動物が大好きです!!ペットが大好き!!
ディクソニィアケボノアゲハ♀ (スラウェシ) Atrophaneura dixoni dixoni
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ハイイロタテハモドキ♂ (スラウェシ) Junonia atlites acera
タイワンシロチョウ♀ (北スラウェシ) Appias lyncida gellia
インケルタダマシヒカゲ♀ (北・中央スラウェシ) Zethera incerta incerta
エペリアマルバネシロチョウ♂ (スラウェシ) Cepora eperia eperia
オオキシタシロチョウ♂ (スラウェシ) Catopsilia scylla asema
ビトレアヒメゴマダラ♀ (北スラウェシ) Ideopsis vitrea oenopia
ツマベニチョウ♀ (スラウェシ) Hebomoia glaucippe celebensis
ハリフロンキシタアゲハ♂ (中央・南スラウェシ) Troides haliphron haliphron
フチグロヒョウモン♂ (スラウェシ) Phalanta alcippe celebensis
オオミカドアゲハ♂ (スラウェシ) Graphium eurypylus pamphylus
オスルリフタオシジミ♂ (スラウェシ) Hypolycaena erylus gamatius
トミニアキチョウ♂ (スラウェシ) Eurema tominia tominia
セレベスオオゴマダラ♂ (中央・東スラウェシ) Idea blanchardii garunda
BX-00 ヘルズチェイン5-60HT メタルコート:ブラック
UX-06 レオンクレスト7-60GN / BX-35 ランダムブースターVol.4
丸亀のうどーなつ
ベイブレードエックス B4ストア G3大会
ドランソード メタルコート:ブルー
BX-33 ヴァイスタイガー3-60U
UX-05 ランダムブースター シノビシャドウセレクト
【100均ワッツ】ベイブレードに激似!手軽に遊べる「ガチゴマスタジアム」
BX-31 ランダムブースターVol.3 ドランダガー4-70P/シャークエッジ1-60Q/ライノホーン5-80Q
BX-31 ランダムブースターVol.3 ティラノビート4-70Q、ティラノビート3-60S2
BX-31 ランダムブースターVol.3
ゴールデンウイーク後半初日はベイブレードなど
【アニメ】ベイブレードXの主人公である風見バードが全敗なのは視聴者に何を伝えたいのか考察【29話まで確認】
ベイブレード日和の大会
ベイブレードX・ユニークライン(UX)
いつもは手動でカイコを新しい餌に移動させている。 三齢になるための脱皮をするための眠に入っているものも見受けられたから動かしたくなかったのもあって、自力で勝手に移動するという説が有力(信じていないけれども)なので、古い餌の近くに新しい餌を置いてみた。 一晩経ったらこんな感じに。 眠に入っているヤツが更に増えたってのもあるけれども、半分も移動していないのだけれども。 コイツは眠に入っているヤツ。 拡大して見ていたら、やたらと糸を吐いているヤツがいるなと思っていたが、眠に入る時には糸を吐いて体を固定する。 コイツが吐いた糸かどうかわからんけれども、こ..
JUGEMテーマ:害虫 2022.07.22ヒロヘリアオイラガ の 幼虫・・・なぜか? 昨年から姿を消している を投稿。 うちの庭木「カリン」「サルスベリ」、市道の街路樹「モミジバウフ」から、ヒロヘリアオイラガ 幼虫の姿
大きさにバラつきがあるけれども、全体に大きくなったな〜って感じで。 新しい人工飼料を入れて、古い人工飼料にいたカイコを移動させたのだが、何匹か人工飼料の中に埋まった感じになっているヤツがいた。 危なく見落とすところだった。 何であんな人工飼料の奥深くに入っているのか。 何匹か二齢になっていないヤツがいる。 色が違うので見ればわかる。 一番上のちょっと茶色い感じのがまだ一齢のヤツ。 真ん中と下のデカいのが二齢になっちゃったヤツ。 蚕: 絹糸を吐く虫と日本人
今朝ケースの中を見たら、ずいぶん違う柄になっているヤツがいる。 おかしいなぁ〜一度目の脱皮は30日の予定だけれども?と思ったのだが、続々と脱皮。 確認してみたらカウントを間違えていて順調に行けば今日が脱皮の日だったんだな。 何匹か動かないヤツがいたので「死んでる?」と思ったが、脱皮の前の眠に入っているヤツだったらしい。 仰向けになっているが、眠に入っている一齢幼虫。 近くにある白い丸いヤツは卵なのだが、卵と比較していただくとずいぶん大きくなっているのがご理解いただけるかと思う。 この二匹も眠に入っているので動かない。 何時間もねばったんだけれど..
