chevron_left

「その他ペット」カテゴリーを選択しなおす

cancel

その他ペットブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/08/02 12:30

    夏といえば

    今シーズン初のカブトムシが庭に飛来。特にカブトムシが好む木は無いので たまたまです。なかなか朝散歩に行こうとしないイッヌの鼻の先に。特に興味は無いそうです 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。久々にカブトムシを触りました。夏ですね!...

  • 2022/08/02 12:04

    プチお見送り前日 ☆:・*:・.*★.:.*

    8/2朝の体重: プチ 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 亡くなったプチの写真がありますので苦手な方はご遠慮ください プチが亡くなった翌日、

  • 2022/08/02 10:10

    ユズも妊娠か?

    ユズもお腹が少し大きくなった感じ・・・順調なら妊娠7週くらいかな?モモに比べればちょっと小さいけど。おっぱいも少し大きくなってきたようです。リキも楽しみにしてますよ(笑)  ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いし

  • 2022/08/02 10:10

    赤い目玉のゴイサギ

    まさに夏の真っ盛りと言う感じで今日も暑い!。少しでも涼さを感じるられるようにと朝の川沿いの道を歩いていると、ゴイサギが獲物を狙っているところに出遇った。川の堰でジッと獲物を狙うゴイサギ。キリッ!とした目玉が赤です。ゴイサギの名前の由来は、醍醐天皇より「五位の位」を授かったという平家物語にちなんで、”五位サギ”実はとっても偉い鳥だったんです!。そう言われてみると・・何となく気品があって、雅なお姿ですね!。この川の人気者カワセミ君もいました♪。赤い目玉のゴイサギ

  • 2022/08/02 06:53

    忍 ・熟・ 兜

    先日の上野への月参りの日に、 ハスが見ごろかな、と思って 早めに家を出て 不忍池へ寄った。 上野公園から見下ろした不忍池 背景には マンションやビルがいっぱい建っているけれど 大昔に此処は 入り江だったとか、 江戸時代までは沼だったとか、 明治時代には 池の周囲で競馬をやって賑わっていたとか、 (賭け事ではなくってパリの競馬場を意識した、貴族の社交場風の競馬🐴) 戦後の食糧難では 数年間田んぼにしていた事なんかを 頭の中で動画にして妄想しながら 木陰から長い事眺めた。 そして、ハスの前にもう一つ。 私は今年 毎月上野へ通う様になり、 不忍池へ来る度に気づいてしまった事がある。 ”熟女装”の方が…

  • 2022/08/02 00:20

    断念(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    5月26日のあきちゃん&ふゆちゃん。 ☆ もうそろそろ卵を取ろうかと思い、気分転換に日光浴させて様子見。  でも。。。怒ってるなぁ。。。     鳥カゴを移動…

  • 2022/08/02 00:20

    「バイバイ」の言い方がカワイイ♡

    あきちゃんとふゆちゃんの「バイバイ」の言い方がかわいいんです   「バイバイ」の言い方が可愛いコザクラインコ兄弟youtube.com     あきちゃんとふ…

  • 2022/08/02 00:20

    TOP's Parrot Foodをあげてみた

    オーガニックで添加物なども入ってなくて、品質がよさげで前から気になってたペレット 【TOP's Parrot Food】を買ってみました。    我が家ではシ…

  • 2022/08/01 12:08

    プチと大地の不思議 ☆:・*:・.*★.:.*

    8/1朝の体重: プチ 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** プチが亡くなった翌日(7/28)、火葬の予約や旅行のキャンセルの連絡をして お宿のスタッフさん

  • 2022/08/01 11:14

    今日はこれぐらいにしといたるわぁ  涙のオオルリボシヤンマ

    トンボ池へ行く道です。 まだガクアジサイが咲いていました。 クリの実は少し大きくなったかな? 白いフサフジウツギですよね。

  • ブログみる「ブログみる」のメリット、特徴、改善点 - ウィングブログ(投資・倹約・2拠点生活)
  • 2022/08/01 10:53

    畑で取れた♪じゃがいも頂きました(pq・v・)+°

    写真は採れたてじゃがいも早速!フライドポテトを作りました(^_−)−☆お味は…畑でとれたじゃがいもなので新鮮で美味っ!フライドポテト美味しく頂きました(^q^)今じゃがいもお高いから久々に食べた気がする~(〜 ̄▽ ̄)〜畑で取れた♪じゃがいも頂きました(pq・v・)+°

  • 2022/08/01 10:51

    多摩川台公園🐾

    多摩川台公園の紫陽花のお散歩の続きです😻✨ローラはとってもお散歩が好きです🐾この数日はあまりに暑いので、お昼間は散歩に行かれません🔥💦涼しい時期は1日3回お散歩に行っていたので、つまらなそうでかわいそうです😢最後は変顔のローラです🎀笑💕 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  応援クリックをよろしくお願いいたします         ...

