「パグ犬ももちゃん・リクガメななちゃん」の日々の出来事の紹介です。
我が家のホルスの孵化と成長の記録です。ブログ内のカテゴリ「爬虫類たち」でご覧ください。
ヘルマンリクガメ・ギリシャリクガメ・マルギナータリクガメ・キボシイシガメの飼育日記です。
羽衣セキセイインコ80羽、アキクサインコ 30羽ルチノー、ルビノー繁殖・販売をしております。
豚肉とチンゲン菜の花芽炒め 1年と8か月と14日
旨い!チンゲン菜の蕾 1年と7か月と30日
Bigなチンゲン菜は鳥のエサ 1年と7か月と19日
バラバラですがキャベツの苗が大きくなり出しました
チンゲン菜はどう食べる? 1年と7か月と3日
朝飯はチンゲン菜 1年と6か月と19日
【畑日記番外編🥬】リボベジ(再生栽培)をやってみた🌱
菜園のチンゲン菜を間引きました
冬は野菜の成長が遅い 1年と6か月と2日
チンゲン菜の炒め物にサッポロ
雪白体菜(セッパクタイサイ)
庭の菜園に種まきしビニールトンネルをかけました
本枯中華そば魚雷
チンゲン菜と人参と鶏ひき肉の炒め物
厚揚げとひき肉とチンゲン菜の炒め物
アオスソビキアゲハ♂ (ボルネオ) Lamproptera meges meges
ガナシロシタセセリ♂ (ボルネオ) Tagiades gana gana
クラルシジミ♂ (ボルネオ) Rapala varuna saha
マラヤミナミヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa malaya calypso
アナンタミスジ♂ (ラオス) Neptis ananta learmondi
カバマダラ♀ (バリ) Danaus chrysippus bataviana
スマホ認知症 |キャベツの蝶々よけを作った
チョウとヤマセとカイダンと
セレベスベニモンアゲハ♀ (南スラウェシ) Pachliopta polyphontes bugius
ワトソンミドリシジミ♂ (北ラオス) Chrysozephyrus watsoni watsoni
イシガケチョウ♀ (ラオス) Cyrestis thyodamas thyodamas
アルナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
トミニアキチョウ♀ (北ボルネオ) Eurema tominia nabalua
タイワンルリモンアゲハ♀ (台湾) Papilio hermosanus hermosanus
トガリクロセセリ♂ (ラオス) Notocrypta clavata theba
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)