JUGEMテーマ:害虫 ヒロヘリアオイラガ の 羽化 飼育していた「ヒロヘリアオイラガ」が、5月27日に飼育瓶の中で羽化。昨年10月に繭(まゆ)になり越冬していた。越冬は繭のなかで前蛹(蛹になる直前の幼虫)で行われるとい
既に孵化した皆さんは人工飼料を食べてスクスクと大きくなっているようなのだけれども、最後の三個の卵が今朝になっても孵化せず。 肉眼では何にも見えないので拡大して見て見ましたら! 中で死んでるよなぁ・・・。 隣の白いのは無事に孵化して中身が出て行った卵の殻ね。 一代交配種でちゃんと病気の検査なんかもしているヤツは孵化率が100%っていうイメージがあったけれども、そうでもないのかな。 気温が高すぎる状態にしちゃったりっていうのも関係しているかも知れないけれども。 予定日より二日も早く孵化したってことは温度管理に問題があったって考えるべきかな。 (昆虫)蚕 飼育セット 絹..
一代交配種だからバラつきは少ないハズなのに、まだ孵化していないヤツが。 二日前に孵化したヤツは随分大きくなった。 動画も撮ってみた。 シルクワームの餌 シルクメイト 500g
ベランダに虫がいた。 見たことがない虫で、脚の先の方だけが白いのだ。 動画も撮った。 NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.2 (2) (教養・文化シリーズ)
こんにちは☆虫は「好き」と「嫌い」両方があるマメカです。ご察しのとおり、虫が苦手な方はリアルな画像添付があるのでご注意願います。(笑)今日は、子供との夏休みの過ごし方について。我が家の最近の定番の遊びは「虫とり」です。もちろん無料です(笑)
JUGEMテーマ:害虫 ヒロヘリアオイラガ の 幼虫 が 繭(まゆ)作った・・・の続きです 2匹のヒロヘリアオイラガの幼虫が、繭(まゆ)を作りました。 10月1日 深夜 〜 2日の明け方までに…&
今朝シャーレの中を確認したら、当然孵化していた。 でも、まだ孵化していない卵もあったんで、今日中に全部孵化するかな?って思ったけれども、未だに孵化していないヤツがいる。 明日かなぁ? どうすっかな。 何日もズレると、育ち具合がバラつくから面倒臭いんだけどな。 そもそも卵は100個しかないから、そこまで面倒にならないかな? 残りはわずかなのだけれども。 お蚕さんから糸と綿と
先日、シルク博物館で貰って来た卵ね。 孵化予定日は26日だったけれども、当然早まったり遅くなったりするということで。 気温が高いから一日ぐらい早くなっちゃったりするかもなぁ〜なんて思いつつ、今朝、卵が入っているシャーレを見ましたら! 孵化してますね(驚)。 二日も早いかぁ・・・。 今朝の段階で7割ぐらいは孵化している感じで、その後もポツリポツリと孵化して、今現在孵化していないヤツは1割とかかなぁ。 もうちょっといるかな。 明日ぐらいには全部孵化しちゃいそうだな。 全部孵化しちゃってから餌を与えた方が育ち具合が揃っていいんだろうけど、孵化してから丸..