  • 2022/08/01 10:25

    葉月の森でカブト虫のバトル!

    当地は今日も熱中症警戒アラートが出されており、暑さとコロナの感染急拡大で何とも気の滅入るような日々ですが・・今日から八月、葉月ですね、暑さやコロナなんかに負けず、気分も新たにスタートしましょう!。と言うわけで、涼しいうちにと散歩に出かけてきた葉月の森で出会った動物や虫たちをアップします。今日一番の収穫はこのカブトムシのバトル!に出会った事。子供の頃こんな場面に出会ったら、嬉しくてワクワクだろうな。両者ガッツリ組み合ったまま動きませんでした。ケンカはヤメテ~!頭上では仲睦まじい山鳩のカップル。朝からミンミンと暑苦しいミンミンゼミ。ジージーうるさいアブラゼミ。足下では、羽化したばかりのピカピカのナナホシテントウムシ。葉っぱに止まるアカボシゴマダラ。コミスジ。枝の先に止まるオオシオカラトンボ♂。今朝も富士山は見...葉月の森でカブト虫のバトル!

  • 2022/07/31 22:17

    豆苗で人格が変わるレイちゃん

    豆苗を目の前にすると、人格が変わってしまうレイちゃん。 大喜びでテンション爆上がり   夢中で豆苗浴びするレイちゃんと、食べるカズちゃん。 豆苗浴びを楽しむレ…

  • 2022/07/31 22:06

    二日目は名古屋港水族館へ

    名古屋二日目の目的は名古屋港水族館でした。名古屋旅 概要はこちら↓この名古屋港水族館、シャチが居るんです!開園に合うようにホテルを出発開園が9時半なので、それに合うようにホテルを出発。名古屋港駅のコインロッカーに宿泊の荷物を詰めて、そこから

  • 2022/07/31 21:16

    7月25日〜31日のご飯とおまけ☆ #parapope

    JUGEMテーマ:グルメ7/25のお昼。プライズろっぷん「今日は、チャーハンとお味噌汁だよ。」仔ろっぷん「ちゃはん(ΦдΦ)」7/26のお昼。プライズろっぷん「今日は、金目の炊き込みご飯とキャベツメンチカツだよ。」仔ろっぷん

  • 2022/07/31 20:37

    暑い日

    今日もとても暑くて36.5℃(^^;)暑かったり雨降ったりでなかなかお出かけに向かない日ばっかりですね。お出掛けは無かったけど、ウロの負傷したクチバシはだいぶ良くなって綺麗になってきました!根本が削れてましたが、伸びてきて真ん中位まできてます。こんな風に伸びてるんですね。今日はズー子が水浴び暑いので気持ち良さそうです。来週末はお出かけ出来るといいね(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気...

  • 2022/07/31 19:46

    【虫写真・動画】三齢になった

    いつもは手動でカイコを新しい餌に移動させている。 三齢になるための脱皮をするための眠に入っているものも見受けられたから動かしたくなかったのもあって、自力で勝手に移動するという説が有力(信じていないけれども)なので、古い餌の近くに新しい餌を置いてみた。 一晩経ったらこんな感じに。 眠に入っているヤツが更に増えたってのもあるけれども、半分も移動していないのだけれども。 コイツは眠に入っているヤツ。 拡大して見ていたら、やたらと糸を吐いているヤツがいるなと思っていたが、眠に入る時には糸を吐いて体を固定する。 コイツが吐いた糸かどうかわからんけれども、こ..

    ひと ひと テーマ:昆虫
  • 2022/07/31 19:26

    夏の元気のバロメーター

    m(_ _)m暑い週末になっております☀️一日の始まりが早いのを活用して超早朝散歩にササーーーッっと行ってきたのですが気分転換程度の朝ん歩が夜まで響いてました…

  • 2022/07/31 16:02

    ☆ホシガメ☆バイキンマンが気になるねwww(*´∇`)ノ

    写真はかぁたん🐢お部屋に放流中~(〜 ̄▽ ̄)〜転がってるバイキンマンが気になる(*´艸`)2度気にして通り過ぎる……シタタタッヘ(*¨)ノもうバイキンマンはいいらしい(・-・*)☆ホシガメ☆バイキンマンが気になるねwww(*´∇`)ノ

  • 2022/07/31 15:19

    【野鳥】サギの飛びと水田のサギ類

    こんにちわ!今日は7月31日、毎日の酷暑ですが、熱中症には気を付けてくださいネ。こんなに暑くてもサギ類だけは健在です。小周防の田園地帯にかなりいます!アマサギ…

  • 2022/07/31 14:16

    キットとドイツへ?

