動物が大好きです!!ペットが大好き!!
12月にAちゃんちに滞在してた時「これ読む?」って貸してくれたのが、この本。Before the Coffee Gets Cold 川口俊和著「コーヒーが...
こんばんわ!1月9日に門前川河口に探鳥に行きました。尾津地区で野鳥を撮っていると、雪が降り出してきて、寒い思いをしました。撮った野鳥は、ケリ・ヒバリ・タヒバリ…
冬の陽ざしが降りそそぐ場所のことを冬日向(ふゆひなた)といいます。冬の日差しは弱々しく、日照時間も短いですが・・今朝は冬晴れの快晴で厳しい冷え込みが少し緩み、窓辺に射し込む陽ざしの温もりがありがたい。冬は日が低い角度から差し込むので、陽射しが部屋の奥まで届くので陽当りの良い窓辺や風のない陽だまりで日向ぼっこすると、ホッコリと暖かく、身も心もぬくもり満ち足りた気分になってくる。。陽ざしのありがたさを実感する頃ですね!。「じょんのび」とは、私の故郷、新潟地方の方言で、「ゆっくりする」「のんびりする」「芯から気持ちが良い」などを意味する言葉です。「じょんのび」すると言う表現が一番しっくりするのは、風呂などに入って心身ともに心地よく、ゆったりとくつろいだ気分を表すのに、ぴったりな言葉だと思う。。子供の頃来客があると、田...冬日向で「じょんのび」しよう!
厳しい寒気に加えてコロナ禍の急拡大で、当地方は再び緊急事態宣言も出されており、外出自粛でお写ん歩もままならない状況ですが・・そんなら庭先まで野鳥を呼び寄せて、自宅に居ながらにして愉しもうと言うわけで・・昨年庭先に実ったみかんを野鳥たちにも少しおすそ分け、半切りにしたみかんを枝先に挿しておくと、さっそく甘いもの好きのメジロがやって来ました!♪。可愛いメジロちゃんの来訪です!♪。このみかんは甘いかなぁ~。それじゃあさっそくいっただきま~す!。このみかんは甘~いぞ!首を伸ばして夢中で食べてます!どうもごちそうさんでした~。野鳥のために取り残しておいたみかんにやって来たメジロちゃん。オレンジ色のみかんと、オリーブ色のメジロの組み合わせはいい感じですね!とっても愛い来訪者でした♪。!(^^)!みかんを啄むメジロ2
日時:令和2年10月26日 11時00分ごろ 住所:富山県南砺市相倉 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:世界遺産・相倉合掌造り集落第一駐車場付近 ...
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、1月9日 11:25′撮影のタゲリです。撮影場所は、尾津地区の蓮田です。田園の貴公子とか貴婦人を呼…
今日は成人の日なのに、多くの市町村で成人式中止や延期になってるよね。楽しみにしていた人も多いだろうので気の毒だわ。鳥天家は誰一人として成人式に出席したことがないという稀有なる家庭だけれどね、晴れ着で旧友と会っておしゃべりしたり楽しいだろうね。札幌市も中止したんだけれど、代わりと言ってはささやかながら市のHPで、札幌市ゆかりの著名人からのメッセージ動画アップされていた。大黒摩季とかタカアンドトシ、サ...
今日はいつもの運河沿いじゃなく、別方向にある牧場地帯へウォーキング。そのうち前方に、2頭の白馬と一緒に歩く人たちが見えてきました。白馬と言っても小型なので...
こんにちわ!令和3年一番の寒さと大雪になりました。昨日、朝起きて外を見ると真っ白になっています。前方のナンキンハゼの実にムクドリが大勢でやって来ています。キジ…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。1月4日に田園の電柱にとまっていた猛禽類チョウゲンボウです。チョウゲンボウオスの特徴は頭と尾羽は青…
イングランド3回目のロックダウンは実質1月5日(法的には6日から)始まったので、今日は初めての週末です。今回は秋の2回目ロックダウンより厳しい規制で、ナシ...
