動物が大好きです!!ペットが大好き!!
Mダックスフンド♪普通~に寝てる(笑)_(-ω-`_)⌒)_
Mダックスフンド♪待ってます(pq・v・)+°
Mダックスフンド♪お座り(^q^)
Mダックスフンド♪知らん顔~(;^_^A
Mダックスフンド♪どこにいるのか!?(*´艸`)
Mダックスフンド♪お尻が可愛い~(pq・v・)+°
Mダックスフンド♪寝起きです~⊆^U)┬┬ノ~
Mダックスフンド♪待ての顔(((U 'ᴗ' U)
Mダックスフンド♪お外眺める(*´∇`)ノ
Mダックスフンド♪マッタリ~(~ ̄▽ ̄)~♪
Mダックスフンド♪マッタリ流れです_(-ω-`_)⌒)_
Mダックスフンド♪上目遣い~(pq・v・)+°
Mダックスフンド♪モゾモゾwww(((U 'ᴗ' U)
Mダックスフンド♪早速!?ぬくぬくモード⊆^U)┬┬ノ~
Mダックスフンド♪ゴロ~ン⊆^U)┬┬ノ~
こんにちは🌞 本日も12時になりましたので更新いたしますw今回はアクアリウムにオススメの植物といたしまして ガジュマルをご紹介したいと思いますガジュマルはもうアクアリウムを始めてから ずっと、いろいろな場面でアクアリウムに使用してきました見た目も可愛らしく、個人的に とても好きな観葉植物なので今回ご紹介したいと思います🌱🌱🌱🌱🌱🌱目次 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ガジュマルとは 特徴 アクアリウムでの使用 まとめ 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ガジュマルとは ガジュマル(学名:Ficus microcarpa、漢名:細葉榕、正榕、榕樹、我樹丸[1])は亜熱帯~熱帯地方に分布するクワ科イチジク属の常緑…
メダカの冬越しの準備、今年中ずっと使っていたタライの清掃をしていきます。 現在のタライはこんな感じ。 まだホテイアオイが結構青いですが、水温はかなり冷たくなっています。 底をさらってタライを洗います。 まあ、上から見て底の色が見えているので汚泥の量もそんなにないでしょう。 睡蓮が入ってると赤玉土が流出してて大変なことになってることも多いんですけどねー、らくらくだな・・・と思っていました。 汚泥は...
アクアリウムを始めるにあたり やはり思い浮かべるのは色とりどりの熱帯魚たちだと思いますが 日本淡水魚の婚姻色はまた目を見張るものもありますし また婚姻色が出ないお魚も、独特の動きや美しさがあり また、なんと言っても日本のお魚…日本の四季に対応出来るので 水温管理などがいらない…つまり ヒーターや水槽用クーラーなどが一切必要ないので 水槽周りの機器が少なく済む為、諸費用も少なく始められる事も 日本淡水魚 の飼育のメリットと言えます 🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟目次🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 メダカ タナゴ オイカワ ギンブナ ヨシノボリ ドジョウ ツチフキ オヤニラミ まとめ 🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 メダカ …
今週は比較的ポカポカ陽気… ☀️メダカも、もう少し高タンパクの餌を与えてても良いかなと思う陽気ですね今回は主にメダカの室内飼育寄りの話しですが メダカは水流が強かった為に弱ってしまうのか? について検証してみたいと思います 室内飼育では、水流がなく水の淀みが出来ると 水質悪化に繋がるようなので 出来るだけ水を回したい所ですが メダカは水流があると弱って死んでしまうという情報が非常に多く 水槽の水流はどうしたらいいものか…と悩む所です…前回、玄関のメダカの稚魚水槽においては 水流を弱める為、底面ろ過の水の出口を水面より上に出し 水流を弱めるようにしましたが はたして本当に水流によってメダカが疲れ…
熱帯魚を飼育していると、水槽内で病気が発生してしまうことは少なくありません。 代表的な病気としては、白点病や腹水病などがありますが、松かさ病も熱帯魚の病気で有名なものの一つになります。 松かさ病は魚の鱗が逆立ち、上から見ると魚が松ぼっくりの
川でメダカが泳いでいたので 子供が喜ぶだろう…とメダカを掬い 家に連れ帰って 水槽に入れてみた所……あれ⁉️…なんか違うような……お父さん…それ…カダヤシですよ…🐟🐟🐟🐟🐟🐟目次🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 カダヤシとは… カダヤシを持って帰って来ちゃうと? メダカとカダヤシの違い カダヤシが及ぼす影響 まとめ 🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 カダヤシとは… ボウフラを駆除するために 日本各地に放流された北アメリカ原産の外来種蚊を絶やす…という事でカダヤシ…このカダヤシ、メダカに非常に似ていて メダカとカダヤシの区別が付かない人はおそらく たくさんいるのではないでしょうか…子供が川で取ってきた魚を メダ…
