動物が大好きです!!ペットが大好き!!
3月のベイロベリア(キキョウ科ミゾカクシ属)、再び。
白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ)
春色なウォーター・ピンパーネル(サクラソウ科ハイハマボッス属)、母娘で歌ってた「赤いスイートピー」
岩垂草(イワダレソウ)にしずく
野草life、はじめます
春だ!山菜採りに行こう!vol ①
山微笑む、ウグイスの里
この春も4月6日に草くぅさ。
春の陽を浴びて伸びるか?ノビルたち。
春の野草の季節がはじまりました ノビル
何度もシェアしている福岡正信氏のこと
🎵RK756【「セイタカアワダチソウ」で鳥インフル・パンデミックから人命を守り、畜産・酪農業の疲弊による食糧不足を解消する。ビル・ゲイツらの対人類攻撃は、この雑草が止める!】(32:55) 静止画版123😍(付録つき)
ターネラ・サブラータ、最後の姿かな。
セツブンソウ(節分草)の黄色が咲いていました
小さくて可愛い「セツブンソウ」
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。漸く、西光寺川のカワセミちゃんの順番となりました。西光寺川の傍に我が家があるので、カワセミ…
こんにちわ!昨日の我が家周りの野鳥です。スズメのなる木・ツグミ同士のバトル・モズ・セグロセキレイ・ノスリ若・カラスのモビングなどです。真冬の郊外の野鳥写真です…
日時:令和1年9月14日 16時30分ごろ 住所:群馬県嬬恋村干俣 状況:男性1名が、干俣川で釣りをして帰る途中でツキノワグマに襲われ負傷 ------------------------ 日時:令和1年9月15日 朝方 住所:群馬県草津町草津(草津温泉) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:長寿乃湯(湯畑源泉)付近 ------------------------ 日時:令和1年9月15日 07時15分ごろ 住所:草津...
おはようございます! 日本最小の野鳥というキクイタダキです。昨日に続いて2回目ですが、今回は2羽居ます。 なにしろ、体重が5グラム、体長が10cmというのは、…
こんばんわ!朝、医者へ行って持病の薬を戴きました。そのまゝ、山奥へ走り探鳥です。今日の成果は、キジ・ミヤマホオジロ♂♀・ベニマシコ・ルリビタキ♀・ジョウビタキ…
最近食べ物の話題ばっかりで、まぁ、介護でまとまった時間とれないから仕方ないんだけれど、たまにエゾリスさんやら鳥さんに逢いたいじゃん。そんな訳で昨日は掃除も洗濯もせずに中島公園~すすきの・大通のさっぽろ雪まつり準備状況視察に出かけた。雪まつり大通会場の一番端っこから北に行けば義母の病院あるから、遊びからのお仕事、いっぺんに済ませれるという(*´艸`)中島公園のエゾリスさんは公園北西側にいることが多いから...
こんばんわ!今日の探鳥は、徳地へ入りました。山道で、小さい野鳥が次々に樹の枝を渡って来ます。初め、メジロを見たので、その群れかと思ったのですが、尻尾の長いエナ…
こんばんわ! 周南市の万葉の森の野鳥を発信しています。 今回は、1月29日探鳥のヤマガラ・メジロ・キジバト・ルリビタキ・サンショウクイ・シロハラ・エナガです。…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、