動物が大好きです!!ペットが大好き!!
今日も、お客様とすごしています。
タラコパスタ♪作りました(*^^*ゞ
エース食品♪もちぶた焼売(pq・v・)+°
映えない晩御飯♪1週間の記録11/11~11/17 ~久々のパン作りと恐怖の鯛3匹~
実家から♪シャケ届きました*\(^o^)/*
マーボといったら丸美屋♪辛口お買い物(*´艸`)
インドカレー屋さん♪ムガルパレス*\(^o^)/*
ビーフシチュー♪豚こまで作りました(*^^*ゞ
映えない晩御飯♪1週間の記録11/4~11/10 ~初挑戦カレイの唐揚げ~
娘達が居ない間はのんびりの予定がまさかのオット休みだった
実家から♪煮物が届きました*\(^o^)/*
実家から♪鯖のみりん干し届きました(pq・v・)+°
2018年愛媛マンホール修行の旅32 ロンドン本店で八幡浜名物の夕食
愉快な仲間から♪ソーキお裾分けしてもらいました(*´艸`)
【手延べ生拉麺 龍生】ナスがうまい!!
■液状便ないナミアゲハ鉢植えで蛹化■ツマグロヒョウモンの餌スミレ栽培■初めて見る垂蛹型ツマグロヒョウモン前蛹■モンキアゲハとクロアゲハの見分け方
トンボ池でリンドウを眺めていましたら、 次々にハナアブたちがやってきて、にぎやかなことでした。 その様子を、すこし・・ ヒラタアブのお仲間ですよね。やってきましたよ。 いそいそとお花の中へ。
秋日和のフィールド写ん歩で見かけた、陽だまりで日向ぼっこするトンボたちをアップします。温度が高い時季には飛び回るだけで、なかなか止まってくれなかったトンボたちも秋が深まり気温が低くなるにつれて、天気の良い日は陽だまりの枝先などに止まって日向ぼっこする姿が見られる。枝先にとまって日向ぼっこのナツアカネ?。♪夕焼けこやけの赤とんぼとま~っているよ~竿の先...と童謡の「赤とんぼ」にも歌われているように、秋になるとよく見かける赤トンボたちは竿の先や枝先に止まる習性がある。そのわけは、トンボは変温動物のため秋になって気温が下がると太陽の光を浴びて体温をあげなくてはならないので・・できるだけ広い面積に日光を当てて効率よく体温をあげるため、日光の角度を調整しやすい竿の先のような場所に止まる習性がある。つまり赤トンボたちは日...日向ぼっこのトンボたち
■また想定外の羽化アオスジアゲハ■越冬態がないツマグロヒョウモンは自在型■久しぶりに遭遇ヤドリバエ■ピンタレスト1年7か月ぶりに再開
鎌倉 谷戸の秋🍂(広町緑地) とても気持ちの良い天気なので お昼を持って散策しに来た🍱 稲が干してある。。。 この 背の高い”はざかけ”と言う稲干し方法は 私の地域ではあまり見かけないと思う。 ここは、ボランティア活動の田んぼなので 子供の環境教育にもなっている様だ。 あ!干した稲も、案山子達が守っている。。 ちと不気味。 自然界の植物たちの姿が、つくづく美しいと思い 目を見張る。 季節ごとの こう言った変化のある色彩を、 直接見るのと 見ずに過ごすのとでは 絶対 日常生活って 違ってくるだろうなぁと思う。 身近な自然に感謝。 稲架の近くにベンチがあったので そこでお弁当を食べた。 ううう。。…
散歩で通りかかった公園の石畳で、スズメバチが何かの幼虫を食べていた。 MAX was interested in a wasp he was in the park.They are dangerous, Max. こういう動いてる物を見ると、MAXはすぐ反応する。 バッタとかヤモリとか、今の季節に多いコオロギとかが動くのが目に入ると、捕まえようとするか、とりあえずはハッと反応する。 なので、このスズメバチにも興味津々で、今にも手を出しそうな勢いで様子を伺っている。 スズメバチは捕まえたらダメだよー、刺されたら大変と、引っ張ってその場を離れた。 今日は散歩中だから良かったけど、庭に出ている時な…