JUGEMテーマ:害虫 ヒロヘリアオイラガ の 幼虫・・・なぜか? 昨年から姿を消している2022.07.22 の続きです。 ヒロヘリアオイラガの幼虫が 繭(まゆ)を作りました。 200
シルク博物館っていうところがある。 シルク博物館トップ – 一般財団法人シルクセンター国際貿易観光会館 毎年、カイコの卵の有償配布を行っているようだったのだが、気づいた時には終了していたりで全然タイミングが合わず。 今年は何とか申し込みができて、今日は引き取り日だったのだ。 シルク博物館には前から行きたいなと思っていたのだけれども、何かのついでに寄りやすい感じの場所でもないんだよね。 みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩3分と言われても、そんなカネのかかる乗り物には滅多に乗らないしな。 仕方がないから関内駅から歩くかぁ・・・って思ったら朝から雷が鳴ったり..
JUGEMテーマ:害虫 ヒロヘリアオイラガの幼虫は、我が家の庭木、カリンとサルスベリにつく一番恐ろしい害虫。庭木の手入れをしていて何度か被害を受けている。 あやまって幼虫に触れると焼けつくような痛みで涙が出る。ひどい時に
最後の一匹っていっても、すごく遅く蛾になったヤツだけれども。 他のはとっくに死んでいて、一匹だけで寂しく暮らしていたのだが、ソイツもいよいよお亡くなりに。 これで一回目に孵化させた皆さんは全てお亡くなりになったということで。 また来週ぐらいに第二弾が孵化するけれども。 (昆虫)蚕 飼育セット 絹糸作出キット 自由研究 説明書付き 本州四国限定 北海道・九州航空便要保温
JUGEMテーマ:植物 わが庭のハマユウ(浜木綿) ハマオモトヨトウ の「卵」を 駆除 。。ハマユウ4本目 咲いたよ!の続きです。 やっぱり、ハマユウの花と つぼみ にハマオモトヨトウの幼虫が付いて
最後に一匹だけまだサナギのヤツがいたんだけど、それが羽化したのでもうサナギは全て蛾になりましたということで。 それが数日前で、今はもう最後に蛾になったヤツ以外はお亡くなりな感じ。 本当に短命だな。 そういう品種なのかな? 非休眠卵の皆さんは大量に孵化しやがりまして、泣く泣く死んでいただくということで。 黄色っぽいのが未授精卵。 黒いのが休眠卵。 灰色のが、翌日に孵化する卵(非休眠卵)。 THAILAND UNIQUE 食用昆虫 シルクワーム&グラスホッパーのケバブ 10g
色がヤヴァい感じだよなぁ〜とは思っていたので、もう孵化するだろうということは予測が付いたので、別のケースにあらかじめ移動はさせておいたのだけれども。 大量に孵化しておりました。 白いのが中にいたヤツが孵化して出て行った空の卵ね。 それにしても非休眠卵は孵化率が高いなぁ〜(鬱)。 これは、何匹も同じ紙に産んでいただいたヤツなんで、休眠卵と混ざりまくりなので、非休眠卵の皆さんは孵化した後で死んでいただくことにして、休眠卵の皆さんだけ来年に向けて保存ということで。 もう一匹分(約500個)が色が怪しいので、明日ぐらいに別のヤツも孵化しそうな感じ。 シルクワーム飼育セット ..
孵化しちゃったヤツを放置しておりまして、その後どうなったかというと! 二日間でほぼ全て孵化。 コイツラの両親はもの凄く孵化率が低くて50%もいかなかったんじゃないかって感じだったのだけれども、これは何個か中で死んでいる感じのがあるだけで、それ以外は全部孵化。 一代交配種でさえ、たった二日でキッチリ揃って全ぐ孵化なんていうのはなかなかない。 まあ、死んでいただくワケだけれども。 他にも今回大量に卵を産んでいただいているのだが、他にも色が怪しい感じのヤツがあるから、そっちも孵化しちゃうかも知れず。 暖かい 毛布 シルク 毛布 シルク家蚕 ダブルサイズ 180x210..