     ここはどこでしょう? 当ててみて こんな街です。わかるかな?それではキットくん、答えをお願いします。 「ぼく、ドイツへ来ました!」 キット、ここはドイツじゃないんだよ。 ん? アメリカだよ。しかもワシントン州内だよ。 クララとロッテンマイヤーさんに会いに来たんじゃないの? シア...

  • 2022/07/31 12:15

    なんと! ヒロヘリアオイラガ の 幼虫・繭 に「天敵」がいた!!

    JUGEMテーマ:害虫 2022.07.22ヒロヘリアオイラガ の 幼虫・・・なぜか? 昨年から姿を消している を投稿。 うちの庭木「カリン」「サルスベリ」、市道の街路樹「モミジバウフ」から、ヒロヘリアオイラガ 幼虫の姿

  • 2022/07/31 11:46

    朝日に輝くハグロトンボ

    この所、毎日晴れて真夏のキツい日差しが朝から照りつけて暑い!当地方は熱中症アラートも出されており、日中は暑くて外に出歩けないので、少しでも涼しいうちにと今日も朝散歩に出かけてきた。水辺の石に止まったハグロトンボの翅や金緑色の胴体が、キラキラと朝日を受けて輝いていた。草地では草の葉に付いた朝露が朝日を受けて・・キラキラ✨とイルミネーションのように煌めいていた。今日も朝散歩で富士山が見えた♪夏場の富士山は早朝は見えていても午前8時を過ぎる頃には雲に覆われたりして、何時もお隠れになってしまうので朝散歩のみの特権です.ラッキー♪(^.^)/~~~。今日の朝散歩の歩数は、8,225歩でした。朝日に輝くハグロトンボ

  • 2022/07/31 11:41

    ユズはカッパではありません

    初めてのキュウリだけどその美味しさがわかるのか待ちきれない様子のユズ・・・(笑)キュウリが大好物といえばカッパ!ユズもキュウリ大好物のようだけどカッパではありません(笑)それにしても美味しそうにキュウリを食べるユズ。暑い夏に旬のキュウリを食

  • 2022/07/31 10:40

    この作り方は正解ですか

    おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓     昨日はペットの名づけの事で終わってしまいましたが実はうちの銀ちゃんはここ1年くらいでずっと羽根の付け根の部分をつついています。可愛いのですがこんなポーズも以前しておりました(*ノωノ)このころはまだ傷は出来ていませんでしたが一度傷ができて気になりつつく。そう血が出てきて固まる前にかゆくなるのでしょうかま...

  • 2022/07/31 09:52

    オススメしてもらった♪どて煮(^_^)/~~

    先日ココのお店は何でも美味しいょ~♪と教えてもらい早速!どて煮をお買い物(pq・v・)+°写真はどて煮5本&玉子&こんにゃく&お豆腐お味は…色は黒いですが(笑)優しい味でめちゃ中まで味が染みてて美味っ(^^♪どて煮も柔らか~♪お豆腐も中まで色が染みてましたょ(*´艸`)美味過ぎる♪こんにゃくもぷるんぷるん♪玉子も染みてましたねwww(^q^)どれも美味しかったです♪今度は焼き鳥を買って見ようかな(*^^)vオススメしてもらった♪どて煮(^_^)/~~

  • 2022/07/31 02:09

    花鳥風月(第36回)ゴシキノジコを撮影しに出掛けたけど・・・・

    2月の散策です。この日の目的は、息子がゴシキノジコを撮影することでした。撮影チャンスはあったのですが、300mmレンズでは豆粒にしか写りませんでした。息子は集中力を欠き、早々にリタイアしました。結局、日陰で休んでいる個体を私が撮影しました。過去にアップしたゴシキノジコそして息子は、川辺でオタマジャクシやカエルの観察を始めました。数百のオタマジャクシがいました。小さなカエルが分かりますか?この川で頻繁に見...