秋が深まり気温が下がるにつれて・・散歩や散策の途中で見かける蝶やトンボや虫たちの姿もだんだん少なくなってきて、今季もそろそろ見納めかと思うと寂しい気がする。。コスモスの花で扱蜜するキアゲハ。陽だまりで日向ぼっこのノシメトンボ?。マユタテアカネ♂。♀。モノサシトンボ?。ヤマトシリアゲ。カマキリともそろそろお別れ?。子孫を残すためのオオカマキリの卵のう。また来季に会いましょう!。そろそろ見納め?トンボや虫たち
今日10月23日は二十四節気の「霜降」。「霜降」は秋の最後の節気で、暦の上ではもう晩秋です。朝夕もぐっと冷え込むようになり、日脚の短さと、野山の色彩がだんだんと鮮やかに成るにつれ、秋の深まりを実感する人も多いのではないでしょうか?。今日は森の散策で出合った、動物たちをアップします。森で出合ったトビ。さすが猛禽類の仲間だけあって精悍な顔つきです。見返りトンビ?。おなじみの森の住人タイワンリスがいました。樹上でどんぐりを食べてます。足下からごそごそとニホンアカガエルが出てきてビックリ!(@_@)。そろそろ冬ごもりの準備でしょうか?。最後は森の木で爪とぎをするニャンコ。カメラを向けたらニャンだお前はと睨まれた。(^-^;霜降~森で出合った動物たち
■クロアゲハの落ちない糞■土の中のヨトウムシ蛹化■こんな時期にツマグロヒョウモン初飼育■こんな時期に幼虫卵大量入荷
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ヒメオオクワガタというクワガタをご存知でしょうか?
ご人を。朽木桑原まで送って帰ってくると・・・・・ ひるメシまでは、時雨れ空でしたが・・・今日は木曜日なので「下針畑外遊び日」です。外遊び日は「晴れる、で...
何でも明日は12月並みの気温だとか。もう昆虫くんたちの季節も終わりに。ボクもそろそろ冬籠り???そして今日、母親を通わせるつもりの1日型のデイサービスの見学に行ってきたんです。希望のボクが休みの水曜はナンとか一人は入れるって言うんで明日にでも返事をするつもりなんですね。半日型を決めた時はスグ返事したんですが、今回はあんまり乗り気じゃないのかなんかはっきりしないんですよ。今行ってるトコも継続して行くからと説得するつもりなんですがね。まぁボク自身が街歩きの時間も欲しいってのが本音なんですが・・・もうすぐ冬籠り
10月も下旬となり、秋が深まり気温が下がるにつれて陽ざしのぬくもりが嬉しい季節になってきた。日が差すと蝶や虫たちが嬉しそうに庭先に咲く花を求めて飛んで来る。庭先の百日草の花に蜜を求めて飛んできたホソヒラタアブ。ホソヒラタアブは小さくても飛翔の名手としても知られ、空中で静止するホバリングが得意。花の前でホバリングして静止するので、じーさんの腕でも飛翔写真が撮れる。(^-^;百日草の花で嬉しそうに扱蜜するホソヒラタアブ。大きな目玉が可愛い!(^-^;。また、空中で静止するホバリングが得意である事から交尾も空中でホバリングしながら行います。以前撮った、空中で♡♥交尾婚姻飛行中のホソヒラタアブ。空を飛ぶほど気持ちよさそう?(笑)イチモンジセセリもやって来た。おまけは昨夜の10月の満月(ハンターズムーン)。ホバリングが得意!ホソヒラタアブ
本日は有休を使って野鳥観察に出かけました。そろそろ冬鳥がいそうな葛西臨海公園の鳥類園へ。成果はあまりなかったのですがまさかの出会いが。海岸沿いにちらちらと飛ぶシジミチョウが。ウラナミシジミかルリシジミと思いきやクロマダラソテツシジミでした。(2021/10/20 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園)ソテツがあるので周辺を探すとあっちこっちにクロマダラソテツシジミ。天気も良かったのでみんな翅を開いてくれま...
