JUGEMテーマ:セキセイインコメメちゃんとお庭を散策 羽衣インコのメメちゃんは、羽根が切ってあるのでまだ飛べません。 ですが、だいぶん生え変わってきました。 2メートルくらいなら飛べる
4日は滝野すずらん公園へ。ここも本当なら7月に来てピカピカのゼフィルス撮るべきスポットですよね。ミドリヒョウモンが多くみられました。(2022/8/4 北海道札幌市南区 滝野すずらん丘陵公園)(2022/8/4 北海道札幌市南区 滝野すずらん丘陵公園)案の定ゼフィルスはボロボロ。周りの木からメスアカミドリシジミかなと思うのですが確証無しです。(2022/8/4 北海道札幌市南区 滝野すずらん丘陵公園)(2022/8/4 北海道札幌市南区 滝野す...
写真はアンデイコシャインマスカットワッフル"シャインマスカットソース&プレンドクリーム"お味は…アンデイコのワッフル始めて見たかも!?早速お買い物♪お手頃価格がGood!ですね^^*シャインマスカットソースが入っていてマスカット感があって美味しい(^^♪しっとり系でコーヒーに合う♪美味しく頂きました(*^^)v栄屋乳業の♪シャインマスカットワッフル(pq・v・)+°
昨日は食べて寝てマッタリ過ごしていたハートさん寝顔を眺めながら特別な気持ちで☆ハートが同じ毎日を過ごせている事とハートと同じ毎日を過ごせている事に感謝していた…
うぶ山牧場を出てから野焼きが終わったばかりの米塚を眺め、阿蘇の草千里へ着きました野焼きを終えたばかりなので、まるで日本ではないみたいなロケーションが広がっています。アメリカの西部劇に出てくる風景を思わせるようです。 一方、駐車場から見える阿蘇の中岳から
まだ脱皮前のヤツがいるんだけれども、昨日の夜に脱皮をしようとしているヤツが一匹様子がおかしい感じに。 多分脱皮の最中に体が傷ついて出血してしまったんだと思うんだよね。 脱ごうとした皮が貼り付いてしまってもう如何ともしがたい感じに。 どうにもできないので健闘を祈りつつ朝になってみたらまだ生きていたけれども相変わらずな感じ。 このままだと死んでしまうだけなので、何とかうまいこと脱がせないかと思ったのだけれども、途中まで脱いでいるとかだと何とかしようもあるが、脱いでいる端みたいなものも見いだせず、見殺しにするしかなかった。 数は最近数えていないけれども、多分今は92匹だと思う。 健康..
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / 2018.5.4 今年の春、久しぶりにお気に入りのハイキングコース『 渋沢丘陵 』を歩きに出かけた沼おじさん。やっぱいいんだよねここ。 以前軽く紹介はしていたけど、せっかくだからちゃんと記事を書こうかと思ったら、ここで撮ったゾウムシの写真が一杯あった 何せ畑に囲まれたこんな道だから、沼おじさんの大好きなゾウムシがしっかり居やがるんですわ、居たら撮っちゃうモンね ww α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / Kenko クローズアップレンズ No.5 / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / カシアシナ…
周南市より野鳥の写真を発信しています。今回は、田園地帯にいるヒバリです。この辺りの水田は、もう稲穂が出ています。ヒバリちゃんは、そんな田んぼの畦にいました。 …
シャンプーしてスッキリさっぱり。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
8/11朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 土曜は夕方からシャンプーしたよ シャンプー後はいつもの大暴れ お尻
写真はシチリア産レモンの果汁使用レモンケーキ🍋"2パック入フォーク2本付"お味は…冷蔵庫で冷やして頂きました♪2パックに別れているので食べやすい&フォークも付いてて有難い(-人-)レモンピールが沢山入ってて普通に美味しかったです♪しっとり系では無いのが…|ω・)残念ポイントでしたσ(^_^;)砂糖的な物が表面に付いてるのも私的にはイマイチでしたがレモン🍋の味はバッチリです(pq・v・)+°セブンの♪レモンケーキ🍋(^q^)
百松沢林道の続きです。1日と違って晴れていたからか、出会う蝶もかなり違いました。キベリタテハがかなり多かったです。今までは結構珍しいイメージでしたがこの林道では普通種だった模様。(2022/8/3 北海道札幌市南区小金湯 百松沢林道)地面ではミヤマカラスアゲハ数頭が吸水していました。写真ではうまく表現できませんが青緑が綺麗。(2022/8/3 北海道札幌市南区小金湯 百松沢林道)(2022/8/3 北海道札幌市南区小金湯 百松沢...