昨日、明らかに孵化する気になっている卵たちだったワケだが、今朝見ましたら! ・・・。 孵化してるよ(激鬱)。 卵の色が変わってから2〜3日経ってから孵化かなぁぐらいに思っていたのだけれども、こんなに急激なのだな。 室温にもよるので、30℃は超えないまでもそれなりに気温の高い冷房のない場所に置いてあったしな。 多分これは7月2日あたりに産んだもの。 たった一週間で孵化するんだな。 頑張って動画を撮った。 これは接写レンズを付けて、さらにちょっとズームにしてある。 ということで、わずかに手が揺れてもすげぇブレまくるという。 どこかに固定して撮るんじゃない..
ずっと白っぽい色だった卵ね。 今朝見たらなんとっ! このような色に。 これはどう考えても非休眠卵だねぇ(激鬱)。 iPhoneでも撮影してみたのだけれども、自動的にコントラストを強調されるのか、実際よりも黒っぽい色に写ったんで上の写真はカメラで撮ったヤツ。 孵化する気マンマンな皆さん。 一個、卵の上に卵のヤツがあるので、卵の下にある卵からは出づらいと思われ。 こっちはちゃんと休眠卵なんだけれども、ところどころに黄色い卵が。 受精が不完全で無精卵になっているだけだろうとは思うが、たまに休眠卵と非休眠卵と混ぜて産むヤツがいるので、これも非休眠卵っ..
それにしても死ぬの早いな。 もう鱗粉だかバタバタしすぎて粉末になった羽なんだかわからんものが飛びまくって大変なことになっているけれども、元気すぎるほど元気だな〜なんて思っていると急に動かなくなってご臨終。 昨日採卵したヤツが一匹、またペットボトルの方に産みまくり。 気付いてペットボトルを外したけれども、殆ど産み終わっていたということで。 右下が一番最初に産んだ卵だけれども、非休眠卵にしては色が白っぽ過ぎるよねぇ。 非休眠卵ってもっとオレンジ色っぽくなかったっけ? 今朝も二匹ほど自力で殻を脱げないヤツがいたので、また手で剥いておいた。 (生餌)シルク..
羽化してからそんなに日数は経っていないと思うのだが、昨日あたりから何匹もお亡くなりに。 わりと短命だな。 上二つの蛾がいる方が昨日の夜に産んだばかりの卵と産んだお母さん。 下はもっと前に産んだ卵だけれども、右下のヤツはやっぱり色がおかしいよなぁ。 今朝も自力で脱皮ができないヤツがいまして。 この状態でしばらくいたので、これ以上は脱げないんだろうと思って仕方がないから脱がせることに。 和菓子の棒で殻と蛾の間をちょっとずつ離していく。 脱がせている途中の写真も撮ったのだが、脱がせながら撮影がうまいこといかずピンボケだったんで終わった後の写真だけ..
JUGEMテーマ:昆虫写真 セミ(蝉)の幼虫、羽化の途中で息絶えたか……!? 2017年8月21日うちの庭でセミの抜け殻(空蝉)収集中に見つけた、羽化できなかった幼虫。裏勝手口のブロック塀で発
よさげなのを選んでおいた皆さんが五匹羽化。 全員大きいしケツの方も丸々としているので全部メスかぁ〜なんて思ったら! 一匹様子がおかしい。 何やらプルプルしている。 一匹オスだったらしい。 今回のはサナギでもさっぱりオスメスの判別がつかなかったけれども、蛾になっても凄くわかりづらい。 ということで、黄色い繭のオスだったんで、同じく黄色い繭のメスと一緒になって黄色い繭を作る子孫を残していただこうと思って一緒にしておいたのだが、好みのタイプではないのかメスは乗り気じゃないし、オスもなんだか下手くそで全然うまいこと交尾ができない。 何とかオスの位置を調整して無事合体!って状態で出かけて帰..
