ヘビを20匹飼っています。ヤドクガエルもいます。観た映画や、読んだ本も紹介しています。
赤豆柴カイとカイの子黒豆柴さくらの起こすアレコレと家族の徒然日記です。
爬虫類、両生類、小動物など色々な生き物の雑多なブログです。
蛇やレオパ・カエルたちとヤスデなどの奇蟲の飼育がメインです。他にも色々いますので遊びに来てください。
両生類のオオイタサンショウウオを卵から飼育して毎日観察日記を書いています♪
主にカエル、特にヤドクガエルの飼育雑記、飼育考察。
爬虫類 両生類 ステップファミリー ときどきワンコ
アカハライモリを始め、庶民派生き物の観察日記などを書いています。たまにはガジェット系も。
亀、生き物大好きイラストレーターの気まぐれ日記。一緒に暮らす爬虫類、両生類、植物達の写真など。
両生類などをモチーフとした作品紹介や、イラスト、面白いと思ったことなどを載せています。
熱帯魚、日淡、両生類、爬虫類。気に入った生き物あらば、知識もなしに飼育開始する癖あり。
爬虫類・両生類がいる動物園や水族館のコーナーでは、プロの飼育環境を紹介。野外で見かけた爬虫類両生類のコーナーでは、生息環境や目撃時の状況を記事にしました。生き餌や飼育本に関するコーナーも設置。投稿ページではおたまじゃくしの成長を記録。
一般的ではない思想を持っていると勝手に思っている中二病。 そんなヤツの独り言。
冬の赤い実がかわいいチェッカーベリー
今年最後の寄せ植え(ノ´∀`*)
ビオレッタのリースを解体して地植えにしました
冬の庭と、雪のように白いイベリスの花
★冬の赤い実3種類🍒(チェッカーベリー・万両・ソヨゴ) 2024
寒さも可 部屋から外へ また学ぶ チェッカーベリーの環境
チェッカーベリー
*リースづくり*チェッカーベリーとビオレッタで春まで楽しむリース
秋の楽しみ♪カラーリーフと果実♪ヒューケラやカレックスやチェッカーベリーを購入
乾燥する季節 * 見本のクリスマスリース制作中
紅い実を 見れば食べたい 食いしんぼ ドライブで買ったチェッカーベリー
嬉しい☆クレマチスが咲き出して我が家に花が戻ってきました
ハッピーベリー&ジュズサンゴで秋の寄せ植えバスケット
何の花芽でしょ〜か?つぼみだらけクイズ
植物たちの冬まとめ
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)