動物が大好きです!!ペットが大好き!!
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★ミヤマクワガタのキーホルダー♪
ミニアイロンビーズ☆六角★ ミヤマクワガタとヒラタクワガタのキーホルダー
クワとっちゃんのクワガタ飼育 201『ミヤマクワガタ』
「ミヤマクワガタ♂」の寿命
9/5朝7時のお散歩・・
東野・岡村の旅猿25 山形から新潟へ オオクワガタ探し
「昆虫採集2024」酷暑続く中で・・・
白山ブナの森キャンプ場 5泊6日 2日目
嬉しい評価をいただきました♪ ギラファノコギリクワガタ・ミヤマクワガタ立体の完成品♪
オーダーありがとうございます♪ ミヤマクワガタ立体・ギラファノコギリクワガタ立体♪
「昆虫採集2024」ダイエットと体力づくりの合間に・・・
1年ぶりです(笑)
「昆虫採集2024」殺人的酷暑に!☀️😵💦
「昆虫採集2024」まだまだ探し方によっては・・・
スタートラインに立ったクラーツミヤマの累代飼育
☆ホシガメ☆今日も♪赤いカメ🐢(〜 ̄▽ ̄)〜♪
☆ホシガメ☆寝たいアピール続き…(-_-)zzz
☆ホシガメ☆寝たいアピールが可愛い\(//∇//)\
花いっぱい
怖いね
☆ホシガメ☆起きましたよ(p_-)
☆ホシガメ☆カラフル🐢マグネットに興味あり……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
☆ホシガメ☆自由なカメ🐢ですw(*^^*ゞ
☆ホシガメ☆毎日スヤスヤ~(*_ _)zzZ
植え替え
☆ホシガメ☆寝ながら出て来ました(-ω-人)
☆ホシガメ☆足の間にきました(ノ°ο°)ノ
☆ホシガメ☆むぎ目でずっと寝てました(pq・v・)+°
☆ホシガメ☆今日は大興奮だねwww( ̄▽ ̄;)
☆ホシガメ☆YouTube動画です(*^^*ゞ
こんばんわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。ヤマセミって本当に可愛いですねぇ~全長が38cmということですが、このくらいだと少し遠くても発見できま…
日時:令和2年11月6日 時間不明 住所:石川県かほく市黒川子 状況:農地にクマの糞 ※周辺に正誓寺、大海西山遺跡、大海子供の広場などがある ------------------------ 日時:令和2年11月6日 01時30分ごろ 住所:石川県能美市湯谷町子 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:特別養護老人ホーム湯寿園西側の路上------------------------ 日時:令和2年11月6日 04時30分ごろ...
今年は札幌雪が少なかったんだけれど、これで終わるはずがないと思ってたら、やっぱりやってくれた。3月にドカ雪、79センチだって。大雪の後は除雪が間に合わないから出かける気はなかったんだけれど、Twitterで真駒内公園にエゾフクロウ来てるって!!1月にも一瞬だけ来たらしいけれど、何度かカラスに攻撃されているから、最近長居しないんだよね。んんん~どうしよう。なんて迷ったそぶり見せたけれど行くに決まってるじゃん(*´...
おはようございます!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。いま、MFのK湖のヤマセミが活発に活動しています。それも、一羽だけでなく三羽居ることを確認しま…
こんばんわ!島根県の宍道湖湖畔のマガンです。2月10日の写真です。もう、この頃は北帰行の為、体力を蓄えなければなりません。毎日、田んぼに降りて2番穂など啄んで…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今年は、ベニマシコによく出逢います。全長15cm、翼開長21cmでスズメと同じ大きさです。日本では夏鳥とし…
ヘルマンリクガメのまめちゃんです。温浴中。まめちゃんのケージの湿度を上げたい&維持のためにケージの上の部分に濡れタオルを置いています。それでもいまいちなのでペーパー加湿器をケージ内に置いてみました。左の緑の植物柄のです。これを置いてみたところ湿度が13%程上がりました。思ったより効果があったので嬉しいです。もっとはやく使ってみればよかった。まめちゃんはペーパー加湿器を気にするかと思ったら見ても全くも...
日時:令和2年10月1日 17時30分ごろ 住所:北海道根室市川口 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:人間並み程度の大きさ 現場:国道44号わき ※チーズ工房チカプから道の駅スワン44ねむろ方面に約100m ※目撃された場所は民家の少ない地域ではありますが、エサを求めて市街地に向かう可能性もあります。熊を目撃した場合は決して近づくことなくその場を離れて、すぐに警察署に連絡してください(根室警察署)-----------...
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。昨日、家人が “チョウゲンボウが来ていたのに逃げられた!” と残念そうに言っていましたが、今日からもう3月…
宍道湖畔でユリカモメの群れに出逢いました。全部で100羽以上の群れです。ユリカモメは嘴と脚が朱色で全長約40㎝です。ズグロカモメも来ているそうですが、これは嘴…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。新型コロナの感染拡大で、今日まで1年1ヶ月もの間、諸行事の中止と共に外出も自粛が続いており自然家族…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、日本の淡水魚とカブトガ…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、