帰り道で一番の急な坂道、えっちらおっちら自転車を押して進みます。 途中で休んでいると、目の前にヤマハッカ。 今年は撮ったかなぁ 何かを写したときに横に写っていたかな。 急いで撮っておきます。
横浜市戸塚区のコスモス。 このところの散策では 🦋アサギマダラ🦋に逢えないかなぁ。。。 と思いながら いつも以上にキョロキョロして歩いている私だ。 コスモスが沢山 こっちはコスモスではなく、秋の桜”アーコレード”という桜だって。英国作だとか。 八重のシュウメイギク。。 こんなに鮮やかなバラに、もしもアサギマダラが止まったら 絵画チックだろうなぁ。 アサギマダラを探して 今月に入り2度目の江の島にて。 乾いた空気に 富士山も良く見えた。 平日の観光客さんの人出は 若い人が特に多い感じだった。 龍野ヶ岡から覗く海が青かった。 毎年アサギマダラを探す小さな森を クルクルと回ったけれど、 2回目も ア…
やっと 秋らしい気候になってきました~日中は暑い時もありますが 朝夕は肌寒いです。チョウチョ さんの数も減ってきているようです。柑橘類の葉に産卵しているナミアゲハ さんを見ました。1.ナミアゲハ さんの♀が 盛んに産卵をしていました~葉っぱには すでに産み終えた卵が見えます。2.たまたま 人家の玄関の色が黒かったのでこのように。3.やってきたこちらのバックは 家の壁です。かなり鋭いトゲのある柑橘類ですが...
昨日あたりから急に寒くなってきましたが二十四節気七十二候、寒露の末候(10/18~10/22)は蟋蟀在戸(キリギリスとにあり)です。蟋蟀と言う字はキリギリスとコオロギの両方の読み方があるように、昔はコオロギのことをキリギリスとも言ったそうです。どちらも秋に鳴く代表的な虫たちですが、秋の野をにぎわせていたキリギリスやコオロギ等が明かりや暖かさに惹かれて、人家の戸口近くで鳴くようになると秋の深まりを感じます。。キリギリスの仲間のサトクダマキモドキ。サトクダマキモドキは、全身がきれいな緑色のキリギリスの仲間で、翅は葉の形に似ている。サトクダマキモドキの名前にあるクダマキとは?クツワムシの別名で、別に酔っ払ってクダを巻く虫という意味ではありません。(笑)モドキとは似て非なるものに使われる言葉なので・・クツワムシに似てい...蟋蟀在戸(キリギリスとにあり)
いま、アサギマダラがいっぱい来ています。周南地方は、どこも来ていますが、写真は金峰の里です。昨年も見学に行きましたが、今年はビックリするほど多く、数千頭になる…
ゴン太号の給油に寄った、梅ノ木SS・・・・・ 「レギュラー160円/ℓ」の表示。「またまだ、上るのでは・・・」と、店の方。そして、灯油は「105円/ℓ」...
■短日処理をしたみなし越冬蛹が続々終結■アオスジアゲハ想定内の羽化■ヨトウムシ土の中で蛹化■ナガサキアゲハ遂に蛹化■ラーメン屋のスミレに異形ツマグロヒョウモンの幼虫
10月も中旬になりこのところ気温も下がって、ようやく秋らしい気候になってきたので、そろそろ半袖Tシャツをしまって衣替えとしましょうか。秋の野にも野菊の花が一斉に咲に咲き出した。今日は秋の野の花散歩で撮った、野菊の花に集まる生き物たちをアップします。野菊の花で扱蜜するホソヒラタアブ。ツマグロヒョウモン♀。キンケハラナガツチバチ?。アシブトハナアブ。野菊の花の上で吸蜜に来る獲物を待ち構えてファイテングポーズを決めるハナグモ。こちらは花粉の上で忍法クモ隠れ?。野菊の花に集まる生き物たち
山崎製パン♪喫茶気分シュークリーム(*´艸`)
ブルボンプチアイランド♪カフェオレクラッカー(pq・v・)+°
山崎製パン♪生キャラメルクッキーサンド*\(^o^)/*
ブルボン♪アルフォートクラウンメロン*\(^o^)/*
お昼ご飯は♪とうちゃん弁当(pq・v・)+°
ブレミアムスイーツ♪焼きショコラ(*^^*ゞ
清水物産♪有機天津甘栗お買い物(^-^)v
セブンイレブンの♪イカフライご飯*\(^o^)/*
グリコビスコ♪いちご味🍓お買い物(*´∇`)ノ
Calbee期間限定♪かっぱえびせんチーズ味*\(^o^)/*
湖池屋プライドポテト♪お手頃価格でした!!(・ω・)b
ネット収入で旅行ね、貯めたらね、お安い所でね ☆晩ご飯☆
真夜中の♪カップヌードル美味しい(*´艸`)
Calbee堅揚げポテト♪ブラックペッパー(*´∇`)ノ
【alisumi】GU人気の「メンズトップス」セレクション レディースとして着ても魅力的!