今日は初心者向けの水草、ならびにビオトープでも使用出来る ロタラロトンディフォリアをご紹介したいと思います我が家のような、ビオトープも室内水槽もやっている と言う場合は、ビオトープで水上葉を育て アクアリウムに使用する事も出来るので非常に使いやすい水草です🌱🌱🌱🌱🌱🌱目次🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 特徴 育て方 ビオトープでの育成 まとめ 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.…
上海のランドマーク、東方明珠タワーのすぐ下! 上海海洋水族館はかなりロケーションのいいところにあり、地下鉄2号線の陆家嘴から歩いてすぐです。 コロナの時期なので、一部のサービスはやってませんでした。 上海海洋水族館 上海市陆家嘴环路1388 +86-21-58779988 9:00〜18:00、9:00〜21:00(7、8月)
メダカビオトープにオススメの植物(独断と偏見)シリーズ今回はトクサです我が家では通常のトクサがビオトープに植えてありますが トクサは場合によっては背丈が1mほどにも伸びます睡蓮鉢などでは少々大きすぎたりもしますので 今回はヒメトクサと呼ばれる 背丈が20cmほどの小柄なトクサをご紹介したいと思います🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾目次🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 ヒメトクサとは 特徴 育て方 まとめ 🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 ヒメトクサとは ヒメトクサ(姫砥草)は、北海道に自生する 背丈が10~20cm ほどのトクサをかなり小さくしたような植物。 丈夫で育てやすく、ビオトープには最適かと思います 冬は枯れ込みますが、…
玄関水槽の稚魚メダカ達もすくすく育っていますが やはり立ち上げからまだ1週間程度なので 水質 は安定しません…水草 もあまり入れておらずハイグロフィラ… あたりを入れたいのですがストックがないので💦とりあえず最初の2週間くらいは こまめに水換えして様子を見たいと思います🐟本日の水温は昼間で18°c〜20°c やはり天気 が晴れだと水温も上がりますとりあえず水換え以外は動きはないのですが メダカはずっと見てても飽きないのは rgba(255, 102, 178, 1);">何故なんでしょうw玄関水槽は底面フィルターを2つ稼動していますが 水面に吹き出し口を合わせるとどうしても メダカの稚魚にとっ…
各水槽の水質測定値を測ってみましたこれらの機械を使って測定をしています😆TDS&EC計PH計各水槽の水質測定について(2020年10月24日)レグラスフラット水槽TDS:131EC:348PH:7.50--------------------------------------------------------------------------50cm水槽TDS:176E
いつも使っているGEXのサイクルが底を尽きそうな状態でいるとAmazonからおすすめメールが飛んできましたベストセラー1位これを使っていると水を綺麗な状態で維持できているのでたしかにおすすめです下記に、過去記事を載せます😆バクテリア剤GEXの高濃度バクテリアを使って
巷では鬼滅の刃が熱いようですが、私の矛先はコリドラスにしか向いていない。 そんなコリドラスジャンキーが送る、チョイと有名な地元の個人アクアショップでのお話。 check この記事の内容 1.大き目個体、オススメ! 2.証言「仕入からブリブリ個体
以前にもメダカビオトープのタンクメイトとして ヒメタニシについて触れましたがどうしてもヒメタニシ 愛が止まらずまた ヒメタニシについて少し書かせていただきます🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚目次🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚 ヒメタニシの分類 ヒメタニシの生態 メダカとの相性 我が家でのヒメタニシ 🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚 ヒメタニシの分類 ヒメタニシ(学名:Bellamya quadrata histrica、漢字表記:姫田螺) 腹足綱原始紐舌目タニシ科に属する淡水性巻貝 東アジア、東南アジアに広く分布。 タニシ…とは一般的にほぼこの種を指して呼びます 🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚 ヒメタニシの生態 北海道から…
おはようございます。 週末メンテした後なんですけどね。。 先日載せた画像。。 一部を拡大してみましたよ。。。 目につくのはインペさん2匹なんですけど、、 右端の筒の中・・・・・ おおおおお。。。。 アフリカンロックシュリンプだ。。。 多分ですけど、1年ほど前に購入したのは覚...