  • 2022/07/31 00:59

    巣材を持ち帰るあきちゃん(コザクラインコ兄弟の成長日記)

     5月24日のあきちゃん。  ☆ ふゆちゃんが産んだ、大事な卵の元へ、巣材を持ち帰るあきちゃん。             コザクラ界ではまだまだやけど、本人的…

  • 2022/07/31 00:59

    おんなじくらいの紙切りレベル(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    5月26日のあきちゃん&ふゆちゃん。 ☆もうお家の中はじゅうぶん巣材だらけでフカフカやのに、まだまだせっせと調達中。                     …

  • 2022/07/31 00:43

    ユーラクの♪バナナ🍌サンダー(^q^)

    写真はバナナサンダー~ゴリ雷神~5個"ウッホウホのおいしさ!"お味は…美味しいと思い5個買い♪バナナチップも入っててザクザク♪感があって美味っ!バナナなので!?甘いです(^^♪疲れた時に食べると胃にしみるwww(*´艸`)ユーラクの♪バナナ🍌サンダー(^q^)

  • 2022/07/31 00:10

    みんな元気です。

    週間天気予報で最高気温が30℃くらいの日があるとお、涼しくなるやん…なんて、アホな感覚にもなる35℃前後の毎日。黒白たちは変わらぬルーティンを繰り返してます。お庭チッコタイム。ちょっと用事を済ませて戻ってくると、網戸の前でこんなふうに待っ

  • 2022/07/30 22:40

    【クマによる人身被害】矢巾町

    日時:令和4年7月29日 18時00分ごろ 住所:岩手県矢巾町和味 状況:熊による人身事故が発生 農作業中の高齢の男性がクマに襲われ、顔と首をひっかかれたほか、両腕を噛まれた。町内の病院に運ばれたが命に別状はないという。男性を襲ったクマは子グマ2頭を連れていたという。紫波警察署や矢巾町が周辺をパトロールして住民に警戒を呼びかけているほか、30日午後には猟友会がクマを捕獲するため罠を設置するという。 ...

  • 2022/07/30 16:42

    【野鳥】ミサゴ幼鳥のバランスとり~♪

    こんにちわ!ミサゴは、猛禽類の中でも比較的よく目撃することが出来て馴染みのあるタカであります。そして、上空から水中に飛び込んで、お魚を鷲づかみして捕獲します。…

  • 2022/07/30 16:38

    名前の付け方

     おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓     皆さんのおうちのペットさん達いや小さな家族のお名前はどうやって付けましたか~名前は色々考えたり 目が会ったときのインスピレーションあとは子供が付けたとか色々あると思います。うちのインコの銀さんただシルバーの色だからと銀さん ♂梅色のインコの時は梅ちゃん ♀バニラ色のおかめインコの時にはバニラ ♂...

  • 2022/07/30 15:57

    自作オーバーフロー水槽改造(二重管の蓋取り付け、ウールマット変更)

    1か月ほど前にオーバーフロー水槽の配水管を二重管にした。二重管にしたことで水槽内のごみが濾過槽に流れやすくなり、ウールマットの目詰まり頻度が高くなってきたため、この機会に濾過槽に使っているウールマットを別のものに見直すことにした。また、二重管からの排水音を軽減するために上部に蓋を追加することにした。(前回の記事) 濾過槽のフィルターを変更 二重管の蓋を設置 グッピーの子供 濾過槽のフィルターを変更 濾過槽のウールマットは、GEXの上部フィルター用のものを使っていた。理由は値段が安いから。我が家の水槽の濾過槽のウールマット置き場はタッパーなのでサイズが合わず、ウールマットを適当に折りたたんでセッ…

  • 2022/07/30 12:46

    手作りおにぎり🍙多司で♪お買い物(*^^)v

    久しぶりの♪おにぎり🍙写真はしゃけおにぎり写真は期間限定わさびおにぎり写真はなめしおにぎり遅い時間に行ったのでしおむすびは売り切れだったのでいつも買わないおむすび🍙を買いました(^q^)お味は…わさびおむすび🍙思ってたより美味しい(*´艸`)しゃけも具が大きくて美味しかったです♪なめしも美味っ(pq・v・)+°どれも美味しく頂きました♪手作りおにぎり🍙多司で♪お買い物(*^^)v

  • 2022/07/30 12:31

    プチありがとう 大好きだよ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜

    7/30朝の体重: プチ 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 亡くなったプチの写真がありますので苦手な方はご遠慮ください 7月26日(火)夕方、プチ

  • 2022/07/30 10:57

    突発性難聴&うぶやま牧場

      どうもどうも❕お久しぶりの更新でございます。実はこの間、突発性難聴になってしまいまして・・・ 私です。入院と自宅療養でもう3週間。本日現在、残念ながら左耳に後遺症が残ったままです。。゜(´Д`)゜。聴力は重度ではないものの、左耳から聴こえる音はノイズが

    千華 千華 テーマ:動物
  • 2022/07/30 10:36

    川崎水族館

    本当ならハマスタへ野球を見に行く予定だったんだけど、コロナの関係で試合が中止。半休を取っていてどうしようかな…と思っていたところで、あっカワスイにでも行っ...