オクヤマガーデンの朝顔棚、またまだキレイです・・・・・ 日曜日頃から、イッキに寒くなるとのことなので、花の勢いも・・・と思っていますが、ハタシテ。 オク...
芋焼酎切れたし、それに「おつかいも」と。 ひるメシを食べたら針畑街道をおります。湖岸まで出ると、青ゾラと黒い雲が・・・安曇川から新旭と回り、帰りましたヨ...
舞岡公園を散策中に咲き始めたツワブキの花の写真を撮っていると、花で扱蜜中の見慣れない小さな白黒模様のきれいな蝶?がいた。オヤッ?これは何んという蝶だろう?。と近づいて拡大写真に撮ってweb図鑑で調べてみたが・・蝶の図鑑では見つけられなかった。。??もしかして、君は蝶じゃなく蛾の仲間か?。そこで、こんどは蛾のweb図鑑を調べたが・・なにしろ蛾の仲間は、種類が非常に多い上に似たものも多くてなかなか見つけられずに苦労したが・・やっと見つけた!やはり、シロモンノメイガと言う蛾の仲間だった。こちらも蛾の仲間のカノコガ。名前の由来は、翅の模様が鹿の子の背中の模様に似ていることから鹿子蛾(カノコガ)と言う。カノコガは蜂に擬態してると言うけど・・蜂に似てるかな?。これも蝶ではなく、蛾の仲間シロオビノメイガ。こちらは、セセリ蝶の...蝶かと思ったら蛾!シロモンノメイガ
「チャイ葉、4袋を」と。昨夕、取り置きをお願いして・・・・ 「宣言も解除され、ワクチンも打ったし」と言うこともあり、二年近くぶりに中津カンテG通いを決行...
■ハーブも食べるキアゲハ。よもや多食性?■ドクダミも食べるヨトウムシは正真正銘の多食性■希少種モンキアゲハ見逃し3匹目■5年ぶりのナガサキアゲハすくすく成長
荒井沢市民の森で谷戸の田んぼを散策していると、あぜ道から田んぼにイナゴが何匹も飛び立った。イナゴと言えば昔、長野出身の会社の同僚からイナゴの佃煮を貰って食べた記憶があるが・・結構美味かった!。でもじーさんは捕って食べたりせず写真に撮るだけです(笑)。田んぼのハネナガイナゴ。稲の葉を齧るハネナガイナゴ。葉っぱはイイけど、コメは食べちゃダメ!。稲の葉の上に初めて見る小さな茶色いカマキリ?がいた。調べてみると・・このカマキリは翅が退化したヒナカマキリと言う小さなカマキリだと分かった。こちらは涙目の大きなバッタ、ツチイナゴ。葉陰で♡♥オンブバッタのカップル。バッタたちも来シーズンに子孫を残すため頑張ってます。谷戸の田んぼでイナゴ撮り
神奈川県座間市新田宿(9月10日)去年も行った、四ツ谷ひまわり畑へ行く途中に、小さなひまわり畑がありました。小ぶりの向日葵の花が開花し始めて綺麗でした。黄色い大きなアゲハ蝶が♪「キアゲハ 黄揚羽」(英名:Old World Swallowtail)しばらく追いかけ遊んでもらいました。頭が花粉で黄色くなった小さな蜜蜂も♪ハサミが置いてあり、向日葵の花を持ち帰って良いと言われましたが…お目当ての四ツ谷ひまわり畑へ ↑クリック有難...
サルが来ないうちに、収穫を・・・・ ご人、腰にテゴをつけてアズキ畑へ。そろそろ採り頃になり、逸れサルが来てゴチをするので、ハイ。「今年の粒は、大きい」と...