こんにちは、マチモチです。 人間の子供の育児は未経験ですが熱帯魚の育児は4回こなしている。 そんなアクアリウム界のグレート・マザーがコリドラスの繁殖についてマルッと説明いたしますね。 check この記事の内容 繁殖成功のチェックリスト 想像
10月の半ば… ビオトープの朝の水温は15°c を下回って来ました餌食いも悪くなり、メダカ達も冬支度に入る事かと思います…この時期、活性が落ちて来た頃… 我が家はメダカ達の餌を切り替えます夏まで与えている餌👇👇👇 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElemen…
先日重〜い腰を上げ、リセットした玄関60cmLow水槽…パイロットフィッシュのタナゴにはビオトープにお引越ししてもらい 今年の9月以降に産まれた幹之フルボディのF1とF2稚魚たちを 玄関60cmLow水槽へ… 🐟🐟🐟10月19日現在で、水温は16°cから18°c… 水質検査は行っていません稚魚もだいぶ個体差が出て来て、大きい子は5mm程度まで育ちました🐟小さい子はまだまだ針子から少し大きくなった程度です🐟餌は稚魚用のパウダーフードにPSB を合わせて少々垂らしてます (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||f…
秋晴れの日曜日ですね。 今日は我が家のペットであるポリプテルスパルマスポーリーちゃんの水槽掃除と水換えを行います。 // アイキャッチの画像を見て、何だこいつは?と思った方も多いと思いますが、熱帯魚ファンならひと目見れば判ると思います。 今回はポリプテルスを初めて見る方のために簡単な特徴についてもお伝えして行こうと思います。 ポリプテルスの特徴 ポリプテルスは魚類と両生類の中間的な存在で、古代魚の仲間です。 ポリプテルスは発達した肺を持っているので肺呼吸が出来るんです。 水面に浮き上がって空気を吸い込み、餌を食べている途中で大きな泡を出すことがあります。 大人しい性格なので他の魚との混泳も出来…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では私が稚魚から育てているポリプテルス達の飼育記録を取りまとめ、飼育を始めた経緯から飼育中の出来事、手入れのし易さや元気に育てる環境づくり等についてまとめて行きたいと思います。 目次 ポリプテルス飼育の経緯 3種類のポリプテルス パルマスはアフリカ産ワイルド ポリプテルスパルマスの性格 好きな食べ物 ポリプテルス飼育中の出来事 購入したばかりの稚魚が水槽の隅から飛び出し☆ 濾過タンクの掃除後にPSB導入 夜中に電気を点けたら暴れ回ったこと 手入れのし易い飼育環境 90㎝ベアタンクで飼育 使い易い濾過システム 水槽下面にピンク色のカーペット 水…
60cm水槽の土管はいつも人気でいつもコリドラスが陣取りしています😆↓は、いつもの風景先日は、グッピーが陣取りをしていました😁いつもはコケなどを食べるときなど少しの間だけ中にいるのですが今回は、ずーといました今日は、満員↓上の土管には、グッピー✨左下は、
前回までの初心者向け水草 の紹介も併せて良かったら見て下さい 👇👇👇 👇👇👇 aousagi.workaousagi.workaousagi.workaousagi.workaousagi.work10月は気温も落ち着いて、アクアリウムを始めるには とても良い時期だと思いますので アクアリウムを始める時に 初心者でCO2 添加無しでも維持出来る水草を紹介していきます!今回は第5弾!クリプトコリネウェンティグリーンです🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱目次🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 前回までの初心者向け水草 クリプトコリネウェンティグリーンの特徴 CO2は必要? 光量は低光量でも育つ? 低床は? phは? 肥料は必要か… 株…
少し珍しい小型カラシン科の熱帯魚に「ブルーリボンテトラ」がいます。 ネオンテトラの様なギラギラした体色ではありませんが、空の青さを表現したようなスカイブルーの色に存在感抜群の黒いバンドが特徴の熱帯魚です。 熱帯魚ショップの店頭にもなかなか並
アクアリウム用の水槽は、小さなものではベタ用の10cm角くらいのものもあれば、90cmを超えるような大きな水槽まで多くの種類があります。 それぞれ、飼育者のお家の事情や飼育できる環境に合わせて水槽のサイズを選ぶべきではあるのですが、実は小さ
ディクソニィアケボノアゲハ♀ (スラウェシ) Atrophaneura dixoni dixoni
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ハイイロタテハモドキ♂ (スラウェシ) Junonia atlites acera
タイワンシロチョウ♀ (北スラウェシ) Appias lyncida gellia
【危険】インドネシアの南スラウェシ州で先月に続きニシキヘビが女性を丸のみ!
