェクトです(*^^*ゞまた来年~(^_^)/~~塩むすびのり付きも美味しく頂きましたm(__)m手作りおにぎり🍙多司で♪お買い物*\(^o^)/*

  • 2022/07/03 12:28

    森とソフトクリーム

     森へ行きました。森といっても、 森ドッグ! 山の中ではなく、バラードの Golden Gardens Park にある森のトレイルです。 森のトレイルは丘の上にあります。西側にはビーチやマリーナ、 トレイル入口付近には、ドッグランもあります。 入りたいって言ったくせにもり上がら...

  • 2022/07/03 12:24

    【野鳥】コサギがお魚を獲った瞬間!

    こんにちわ!昨日の西光寺川での午後、とあるコサギがバチャバチャと川のなかを歩きまわしている。お魚を追っているのだ!お魚にとっては不幸なことに、水深もないし、隠…

  • 2022/07/03 10:47

    背中の模様が面白い?ラミーカミキリ

    フィールド散歩で、ラミーカミキリと出合った。ラミーカミキリはインドシナ半島、中国、台湾からの外来種で、西日本や関東に分布している。名前の由来は、明治初期に中国大陸から輸入されたラミーという植物にくっついて入ってきたのでラミーカミキリになったらしい。ライムグリーンと黒の模様が背中側から見た時に、胸にある2つの黒い紋がパンダの顔みたいで、「直立したパンダ」のように見えるということで・・この色と模様のおかげでけっこうな人気者らしい。。もっとも、どのように見えるかは人それぞれのようで・・他にも、「礼服姿のキョンシー」「ガイコツみたい」「ベストを着たロボット」「タキシードを着たガチャピン」など、いろいろな例えがあって面白い。(^.^)/~~~。さてさて、あなたは何に見えますか?。ヒメジョオンの花の上で小さな甲虫(ハ...背中の模様が面白い?ラミーカミキリ

  • 2022/07/03 09:32

    紫陽花おさんぽ

    働き者のお母さんから、すっかり甘えん坊のローラに戻った毎日です✨見頃を迎えた紫陽花を見にお散歩してきました🐾すっきりしないお天気ですが、あまり暑くはないのでお散歩はまだ楽です☁️この場所はブライヤーとも一緒に写真を撮りにきた場所です🥺💕もっと見頃を迎えたら、ローラもスマホではなくカメラで写真を撮りにいこうと思います📷 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていた...

  • 2022/07/03 08:43

    新横浜で♪崎陽軒の駅弁お買い物(*´▽`)ノノ

    写真は崎陽軒横濱チャーハン崎陽軒で一番好きなチャーハン弁当(pq・v・)+°お味は…久々に食べたらやっぱり♪美味しい~*\(^o^)/*横浜の帰りに買って帰るのが楽しみの一つです♪エビも入ってて焼売もあって食べたい物が詰まってますね(^_−)−☆新横浜で♪崎陽軒の駅弁お買い物(*´▽`)ノノ

  • 2022/07/03 07:04

    今月の水槽の様子(2022年7月)です。

    今月の水槽の様子(2022年7月)です。レグラスフラット水槽--------------------------------------------------------------------------金魚水槽--------------------------------------------------------------------------熱帯魚水槽------------------------------------

  • 2022/07/03 04:44

    ~モカが旅立って2ヶ月が経ちましたーTwitterから~

    こんにちは。 前回の更新から、また少しの間が空いてしまいました。 いつも休み休みのブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。つい先月半ばに梅雨に入ったと思ったら、早くも梅雨明け。 連日の猛暑に、今年も毎日体が思うように動かずダウンしている私です〓そうして…

  • 2022/07/03 00:04

    浜友♪手作りレモンケーキ🍋(*´∇`)ノ

    写真はレモンケーキ🍋浜友♪ホットケーキミックスを使ってレモンケーキを作ったそうで^^*お味は…冷蔵庫で冷やしてあってしっとり系バニラアイス&みかんジャムが乗せてあってお洒落~♪レモンの味がしっかりしていて甘いけどサッパリ!していて美味しかったです*\(^o^)/*手作りとは思えない完成度でした(*´艸`)ケーキも作れるなんて凄いな(*^^*ゞ浜友♪手作りレモンケーキ🍋(*´∇`)ノ

  • 2022/07/02 23:38

    3頭立て散歩

    今日の朝散歩。朝散歩では初めての3頭立て。右から、なずなさんポーくん、ひなさん。今朝は夫さん出かける用事あって時短のために全員出動してみたとか。皆さん、唸ることもガウガウもすることもなかったそうでだいぶ距離感・空気感つかめてきたのかな?

  • 2022/07/02 22:58

    【新型コロナ情報】7月2日新たな感染者 国内計24,903人東京都3616人 大坂2545人

    新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月2日新たな感染者東京都3,616人、大阪2,545人、福岡1,341人、愛知1…

  • 2022/07/02 21:25

    イッヌと一緒に炭鳥を食らう @ 炭鳥 蔵 IKADA

    東京都青梅市 御岳山の麓にある 炭鳥 蔵 IKADA。屋外エリアはペット同伴OKです。一応 ミストで暑さ対策はされていました。御岳と聞いて少しは涼しいかと思いましたが 上まで行かないとダメですね。まずは注文をしてから席に着きます。その後 炭火で各自好みで焼き上げます。(鶏肉は既に火が通っています)このお店の嬉しいところは 犬用(味無し)があること。これにはイッヌもニッコリ。イッヌ 大満足。人間用は塩とタレ味か...

  • 2022/07/02 19:34

    【虫写真・動画】脱ぐところは見せない主義です

    今朝、四時半ぐらいに見たら何匹か羽化していた。 五時過ぎに見たらまた何匹か羽化していた。 まだ早い時間だからまだ羽化するかも知れないと思ってしばらく見ていたけれども、見ている間は全く羽化しない。 で暫く見ていない間にまた一匹羽化。 昨日羽化したヤツは交尾の後で産卵ということで。 この品種は何でか知らないけれども暗くしてやらないと産卵を始めない。 ペットボトルを輪切りにした中で産んでいただく。 もっと早い時間から産卵を始めれば、明るいところで撮影できたのだけれども、夜なのでこれが限界だった。 朝までにこんな感じになる。 この卵のお父さんは..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/07/02 12:25

    蚊とノミダニ駆除はこのハーブスプレー

    まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございます  このブログの概要はこちらに書いています『愛犬の13歳の誕生日に思うこと。』まっきー家のめりさんですご訪問…

  • 2022/07/02 12:17

    ハマオモトヨトウ の「卵」を 駆除 。。ハマユウ4本目 咲いたよ!

    JUGEMテーマ:植物  わが庭のハマユウ(浜木綿) ハマオモトヨトウ が ハマユウ(浜木綿)に 卵 を産み付けたよ 。。。の続きです。  ハマユウ(浜木綿) 4本目 の 花 20

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用