湿地の秋、 ミゾソバ満開。。。キュートなピンク色の小花たち。 咲き始めたツリフネソウもピンク色、 垂れ下がる小さなハギも同じ色♪ アザミもピンク色だ🌸とカメラを構えたら 蝶がとまった🦋 ツマグロさんかと思ったら、久々の!ミドリヒョウモンだ。 昆虫の少なくなる秋に 久しぶりの出会いで嬉しくなった。 地面にとまったので じっくり観察。これはオスなんだけど、 同じ模様でちょっと色が暗めのメスは まだ見た事が無い。。。。はず(笑) ああっ、また居た!綺麗だなあ~ ススキがそよそよ。。。。でもこの日は10月だというのに暑かった💦 トンボも、この気温に戸惑っているかも。 ミズヒキの線の ランダムな重なり具…
うちの息子は、カマキリが欲しい友達のために、庭にいたのを持って行ってあげ(←注:捕まえたのは私)、自分も欲しくなったので、自分の分もゲットして(←これも捕まえたのは私)、バイオレットと名付けて飼っている。 その時の記事はこちらです。↓ max-kenta.hatenablog.com max-kenta.hatenablog.com その後、彼のクラスでは、"虫"がはやり始めた。 お友達Aちゃんは 最初にカマキリを欲しがっていたAちゃん(もともと飼っていたのがいなくなってしまったそうだ)は、ニホントカゲを捕まえて、これも飼い始めた。 しかし、これはB君に譲ることにして、今は息子から譲り受けたカ…
秋の朝、庭先で小さな蜘蛛の巣が朝日に照らされて美しく虹色に煌めいているのを見つけた。陽射しを受けて、キラキラと虹色に煌めく蜘蛛の糸の写真は、過去にも何回かブログにアップしましたが・・見つける度に嬉しくなって、写真を撮ってしまいます。虹色に煌めく蜘蛛の糸。陽の光と蜘蛛の糸が織りなす、自然のアートです!。虹色に輝く翼を広げて飛び立つ鳳凰?。光の当たり具合や見る角度によって・・微妙に輝きや色彩の形が変化するので・・いつまでも見飽きる事がありません。。こちらは森の妖精?虹色の蝶。自然界からの素敵なプレゼントでしょうか?。。自然は時として素晴らしいアートを観せてくれますね!♪。秋の陽ざしに虹色に煌めく蜘蛛の糸
一時の飛来数には、及びませんが・・・・・ 朝チャイを飲んだら、オクヤマガーデンのフジバカマを覗くと・・・ヒラヒラと10頭近くのアサギマダラが来ていました...
今日も、夏に・・・・ あさイチは、鱗雲も・・・それが、流れて消えると青ゾラと夏の雲に 夏本番なので・・・朝顔棚では、たくさんの花を。頭数は少なくなってき...
アサギマダラが京都のほうに飛来していると聞きましたので、 朝からヒヨドリバナが咲いていそうなところをさがして回りました。 1か所目は咲いていたのですが、いなくて、 2か所目はお花がなくて、 当てもなく、土石流で工事中の散歩道へ。 ぶらぶら歩いてると、山際にアクシバのつやつやの実が見えました。
これから秋が深まるにつれて、野に咲く花も少なくなり・・花に集まる蝶や虫たちの姿も、だんだん観られなくなってしまうと想うと、少し寂しい気ががします。。秋の野の花散歩で見かけた花に集まる蝶たちをアップします。野菊の花で扱蜜するツマグロヒョウモン♀。こちらはニラの花で扱蜜するツマグロヒョウモン♂。コセンダングサの花で扱蜜するウラナミシジミ。フジバカマの花で扱蜜するイチモンジセセリ。ミソハギの花で扱蜜するスジグロシロチョウ。秋の野の花散歩で見かけた蝶たち
■5年ぶりのナガサキアゲハには逃亡癖■脱皮不全のアオスジアゲハ救済も空しく落命■クロアゲハ想定外の羽化。短日処理の失敗か■ナミアゲハ幼虫の糞処理は中途半端
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 秋になり、ウスバカマキリの成虫が見られるようになりました。
湖岸は、真夏でしたネ・・・・・ ゴン太号の温度計を見ると30℃、そして湖岸道路沿いに設置してある温度計は、31℃を表示していましたヨ 今日は、二十四節気...