スラヤール島出発フェリーの旅
【Onuka Chocolate】スラウェシ産カカオの魅力を楽しむ
インケルタダマシヒカゲ♀ (北・中央スラウェシ) Zethera incerta incerta
エペリアマルバネシロチョウ♂ (スラウェシ) Cepora eperia eperia
オオキシタシロチョウ♂ (スラウェシ) Catopsilia scylla asema
ビトレアヒメゴマダラ♀ (北スラウェシ) Ideopsis vitrea oenopia
ツマベニチョウ♀ (スラウェシ) Hebomoia glaucippe celebensis
ハリフロンキシタアゲハ♂ (中央・南スラウェシ) Troides haliphron haliphron
フチグロヒョウモン♂ (スラウェシ) Phalanta alcippe celebensis
オオミカドアゲハ♂ (スラウェシ) Graphium eurypylus pamphylus
水槽の硝酸塩濃度を下げようとして、何度も測定しては諦めていました。しかしこの頃遂に、硝酸塩濃度が5ppm前後に安定してきました。影響があったかもしれないことを書いてみました。(ちなみにベアボトムタンクの水換えはここ1、2ヶ月していません)影
aousagi.work さて前回はリセット後、水を回し 水が澄んだ所まで進みました✨🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟本来なら1日2日水を回し、バクテリアがある程度 定着してから生体を入れたい所ですが 逆にバケツに長時間入れておくのもストレスになりかねませんし エアレーションやヒーターなども別途、必要になるので 2時間ほど水を回し生体を戻しました🐟☘☘☘🌿🌿🌿🌱🌱🌱🍀🍀🍀🍃🍃🍃🍃☘☘🌿🌿🌱🌱🍀🍀🍃🍃☘☘🌿🌿🌱🌱チョコレートグラミーなどの水質の変化に弱い種類なら言語道断‼ かもしれません💧🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟🍁🍁🍁🐟長年やり方は…
練習で何枚か撮ってみました😁うまく撮るの難しいです😌60cm水槽のガラス面近くにミナミヌマエビいたのでキューブ水槽のグッピーで練習😣1234最後は、60cm水槽のマツモ
60cm水槽のスネールをスポイトで取りましたが、マツモにスネールがまだまだ付いていたので、マツモを回収回収したらスッキリバケツいっぱいのマツモさん😌水でジャバジャバしたらスネールが結構採れました😁ついでにガラス面のコケ取り※水作のコケスクレーパーを使用し
Amazonでスマホで使うこの格安マクロレンズ購入しました😁100均で売ってなかったので安いのを選びました😁↓は、届いたマクロレンズです中身はこんな感じです✨左側が、マクロレンズ真ん中が、0.67×ワイドレンズ右側が、フィッシュアイレンズですさっそく試し撮りマク
さて前回はソイルをどうやって捨てたら良いかなどを交えてソイルの処分までいたしましたそこから水槽を洗います‼️ 底面フィルターや水槽その他… 念入りに洗います…自分は水槽を洗う時は洗剤等は一切使いませんメラミンスポンジで擦るとガンコな苔なども落とせます (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argu…
コリドラスに買ってあげようかなぁー✨と思った商品です✨キョーリンの『もぐもぐバスケット』ですこの商品は、乾燥・冷凍糸ミミズを底まで届けるマグネット式エサ入れですコリドラスやシュリンプなどの底層に棲む生物のエサやりに画期的なアイテムが登場浮遊してしま
重〜い腰を上げ、やっと60cm赤玉土底面ろ過Low水槽立ち上げです‼️ソイル…死んでます…完全に目詰まりし、ろ過が機能していないと思われます💧今回この60cmLow水槽をリセットしましたので リセット完了までの過程を写真を交えて解説していきたいと思います 🍁🍁🍁🍁🍁🍁目次🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁 ソイルの状態 ソイルを捨てる①…各自治体に従い処分 ソイルを捨てる②…業者に頼む ソイルを捨てる③…ホームセンターなどで回収してもらう ソイルを捨てる④…不法投棄は絶対にダメ! 🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁 ソイルの状態 まず1年以上使用したソイルの状態を確認してみます表面のソイルは完全に崩れ、おそらく目…