2021年1月3日にお迎えしました。ヒョウモントカゲモドキ(エクリプスフルアイ)のベビーです。名前はハチミツです。可愛いなぁ。ベビーを育てるのはすごく久々なので緊張してます。笑ゆっくり大きく元気な子に育てたいです。頑張ろ。...
こんばんわ!周南市の島田川から「かわせみだより」を発信しています。1月4日に鳥見に行った時、偶然、チィチィチッィーとカワセミの鋭い鳴き声が聞こえたので、むこう…
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。外は雪が積もっていますねぇ~大晦日の積雪よりも酷いようです。中国・山陽自動車道も下関JCT⇔熊毛IC…
こんばんわ!雪の一日でしたが、如何お過ごしでしょうか?今日は、寒風吹きすさぶ中、積雪を踏みつけて歯医者さんに行きました。西光寺川を渡る時、小鳥がチョロチョロし…
オオワシやオジロワシと言えば、国の特別天然記念物で、レッドデータブックにも登録されている絶滅危惧種の鳥だ。オオワシは全世界にたった5200羽しかいないと推定されている。
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。周南市の平地にも、今、雪が深々と降っています。この分だと、明日朝までにはかなりの積雪になりますねぇ~探鳥も積…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。1月3日にMFへ初撮りに行ってベニマシコを発見しましたが、どうも納得いかないので、翌4日にも探鳥に行きました…
最近ちょっと寒いなぁ~と思っていたら、北海道は12日間連続真冬日なんだって。因みに真冬日は最高気温がマイナスの日らしい。真冬日だと歩道の雪も解けないから、溶けた雪が凍り付くこともなく案外滑らずに歩きやすいんだよ。車道は圧雪アイスバーンになってるから横断する時は注意しなきゃ滑るけれどね。な訳で、飛脚ウオークで円山公園へ行ってきた。夏だと自転車で30分かからない円山も冬道だと1時間かかるから、行ったらもう...
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。正月早々に家の下の西光寺川でカワセミの鳴き声がするので、覗いて見ると私設の足場にカ…
日時:令和2年10月12日 10時00分ごろ 住所:京都府与謝野町温江 状況:有害鳥獣捕獲用の檻に入っている鹿をクマが食べていた 現場:粟峠 ...
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。オシドリがやって来るのは、今年は9月末からでしたが、冬鳥としては早い方です。或いは、漂鳥かも知れませんが、最…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。令和3年初の鳥見に行きました。大晦日の積雪が道の両側には残っています。新鮮な気分で臨んだ新年の鳥見でルリビタ…
元日にサーモン半身を焼いたので、3分の1ほど残っちゃいました。そこで翌1月2日も、またシーフード・ディナーに決定~♪でもサーモンだけじゃ足らない感じだった...
おはようございます!令和3年も今日で4日目です。多くの方々は、仕事始めの日です。今年も頑張って働きたいものですね!正月には、イカルがよくやって来ます。一昨年は…
ホウセキフタオチョウ♂ (ボルネオ) Polyura delphis concha
チャイロイナズマ♀ (タイ) Euthalia aconthea garuda
エグリゴマダラ♀ (ラオス) Euripus nyctelius nyctelius f.euploeoides
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ウスイロネッタイヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa tyche thilina
スミナガシ♂ (台湾) Dichorragia nesimachus formosanus
レピデアヒメイナズマ♀ (中・南ラオス) Cynitia lepidea cognata
タイワンミスジ♀ (台湾) Neptis nata lutatia
ハイイロタテハモドキ♂ (スラウェシ) Junonia atlites acera
ツマジロイチモンジ♀ (ランカウイ) Lebadea martha rufulus
コモンマダラタイマイ♂ (ラオス) Graphium megarus megapenthes
トビイロベニホシイナズマ♀ (マレー半島) Euthalia evelina compta
タイワンホシミスジ♂ (台湾) Limenitis sulpitia tricula
クロコノマチョウ
ペレアコイナズマ♂ (マレー半島) Tanaecia pelea pelea
日時:令和2年11月8日 時間不明 住所:東京都奥多摩町原(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ハイカーが親子のクマ2頭を目撃 現場:奥多摩水とみどりのふれあい館・みはらしの丘 ------------------------ 日時:令和2年12月5日 時間不明 住所:東京都八王子市高尾町高尾山国有林 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:日影沢キャンプ場付近 ------------------------ 日時:令...