写真はセントアイプスボディローション621ml左ビタミンE&アボカド真ん中コラーゲン&エラスチン右ココナッツ&オーキッド3個セットでお買い物しました♪大容量なので当分持つ事間違いなし(*´艸`)使うの楽しみたわ~(*´∇`)ノPayPayフリマで♪ボディローションお買い物(*^^)v
トリミングの後は相変わらずスリスリが激しくてシャンプーの匂い取りに必死の桃君。
ご無沙汰しています。桃君は年齢とともに少し戸惑うことも出てきましたがそれ以外はとても元気で暑さにも負けずに頑張っています・7月25日にトリミング終了。トリミングの後は相変わらずスリスリが激しくてシャンプーの匂い取りに必死の桃君。トリミングでお疲れガンバレがんばれ桃君!!大丈夫でしゅよトリミング中庭にはどこからか種が飛んできたのでしょうか?名前のわからない花が咲きました。最初は葉がきれいなのでそのまま育てていましたが・・・・お友達に聞くとこの花の名前は花魁というそうです。種がたくさんできそうなので取っておくつもりです。猛暑の続く日々ですが朝夕の桃君との散歩が楽しい桃ママです。ここにおいでの皆様~/お体ご自愛くださいませ。一緒に暑さを乗り切りましょうね。僕も頑張るでしゅよといっている桃君にぽちっと一押し応援を...トリミングの後は相変わらずスリスリが激しくてシャンプーの匂い取りに必死の桃君。
最後の脱皮が終了して終齢になった皆さんは、思ったより小さいな〜って感じで、カウントを間違えたかな?とも思ったのだが、どうやら気のせいだったらしくすげぇデカくなった。 この皆さんはあと一週間もしないうちに繭を作り始めると思われ。 すごく小さくて人工飼料を与えていたヤツが脱皮をした。 何回目の脱皮なのかは不明なのだが。 で、脱皮をして柄が変わったら 真っ白。 中国の品種と日本の品種をかけあわせたカイコらしいのだが、柄がはっきり出るのが顕性遺伝のようで、他の皆さんは多少薄いとか濃いとかってのはあるものの、比較的しっかり柄がある。 多分両親のどちらかが柄が薄い..
今月の水槽の様子(2022年8月)です。レグラスフラット水槽--------------------------------------------------------------------------金魚水槽マツモで埋め尽くされています😆--------------------------------------------------------------------------熱帯魚水槽---
土曜はのんびり 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
8/10朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 朝ごはんにしようね
3日は天気が良かったので百松沢林道を再訪。ゼフィルスを探しましたが、以前ほど乱舞はしていませんでした。特段卍飛翔もなく少数が寂しくテリ張りするだけ。やっぱり一か月近く遅いですからね。ゼフィルスあるあるの下から撮影でよくわからないアングル。(2022/8/3 北海道札幌市南区小金湯 百松沢林道)(2022/8/3 北海道札幌市南区小金湯 百松沢林道)特にテリ張りもせず下草でマッタリするボロボロのゼフ。(2022/8/3 北海道札幌...
そーいえば、黒白組の写真を撮ってないなと。日が暮れても暑すぎてポーくんの夕散歩もしてないし。(しばらくは朝晩だけで)ネタがないな〜、なんてね。( ˃ᴗ˂ )ネタがないからという訳ではないんですけど…今日は、BCRN保護犬へのご支援のお願いをシェア
日時:令和4年8月7日 15時30分ごろ 住所:長野県南箕輪村南原 状況:クマによる人的被害が発生 住宅の庭で回覧板を届けに訪れた高齢の女性が背後から突然成獣とみられるツキノワグマ1頭に襲われ、胸の骨を折るなどの大けが。女性は自力で自宅に戻って家族が警察に通報し、救急車で伊那市内の病院に運ばれた。現場は伊那西部広域農道「南原信号交差点」から西方に約800mのルビコングラウンドの南側付近。伊那警察署員や県、村職...
写真はふんわり名人~きなこ餅~国産もち米100%和三盆使用"北海道大豆のおいしいきなこ"6袋入りお味は…少し前にお友達から頂いて美味しくてずっと気になっていたふんわり名人♪スーパーで売ってたので早速!お買い物^^*分包タイプで食べやすい(*^^)vでも美味しいから止まらず全部一気に食べちゃいましたょσ(^_^;)ふわふわ~♪できな粉の味がしっかり付いてて美味しいわ~(〜 ̄▽ ̄)〜またあったら買ってこょ♪越後製菓の♪ふんわり名人(pq・v・)+°
2日は旭山記念公園で蝶探し。全盛期にはだいぶ遅いですがゼフに期待。雨上がりなのでナメクジだらけの中そこそこ蝶に会えました。遠くから見たらアカシジミでしたが近づくとセセリ。コキマダラセセリでしょうか。結構な数が花を行ったり来たりしていました。(2022/8/2 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)急にゼフが降りてきて目の前に止まりました。翅がボロくてわかりにくいですがジョウザンミドリシジミでしょうか。旭山記念公園...