Amazonから、おすすめのメールがきました😆今回は、GEXの360アール オールインワン水槽セットでした❤️この商品の特徴✨360度、どの角度からも楽しめるデザインの水槽ろ過フィルターとLEDライトが一体化になっており、水槽内を綺麗に演出します昼はホワイトLEDで明
ブログ更新がカナリ止まっていましたね、皆様お元気ですか?私は元気です! コロナ禍の中、様々な価値や倫理観を問われる大変な時代です。さて心の水換えの準備はよろしいでしょうか? オシャレな一体型水槽「AQUA-U」を2年間稼働させて 実は発売当初からカナリ気になって
どうも、マチモチです! 早いもので私のコリドラス歴も7年になりました。 産卵から孵化、稚魚飼育や奇形個体の育成など酸いも甘いも経験致しました。 そこで「定期的にお問い合わせが来る」下記のご質問にお答えいたします。 コリドラスの飼育を初めました、餌の種類が多
活性炭は、飼育水の着色汚れや臭いの原因となる分子を吸着除去してくれる濾材の一つとなります。 活性炭の役割は何となく知っていても、活性炭の働きを上げる使い方や吸着の仕組みなど、基本的な原理というのはあまり知られていないように思います。 この記
当たり前のことですが、金魚を飼育している水槽にも、熱帯魚を飼育している水槽と同様に藻や苔が生えてきます。 そのため、そのコケを取ってもらうためにミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、スジエビ等を導入しようと考えている方もいらっしゃるかと思います。
おはようございます🌞と朝起きたら4時…まだもうちょっと寝られるな…と思いながら水槽に目をやると… 追いかけてます追いかけてます 🐟🐟昼間は案外大人しくしとるのですが この躍動感‼️ 朝もはよからまー……凄い勢いでオスがメスを追いかけまくってます💦 そりゃあもうメダカも…追いかけてまくってます…メダカは…もう涼しいし…💦いいんじゃないでしょうか… wお魚の求愛行動は、メダカも熱帯魚も早朝みたいですね…w良かったらポチッと押してやって下さい👍 ↓↓↓ ↓↓↓ ブックマークしてくれると嬉しい↓↓↓ ポチっと押すだけ4649‼️↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村押して頂けると今日も頑張れます‼️↓…
前回のシステム時アルカリに傾いた事が原因か…それともろ過システムに根本的な問題があったのか…チョコグラ落としてしまい意気消沈…いくら上級者向けのお魚と言ってもやっちまった感が否めないので…今回ろ過システムを変更したのでこれでチョコレートグラミーにも適応出来ると思います🐟チョコレートグラミーは茶色 の体に縦に白の模様のまるでチョコレートのお菓子 のようなお魚です。熱帯魚としては地味なお魚 のようですが愛着のわく仕草や動きがなんとも言えず可愛いお魚です。体長は5㎝~6cm…インドネシアの酸性寄りのあまり流れのない場所に生息しています。性格は温和で大型魚や攻撃的なお魚でなければ混泳可能です。レイアウ…
前回からだいぶろ過システムを変更しました前回までのろ過システム ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ aousagi.work aousagi.work 🌸🏵🌸🏵目次🌸🏵🌸🏵 底面フィルターと上部フィルターを直結から別稼働へ変更 上部フィルターにアンスリウムとガジュマルを竹炭で植栽したが廃止! アクアリウムの師の意見は 🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵まずスペックは60cm規格水槽底面フィルター、上部フィルター併用底床…大磯砂15kg くらい…変更点は… 底面フィルターと上部フィルターを直結から別稼働へ変更 上部フィルターのモーターで底面から吸い上げていた事により上部フィルターへの水の吸い上げが乏しかった…なので通常の…