家庭菜園の「今年の目標」~自分のスタイルを確立させたい!~ 今回の概要 昨年は、多品種栽培に力を入れ、耕運機の導入、よっしー農園第二農場の開拓、ニワトリの飼育、ブログによる情報発信など大きな変化があった一年でした。 今年の家庭菜園では、昨年の経験を活かし、①料理に使いやすい品種を中心に品種をある程度絞る。 ②管理のしやすさを意識して栽培し、出来栄えのレベルアップも図る。③ニワトリのいる家庭菜園を軌道に乗せる。の3つの方針を意識し、自分の家庭菜園のスタイルを確立できるように頑張って行きたいと思います。 雪の中の鶏小屋 今回の内容 家庭菜園の「今年の目標」~自分のスタイルを確立させたい!~ 今回の…
家庭菜園で今年チャレンジして良かった品種 今回の概要 今年初挑戦して良かった品種は、ジャガイモのシャドークイーンとインカのめざめ、ボルシチで食べたビーツ、ビールと相性が良い空豆、自家製ガリで食べたショウガ、シーザーサラダのロメインレタスなどがありました。 逆にあまり良くなかった品種としては、芽キャベツ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、アシタバなどがありました。これについては、品種というよりも、そもそも我が家で消費する習慣が無く、収穫しても消費できないことが原因でした。 来年以降は、ニワトリにも手がかかるため、消費しづらい品種は控えようと思います。 家庭菜園後半の収穫 今回の内容 家庭菜園で今年チャレ…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
みんなお正月何してるの~?コロナで外出自粛要請されてるし夫婦二人で迎える正月、暇だわ!息子達と小樽の市場に海鮮買いに行ったり、初売り冷やかしたり、美味しいもの食べに出かけたりの正月が恋しい。年末から食べ続けているから買い食いに行く気は全く起きないし、ジュリーのDVDを見るには空が青すぎて、結局公園行ってきた。うん、でもね、冬の空が青い日って寒いんだよね。放射冷却現象ってーの?気温は-9℃。タイツの爪先...
今季は、庭先のみかんの木に食べきれないほど沢山のみかんが実ったので、野鳥たちにも少しおすそ分け。半切りにしたみかんを枝先に挿してい居たら、さっそくメジロちゃんがやって来ました!。新春早々可愛いメジロちゃんの来訪です!♪。さっそくいっただきま~す!。我が家のみかんの味はどうかな~?。甘いか酸っぱいか?まいうーです!。ごちそうさんでした!満足そうな表情ですね。新春早々可愛い来訪者でした♪。!(^^)!まだみかんは沢山あるぞ~!また食べにおいで!。みかんを啄むメジロ
おはようこざいます!広い干潟へ次々シギチ類やカモ類が降りて来ます。昨年、12月の門前川河口の野鳥の様子です。ハマシギ・ダイゼン・ヨシガモ・ツクシガモ・シロチド…
.standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { height: 230px; } }
2021年の干支は丑。実は春に12 x 5 歳になるブラボーなわたくし(爆)、年女なんですよ~~。よく分かんないけど、なんかメデタイ感じ?あいにく最近はウ...
こんばんわ!今日の朝、我が家のエノキの実を食べにイカルがやって来ました。10羽~15羽の少数でしたが、それぞれ実を啄んでいます。それが、嘴で実を割る音なのでし…
あけましておめでとうございます。今年はやりたいことができて会いたい人に会えたらいいなと思います。世界のこの状況が少しでも変わりいい方向へ向かいますように。生き物ってやっぱり難しくて面白くて奥深いなと思います。そういう気持ちは忘れず持ってこれからも過ごしたいです。生き物たちにとって今年も平和な一年になるといいなと思います。このくらい元気で勢いある一年にしたい。今年もよろしくお願いいたします。皆様にと...
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、12月29日10時2分に我が家の前の電柱にやって来たチョウゲンボウちゃんです。近ごろは、寒くなった…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、