写真はかぁたん🐢最近は昼間お部屋で♪過ごす事が多くなりました(*^^)vと、言っても寝てますがwww|ω・)昼間はケージに戻す事が少なくなりました(^^♪☆ホシガメ☆お部屋で過ごしてます_(-ω-`_)⌒)_
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております。カワセミ幼鳥を見たのが8月1日でありますが、きょうも、また、やって来ました。岸から飛び込みますが、見…
8/9朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 今日はプチの二七日忌(ふたなぬか・亡くなって14日目) 馬肉のフードをお供えしようね。
写真は大きなエクレア~レモンクリーム&ホイップ~"レモン🍋チョココーティング"お味は…前回も買ってめちゃ♪美味しかったのでまたお買い物(pq・v・)+°ずっと売ってほしいわ~♪レモンクリームがさっぱりしていて美味しい&たっぷり入ってて嬉しい♪レモンチョコも美味しいし(*´艸`)お手頃価格♪また食べょ^^*山崎製パンの♪大きなエクレア🍋レモン*\(^o^)/*
猛暑が再び復活して、夏もまさに今がピークの感じですが・・立秋も過ぎた昨日の夕方、庭にでて水やりをしていると隣の森からアブラゼミやミンミンゼミ、ヒグラシなどの蝉しぐれに交じって、今季初めてツクツクボウシの鳴き声も聴こえてきた。「蜩(ひぐらし)」と「つくつく法師」は秋の季語なので、このツクツクボウシの声を聴くと・・今がいくら暑くても季節はもう夏の盛りを過ぎて、少しづつ秋へと向かっていると感じる。ツクツクボウシの鳴き出しとともに、この暑さと一緒にコロナの第七波もピーク・アウトしてくれると嬉しいのだが。。透明な翅が美しいツクツクボウシ。(画像は蔵出し)ところで、ツクツクボウシの鳴き声は名前の「ツクツクボウシ」の通りで、そのまま「ツクツク」が先だと思っていたのですが・・世の中には、「オーシー・ツクツク」のように逆に...ツクツクボウシ鳴く
【夏野菜】全農のツイートに3万のいいね!目から鱗の夏野菜レシピ!
今日はこの写真から↓ウィル君、パパの指示にうまく応えられたのでご褒美を期待!思わず舌がペロリ♪北海道らしい清々しい気候の日曜だったのでウィルの体もよく動いてたね。パパもすごいぞ!還暦を迎えたとは思えない走り♪こうしたトレーニングの積み重ねが大切だよね。マ
近くの棚田を眺めて帰ろうと思っていましたが、 草刈の方が数人でておられて、 ご迷惑になるので、お山のほうに向かいました。 ↓こちらはまだ村の中の道ですが、 カエデが赤くなっていました。 カエデの果実はずいぶん前から赤かったけれど。
夏の花 ヒマワリ🌻 白いヒマワリが咲いているというので植物園に見に行った。 まっ白 という感じではないけれどいつもの元気なヒマワリよりも穏やかで柔らかい。 種の部分の色で印象も変わるなぁ。 見下ろしたり見上げたり、 花壇の花たち、賑やかで楽しそうな雰囲気~✨ サルスベリの花とセミの鳴き声。セミは見えない。 いやーーー暑いな。 でも金曜土曜の2日間だけ涼しかったのには 助けられたなぁ。 あ、ミンミンゼミ。この子は鳴かなければ チョコミントアイスを連想して 涼しげなのに。。(笑) 今の時期は ギンヤンマの産卵期なのか、スイレン池に数組が来ていた。 いつも撮れない&観られないギンヤンマを 沢山撮るこ…
予定では今日あたり脱皮するってことになっていたし、最後の眠は長いからまあ予定通りになるかなぁ〜なんて思いながら、昨日の夜にエサをやろうとケースを開けてみましたら! 脱皮してるよ!(驚) 早いな。 眠が短いな。 品種とか気温とかいろいろ事情があるんだろうけれども。 で、昨日は脱皮をしたのは夜だったから、脱皮してすぐはどうせ食べないし、桑の葉を入れておいても食べる頃には干からびてしまったりだろうから朝にエサをやることに。 脱皮が終った皆さん。 眠に入ったヤツは体を葉っぱに固定しているので、それをはがさないようにしておいたので脱皮した皮はこのようになる。 ..
写真はアマゾンマナティの後ろにいる鳥2羽綺麗な色をしてました♪網が邪魔ですが(笑)σ(^_^;)仲良しな様子を撮りました(*^^)v一人じゃないっていいね~(pq・v・)+°写真は子ワニ室🐊2匹並んでるのが可愛いかったです(^_−)−☆写真は食中植物よく見るヤツです!写真はムシトリスミレ始めてな感じですがオーストラリア&メキシコ&日本にも!?分布してて貼り付け式だそうですwwwくっ付いたら離れないのね(笑)そりゃ大変だわ~(〜 ̄▽ ̄)〜よく見るヤツはたくさんぶる下がってましたょ(^q^)うちの家にも欲しいわ(笑)ぶる下がってるヤツ(*´∇`)ノそして続く~(*^^)vお久ぶりのwww♪熱川バナナワニ園*\(^o^)/*
久しぶりの横須賀。目的地はカフェエカーネ。週末は涼しかったので これは行くしかないと。イッヌも久しぶりに わんバーガーを頂きました。丸ごとは食べられないので 小さく切ってね。もちろん 人間も美味しく頂いてきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。カフェエカーネ■住所 神奈川県横須賀市芦名2-16-8 (セブンイレブン付近)■電話 046-858-2...
8/8朝の体重: プチ 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 今月もフィラリアの予防薬だよ メレは既にスタンバイOK 美味しい予感に