動物が大好きです!!ペットが大好き!!
■寄生虫ヤドリバエ3匹孵化■ツマグロヒョウモン残り2頭羽化■アゲハヒメバチの産卵こわい■「昆虫天国」で僧侶が法要
ツマグロヒョウモンを飼育していますか? 我が家で飼育しているうちに、おもしろい特徴がいろいろあることに気づきました。この記事では成虫の特徴について、当サイトの専門分野であるアゲハチョウと比較して書いています。どうぞご覧ください。
■アオスジアゲハ野生児やっぱり保護■甥から届いたイモムシガチャ■クスアオシャク羽化■ツマグロヒョウモン2頭羽化■幸せな音はまだ続く
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 夏に避暑地へ旅をすることで有名な、赤トンボの代表種。
先ほど実家から戻ってきました。 9月の残った画像から、前回の続きです。 まずは、コアカソの雌花かな。 調べる時間がなかったので、かなりあやふやですが・・ こちらは大好きなタカノツメかな。 だいたいが3枚の小葉なので、おそらくそうだと思うのですが。
このところの一週間は天気が良かったので こまめに出かけて 森さんぽ 海さんぽ 川さんぽを楽しんだ♪ 冬に向けて 段々空気が乾燥してきたので ドライアイ復活。 また今年も、風が顔に当たると右目から涙が流れる季節(爆) 森さんぽでは・・ 海を観ながら ひとつしかないベンチの端と端で 知らないお爺さんと日向ぼっこしたり。会話無し(笑) 眩しいオレンジ色、秋型キタテハ。この時期の、小さなキク科の花は可愛いなあ。 頭の上で、風が吹いてシャラシャラシャラ~~~と葉音がして 銀杏の葉っぱの雨。うわあ素敵~✨と、上を見上げて立ち止まる。 顔に葉っぱが乗るかな?としばらく静止したけど、当たらないものだ(笑) w…
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 青白い顔が特徴的な、平野部の湿地帯に棲む赤トンボです。
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 成熟すると顔まで真っ赤になるタイプの赤トンボ。
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS 翅に特徴的な帯状の模様がある、中型の赤トンボ。
11月も半ばを過ぎたが、今年は晩秋になっても日中はまだ比較的暖かい小春日和の日が続いているせいか?陽だまりの散歩道ではまだ蝶やトンボの姿を見かける。小菊の花で扱蜜するキタテハ。越冬する秋型は翅の色がオレンジっぽい。こちらも成虫で越冬する翅の紫が鮮やかなムラサキシジミ。赤とんぼたちもまだ頑張っているけど・・そろそろ見納めかな?。マイコアカネ♂?。アキアカネ♂。陽だまりの蝶と赤とんぼ
■クスアオシャクの適当な巣作り■予想どおり羽化したナミアゲハ■大量入荷のアオスジアゲハ続々蛹化■屋外育ちはぱっつんぱっつん
こんにちは、皆様は虫は嫌いでしょうか?それとも好きでしょうか?たぶん苦手の人の方が多いと思います。 そこで、私の嫌いな虫を紹介していきたいと思います。 ※ 気分を害する可能性があるので気をつけてください。 〜蛾〜 私の嫌いな虫は蛾です。 多分嫌いな人が多いというか、 好きな人いるの!?って感じです。 私が特に嫌いなのは、蛾の模様です。 あの毒々しい模様。 あの模様はなんのためにあるの!? それは捕食者から身を守る為の擬態なのです。 蛾の模様には以下の種類がある 背景に溶け込む隠蔽擬態 目玉模様で捕食者を驚かす警告模様 毒をもつ種に似せるベーツ擬態 毒をもった種どうしが互いに似せあうミュラー擬態…
鎌倉の谷戸の色づき具合。 日中はまだ、日焼け止め塗らなきゃ💦って思う位 陽射しがジリっと来る事もある。 紅葉のスイッチは 最低気温が8度以下になる事。 藤沢市では 一昨日やっとその7.8度を記録したところ。 最高気温は19度くらいあるけど☀ それでも 足元には秋らしい芸術的な色たちが。 銀杏の実の美しいグラデーションはあの匂いを忘れるくらい シックで素敵。 切り株に生えた、サルノコシカケに オナモミの実が落ちて、アクセントに。 ランダムに重なるラインと輪郭が美しい✨ 家の周囲に、こんな色の光景があって欲しいなぁ。。。 あ!木のてっぺんに 葉っぱみたいな色をしたジョウビタキ🐦 鳴かなければ気づか…
11月も中旬になったが、このところ朝晩は冷え込んでも日中は20度前後まで上がり、小春日和の暖かな過ごしやすい気候が続いている。そんな小春日和のフィールド写ん歩で見かけた、暖かな陽だまりで去り行く秋を惜しむ、なごりのトンボや蝶や虫たちの姿をアップします。秋空をバックに枝先にとまる赤とんぼ。稲架けをバックに日向ぼっこのアキアカネ。ツワブキの花で扱蜜するキタテハ。キタキチョウ。ヤマトシジミ。オオカマキリ。カメラ目線でポーズを決めるハラビロカマキリ。お腹が大きのでもうすぐ産卵でしょうか?。ちょっと寒そうなコバネイナゴ。春から夏、秋まで遊んでもらったこのトンボや蝶や虫たち、名残惜しいけどももうすぐお別れです・・また来年会いましょう!。なごりのトンボと蝶や虫たち
立冬を過ぎたけど、今日の藤沢市の予想最高気温は22度🌡 色づいた子福桜 最近の富士山(両親宅から) 先日も 両親の家へ行く時に、 小さい虫かごに用意しておきながら、持って出るのを忘れて出かけてしまった。 飼っている残りのオケラ1匹、早く元の畑へ返してスッキリしたいのに。 既に持って行くのを2度、忘れている(爆) 朝早くバタバタと出かけるので 全く眼中に無い様だ💧 そろそろホントに土に返さないと 冬眠の時期だ💦じ、次回こそ! 自宅の庭に放したとして 一匹だけでは可哀そうだからなぁ💧 やはり、仲間の居る畑に返して終わりにしたい。 今回は両親宅へ行く前に 御殿場駅から市内の高台にある 平和公園まで …
■アオスジアゲハ脱皮しきれず、途中で死亡■ツマグロヒョウモン遂に全員蛹化。脱皮目撃できず■クロアゲハ想定外の羽化■サニーレタスのイモムシ謎の白化
お山の家近くの 156号線を車で走ってましたらね前方の道路にねカラスが数羽居てましてんわ。まあね道端にカラスが集る、と言うたらそこに、、、何か食べものが有るに決まってますやん。でね、、、そっと近づいて様子を見ましたらねトンビかノスリかは知らんけど真ん中に陣取
銅葉の綺麗な白いダリアの花に、豹柄の蝶が♪「ツマグロヒョウモン 褄黒豹紋」(英名:Indian Fritillary)オスのようです。(メスは前翅の黒い部分が多い)「アノダ・クリスタータ」 アオイ科 学名:Anoda cristata(=Sida cristata) (英名:Spurred anoda) 淡い赤紫色の花で(和名:ミズイロアオイ 水色葵)だそうですが、白花が咲いていました。(Google Lensに教えてもらいました) (11/2 横浜市 山...