塩水浴3日目…私のアクアリウムの師…とも言えるアクアリウムショップの兄さんに相談…この写真を見せ、現状を報告…すると…これはマツカサ病ではないのではないか…との答え…お魚も歳を取ると人間と一緒で、内臓疾患などを発症するんだと…おそらく1匹だけだし、マツカサ病ではなく、いわゆる人間で言う所のガン…ではないかと…もしくは消化不良で体が膨らみ、マツカサのように見えるのか…しかし後者は水温管理で25度程度にしていればまずない事で無加温水槽のメダカなどがなる場合はあるがヒーターで加温している水槽ではまずないだろうとなので残念だが人間で言う所のガンの様な内臓疾患が濃厚で他にうつる病気ではなく、塩水浴もたぶ…
60㎝水槽の外部フィルター(VX-75)を掃除しましたいつもは、スポンジとかシャワーパイプしか洗ってませんたまにホース中は・・・。この子です↓この中を掃除すのは、久しぶりです中を開けたらこんな感じでしたモータのインペラはゴミはあまりありませんでした上の活性炭
掃除をしてたら水草がアピールしてきたのでトリミングしてみました😁このハサミを使ってやりました😁根本から何センチか上のところでチョキ✨チョキ✨5本程切り取りました😁余計な葉っぱを切り落としてからおもりマキマキ✨おもりは、スドーのおもりを使用水槽のメインの
寒くなってきているので花瓶水槽と育てる水草水槽のグッピーたちをキューブ水槽へ引っ越ししました😆↓が育てる水草水槽↓が花瓶水槽✨ネットを使って移動させようとしましたがこのネットですみんな逃走なので…水を減らしてから…流し入れました😅↓が入れた後✨60cm
世の中には全く違う生物が本人たちは知ってか知らぬか…バランス良く共生し合っているという事がたくさんあります それは食物連鎖に始まり…不思議な共生やクリーナーフィッシュ…シュリンプなどなど…世の中には言葉も喋らないのに何故わかるのか…という事がたくさんあっておそらくこの世は、人間の方が蚊帳の外にされているのではないか?と思ってしまうほど生物達は人間が思うより意志の疎通をしているんです。🌸🏵🌸🏵目次🏵🌸🏵🌸 タナゴと貝とハゼ… クリーナーフィッシュ クリーナーシュリンプ エビとハゼ… まとめ 🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸 タナゴと貝とハゼ… 近年、政府の知識不足により護岸工事が全てにおいて良い という無知…
水槽の方はろ過を見直し水力を水中モーターにて確保水量を増やした事でろ過能力をアップ ⤴️しかし犠牲になってしまったラスボラエスペイ1匹は塩浴2日目… 回復する様子もなく底の方でジッとしております今日は半分水換えをし、塩分濃度を薄くします明日5% の塩浴に濃度を上げ、薬浴を併用したいと思います (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
ラスボラエスペイのウロコに艶がなくなり少し背が曲がっている様でとりあえず塩水浴1日目です…寿命かな…と思うような見た目なんですがマツカサ病のような気もしますとりあえず今日は薬が家にないので0.3%塩浴…やはりモーターの弱さからのエロモナス菌か…なんとなくは懸念していたけど…なんとか回復させたい…モーターを追加し、やはり底面と上部フィルターは別稼働する事にした水中モーターは水温の上昇が懸念されるけど、とりあえずこれから寒くなるしとりあえずはいいか… (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){…
メダカを飼う前に…これだけは知っておきたい事と言う事で… 知っておきたい事はたくさんあるんですが ホント…これだけは‼️って事で…まず、ほとんどの方は、楊貴妃や幹之 ヒカリメダカや三色…ラメ…といった いわゆる、変わりメダカと言って 人の手を介して品種改良された、いわば 自然界には存在しない生物を飼おうとしていますなので… 例え飼えなくなったり 増え過ぎたからと言って 絶対に自然の川や池に放流してはいけない! という事です‼️ 人の手で品種改良し、それを人の手で自然に放つ、なんて事は人間のエゴでしかないと思います生き物を飼う時の心得はメダカに限らず、あらゆる生き物に言える事で 犬や猫、亀やメダ…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、