玄関のドアチャイムが鳴った?←うそで~す(笑)。ような気がして、ドアを開けて玄関先に出て見たがだ~れも居ない。ふと、玄関ドア横の壁を見てみると。。そこに長~い触角をもつ、一匹の小さなキボシカミキリがいた。キボシカミキリはその名の通り体に薄黄色の斑点があるカミキリムシ。幼虫はクワ、イチジク、ミカンなどの生木を食害する悪いヤツだが。。でも子供たちには人気者です!。じーさん、こんにちは。コラ!我が家のみかんの木の根もとに穴を開けて食い荒らしたのはお前か!。どうもスイマセンでした~、お陰様で今年も秋まで生き延びることができましたので、お詫びとお礼のご挨拶に伺いました。と、言ってるような気がしたので・・心優しいじーさんは、許してやりましたとさ。オシマイ。玄関先に小さな訪問者キボシカミキリ
カエルは大丈夫だけど、チョウは「大の苦手・・・」と、チョイ用で寄った、高島社協の女史。 「近ごろ、チョウの写真が多いですネ」と、ハイ。旅するチョウ、アサ...
「ショウキズイセン 鍾馗水仙」 ヒガンバナ科 学名:Lycoris traubii(= Lycoris aurea) (英名:Golden spider lily,Yellow spider lily)鐘楼堂横にも、黄色の彼岸花が咲き始めて綺麗でした。真っ黒なアゲハ蝶が♪ 「クロアゲハ 黒揚羽」でしょうか…「ナミアゲハ 並揚羽」(英名:Asian Swallowtail,Chinese Yellow Swallowtail)可愛い蝶とも暫し遊びましたが、中々思うような花には止まらず… ↑クリック有難うございま...
昔懐かしい歌謡曲「柿の木坂の家」の歌詞の中で♪春には青いめじろ追い秋には赤いとんぼとり......と歌われるように・・自然大好き爺さんはとんぼ捕り用の網ではなく、カメラ片手で秋の赤いとんぼ撮りにフィールド散策へと出かけた。散策で出遭ったトンボたちをアップします。赤とんぼの代表と言えば、アキアカネ♂。枯れ枝の先で羽を広げながら秋風を受け流しています。秋の陽ざしを受けて枝先にとまるマユタテアカネ♂。小さくてキュートな可愛い赤とんぼです!。枝先にとまるモノサシトンボ?。イトトンボの仲間は似たような種類が多くて同定が難しい。。翅がキラキラ輝いて、森の妖精?のよう。ちょっと年増?なショウジョウトンボ♀。春先から夏、秋と愉しませてもらった蝶やトンボや虫たちとも、もうすぐお別れの季節かと思うと・・やはり、一抹の寂しさを感じて...秋には赤いとんぼ撮り
モリアオガエル #59116;ちょうどいいポッテリ感。 食べたばっかり・・。父の日にEddieと実家にお届け #59013;瀬戸内レモンと紅茶のケーキ 。 みんなで食べた。 美味しかった!母も居れば最高だったのになぁ・・。(入院中なのだー。) Music Time レベッカ『WHITE SUNDAY』by yuppie ♪ 動画URL : https://youtu.be/p9almfIwtJU※ 再生すると音楽がかかります #58998;なんかとっても季節外れの曲をチョイスしてしまったんだけど、こんな気分だったんだと思う。 すごーく昔の曲。この日はとっても綺麗な夕焼け空だったんだね。 今、思い出した。 にほんブログ村今日もありがとう #58942;I have participated in blog ranking.Please push two upper banners.Yuppie is very gla..
■アゲハチョウ成虫スポイトで餌やり■片栗粉で接着した卵孵化■寄生虫ヒメバチ初の遭遇はお預け■船堀界隈では超希少種ナガサキアゲハと5年ぶりの再会■動画再生YouTube仕様変更?
フジバカマの蜜を求めて・・・・・ 今日も、オクヤマガーデンのフジバカマに、陽が射しだすとたくさんのアサギマダラがヒラヒラヒラ・・・と。 オクヤマの朝。気...
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、