10月10日、ヒマワリ畑で撮り鉄した次に向かいましたのは、一志町波瀬の里の丘広場にあります藤袴園でアサギマダラ撮ってました。今日もバタバタしてまして、タイ...
■こんな所で発見。小物入れとうさぎ■ツマグロヒョウモン2匹目蛹化■まだいたヤドリバエ、クスアオシャク■最近のツイッター
小春日和が続いております。先日までの寒さは何だったのでしょうね~秋になって 夏に飛んでいたチョウチョ さんたちはめっきり少なくなりました。季節をちょっと逆戻りさせて 黒い瞳がチャーミングなチョウチョ さんたちを集めてみました。勿論 ウラナミシジミ さんなんかはまだ飛んでいますけどね。1.ニラのお花にやってきたベニシジミ さん!2.可愛いですね~!3.オンマウスしてね!ベニシジミ(Lycaena phlaeas (Linnaeus,...
休耕田はセイタカアワダチソウが咲き誇っていました。 まるで黄色い波のように見えました。 そばに近づくと、虫たちの羽音がきこえてきます。 採蜜に忙しそうですよ。 テングチョウが数匹みえました。 ツマグロヒョウモンかな。
今日11月3日の文化の日は、晴れの特異日としても知られています。天候不順が続いて、あまり秋晴れに恵まれなかった今年の秋ですが・・今日はその名に違わず良く晴れて気持ちの良い秋空が広がりました!特異日とは統計的にみて、ある特定の気象状態が現れやすい日のことですが・・気象学的な原因は明らかではないそうです。たぶん、皆さんの日頃の心掛けとお天気の神様の気分しだい?。きょうは祝日で、先ほどNHKーEテレで昆虫好きの人や子供たちに人気のカマキリ先生、香川照之の昆虫すごいぜ!赤とんぼ編が放送されていた。ちなみに拙ブログの過去記事、アクセストップ10を見ると・・11月3日このブログの人気記事緑と茶色のカマキリがいるのは何故?小春日和の陽だまりの蝶たち緑と茶色のオンブバッタがいるのは何故?大根足は昔、褒め言葉だったって本当!?大...カマキリ先生と赤とんぼ
■落ちて死んでいた1齢幼虫は脱皮不全■ツマグロヒョウモン無事蛹化■アオスジアゲハ入念な葉っぱ補強■アゲハ飼育はまだしばらく続く
穏やかな秋の日です。空には刷毛で描いたような白い雲。風もなく陽射しは暖かい。こんな日はデッキで日向ぼっこしながらお茶にしましょう。この暖かさに誘われてか、テントウムシがいっぱい視野に入ってきました。
11月に入って気温が下がるにつれて、小春日和の暖かな陽だまりが嬉しい季節になりました。今日はそんな小春日和の散歩道で見かけた、陽だまりの花で扱蜜する蝶たちをアップします。人と同じく、蝶や虫たちも暖かな陽だまりの花に集まって嬉しそうに扱蜜していた。薄紫の小菊の花で扱蜜するベニシジミ。百日草(ジニア)の花で扱蜜するイチモンジセセリ。ツマグロヒョウモン♀。春から夏、秋まで遊んでもらったこの蝶たちとももうすぐお別れの季節だと思うと・・ちょっぴり寂しい気がする。。小春日和の陽だまりの蝶たち
灯油を買って 石油ファンヒーターを使い始めた。 ガソリン、、高っ!明日からは更に3円値上げだとか。 私の行き付けのエネオスの今の価格。 私の人生での過去最高なのではないか、、、と思って調べたら 2008年8月の184円/Lっていうのが出てきた。そうだったっけ(笑)←忘。 今回は それを超えるのではないかしら((((;゚Д゚))✋サウジアラビアさんどうしたの~ 車を買い替えてディーゼル車になったので まだ気分的には余裕があるけれど。 私が生まれた頃は いくらだったんだろう❔と調べたら こんなグラフが見つかった。 1970年生まれだから。。。55円くらいか?また、百円を切る時代が、いつかやって…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、