  • 2022/07/30 10:27

    まだまだお子ちゃま❤️

    2歳になったローラですが、まだまだ子供っぽいところが多くとてもかわいらしいです😻✨テンションが上がると飛びついてしまったり、甘噛みすることも多いです😅先日、遊んでいてやり過ぎてしまった時。。。。「あ💦やばい・・・💦💦。」の顔があまりにも面白かったです🤣💕 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  応援クリックをよろしくお願いいたします...

  • 2022/07/30 09:55

    山崎製パンの♪クリームたっぷり生どら焼(*´艸`)

    写真はクリームたっぷり生どら焼~レモンソース🍋レモンホイップ~"さわやかな酸味のレモンソースとレモンホイップをもちもちの生地でサンドしました。"お味は…スーパーでお手頃価格でお買い物♪レモン🍋と書いてあると買ってしまう(^q^)どら焼普段は食べませんが…|ω・)レモンクリームのどら焼は美味っ(*´艸`)クリームたっぷりだけどさっぱり!どら焼!?とは思えないwww♪また食べたいな(〜 ̄▽ ̄)〜山崎製パンの♪クリームたっぷり生どら焼(*´艸`)

  • 2022/07/30 08:00

    セイちゃんのちょっとした日常(38)「かゆいの」

    JUGEMテーマ:セキセイインコセイちゃん、かゆいんだね   羽衣インコのメメちゃんと違って、自分からかいて欲しいとは言わないセイちゃん。 かいてあげるのになぁ(笑)   

  • 2022/07/30 07:57

    ハグロソウ・カワラナデシコ・ヒメアカネ・・

    この時期この場所で会うことのできる いつものメンバーが登場してくれました。 うれしいです。 まずはハグロソウ。 ビュンと飛び出したのは、 ・・オオモンクロクモバチ?

  • 2022/07/30 01:53

    お喋り上手(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    抱卵中で攻撃的なふたりも、寝かせる前に声をかけると、 「バイバイ」  「アキチャン」  って機嫌良く答えてくれます!  大事な卵を守るために、めちゃくちゃイカ…

  • 2022/07/30 01:34

    😈 私の本音みたいな物

    ここのところ 数日 更年期障害のホットフラッシュが3割ほど減って楽になった気がします。京都駅ビル東側私の更年期障害が始まったのは57歳ぐらい50代の女性のおよそ40%ぐらいの人が更年期障害になる…と  厚労省の調査で解ったそうだけど更年期障害の症状は200〜300種類もあるらしく生活習慣とか性格とか体質とか軽度の人~中度の人~重症の人と個人差が激しく神経質で細かくてビビリで繊細で感受性の高そうな私な...

  • 2022/07/30 01:06

    アカエリクマタカ 苦闘の6時間!蚊やヌカカにボコボコにされながら、待ち続けました!

    この個体はメスですが、コスタリカで最もイケメンな猛禽?強い風が吹いていて、羽がなびいています。昨年末に撮影しました。撮影距離は120mくらいありました。私はキャノン派ですが、この時はニコンのP1000(光学3,000mm相当)で撮影したかったです。(゚∀゚)顔しか見えない状態が、何時間も続きました・・・・。(T_T)抱卵中だったため、巣から出て来ません。顔しか見えなくて、忍耐勝負となりました。オスが餌を運んで来るのを期...

  • 2022/07/30 01:05

    ヒメオオガシラ どうして珍鳥なのか?おまけはユキの画像

    「今週の野鳥」、第7回です。地味な鳥ですが、小さくてコロンとした体型が可愛らしいです。3月に紹介したチャバラアメリカジカッコウ同様、コスタリカだけでなく、他の中南米国でも珍種です。この鳥の「価値」を理解しているガイドであれば、お客さん以上に興奮するはずです。珍種扱いになる、一般的な理由を挙げてみます。個体数が少ない生息範囲が狭い、あるいは生息エリアにアクセスが困難(理想的な観察ポイントがない)潜伏性...

  • 2022/07/29 18:09

    【野鳥】アマサギが幼鳥と共にいました!

    今日も酷暑で、屋外に出ないように言われていますが、この暑さでは出る気にもなりません。毎日、蒸し風呂のような天候ですが、野鳥も暑いであろうと思います。7月25日…

  • 2022/07/29 17:42

    眼鏡と隙間(コザクラインコ兄弟の成長日記)

    5月21日のあきちゃん。 ☆抱卵中で凶暴化してても、眼鏡で釣られるあきちゃん👓        隙間からこんにちは😊                   毎…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用