JUGEMテーマ:昆虫写真 2022年7月4日の朝小雨の降る中、庭の木々を見ていたら……今年お初の空蝉(うつせみ)2つを見付けたよ。。空蝉(うつせみ)は、蝉の抜け殻です〜〜。 今年
恐らくメンデルの法則で白い繭1に対して黄色い繭3。 遅く繭を作ったヤツを全部繭から出してしまうことに。 全体にサナギが小さめで、凄く小さい繭のヤツはたいがい死んでいた。 全体に死亡率は高くて、三割ぐらいは死んでいたかな。 右側が羽化間近のサナギ。 左側はちょっと先に羽化予定のサナギ。 コイツは今日繭から出したヤツだけれども、既に目は黒いからサナギになってからはそれなりに日数が経過している。 羽化が近づくと、干からびたみたいな見た目になる。 今朝は五時に起きて速攻見に行ったけれども、当然のことながら何匹か羽化してしまっていて。 数..
今朝は寝坊をして6時ぐらいに起きて見に行ったら大量に羽化しまくりで蛾尿しまくりで、下に敷いてあるキッチンペーパーが汚れまくり。 まだサナギの皆さんに大変なご迷惑をおかけしたということで。 よさげなサナギを別にしてあったんだけど、そっちからは今日も羽化しないなぁ〜なんて思っていたら、昼過ぎに見たら羽化してやがった。 とにかく私が見ていない隙をついて羽化するっていうね。 これは白い繭のヤツでよく見た結果オスであるという判断をしたヤツだったんだけど、メスだった。 既に、何色の繭だかわけわかんないヤツは大量に羽化しているので、その中で生きのよさげなオスをチョイスして交尾ということで。 ..
今朝、四時半ぐらいに見たら何匹か羽化していた。 五時過ぎに見たらまた何匹か羽化していた。 まだ早い時間だからまだ羽化するかも知れないと思ってしばらく見ていたけれども、見ている間は全く羽化しない。 で暫く見ていない間にまた一匹羽化。 昨日羽化したヤツは交尾の後で産卵ということで。 この品種は何でか知らないけれども暗くしてやらないと産卵を始めない。 ペットボトルを輪切りにした中で産んでいただく。 もっと早い時間から産卵を始めれば、明るいところで撮影できたのだけれども、夜なのでこれが限界だった。 朝までにこんな感じになる。 この卵のお父さんは..
JUGEMテーマ:植物 わが庭のハマユウ(浜木綿) ハマオモトヨトウ が ハマユウ(浜木綿)に 卵 を産み付けたよ 。。。の続きです。 ハマユウ(浜木綿) 4本目 の 花 20
朝五時ぐらいにサナギを入れているケースを見たら、一番最初に繭を作ったヤツが蛾になっていた。 それ以外にも何だかわからん予備にとっておいたサナギも一匹蛾になっていた。 今日はこれで終わりかな〜なんて思いつつ、六時前に見たら、他にも羽化しているヤツが。 目を離したすきに羽化するので、結局動画は撮れず。 気が付いた時には羽化が始まっていたヤツ。 何枚も撮ったけれども、あんまり明るくない場所だったせいか、あまり写りがよろしくない。 顔の前にくっついている水の玉みたいなのは繭を溶かして出てくるために口から出す液体。 今日はメスが三匹、オスが一匹羽化した。 昨日羽化したオス..
JUGEMテーマ:害虫 わが庭のハマユウ(浜木綿) 障害物に屈した ハマユウ(浜木綿)3本目 と クリアした 4本目の続きです。 一難去ってまた一難。 ハマユウ(浜木綿)にま
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、