とってもかわいいロシアリクガメの飼育方法に関する記事を柱としたブログ。この他、管理人の趣味である登山やカメラ、プチ観光などの記事も多数あります。
世界最大の大仏
それ一生に一度は見たいやづ〜世界一でっかい【牛久大仏】で見上げて胎内入ってハッカめぐ
満開のソメイヨシノと湖畔に広がる芝桜【牛久大仏】
【たびの記録】初タンデムで牛久大仏〜大洗ホテル #1
牛久大仏
牛久大仏(茨城県牛久市)大仏胎内へ
牛久大仏(茨城県牛久市)庭園の様子
牛久大仏
犬吠埼~
牛久大仏から道の駅さかいへ
*スーパームーン、牛久大仏と満月の写真。
みんなお初!?
はしゃぎすぎの夜
While in Japan, why not visit the world’s largest bronze budda statue, “Ushiku-Daibutsu”, it’s so big you’ll be amazed! Tour #123
灼熱のチバラキランはスタートで転倒 美浦トレセンや牛久大仏もみてみた
御茶ノ水「山田屋」で町中華を食べたよ。
二人暮らし
PBシステムズが結構上げたんですね!
エアコンは10年使ったらもう「限界」!? そんな事ないでしょ~
松のやのロースかつ定食!!
リキは好き嫌いがあるようです
雨の日は餃子
玄関前にキャベツ置いとくよ ありがとね ということでキャベツ2個頂きました
そんなとこ行ったら、あんなことになるで!と思ってたら、その通りになったドン臭い愛犬がこちらですw
ユズはベジタリアン?
【トップバリュ】ミックスサラダの赤キャベツがオーストラリア産だった!
【お好み焼き】ミックスサラダで作ると水加減が難しい!?
サーモンムニエル プレート&ラタトゥイユ
【自炊】鶏肉とキャベツのうどんもなかなかいけるやん!
キャベツとハムの博多蒸し
野草を食べさせてよ
今日いち-2025年6月19日
大きなアクビがかわいいね
☆ホシガメ☆大人しぃです( ̄▽ ̄;)
クチナシ
gooブログ☆ホシガメ☆観察日記から引っ越しました♪
☆ホシガメ☆埋もれてます_(-ω-`_)⌒)_
ボク・・・寝るよ・ななちゃんの野菜の種まき
今年最初のヘビに気付かなかったねね
The 90-minute crocodile tour costs $22 in Singapore.
【貴重映像】卵から孵った瞬間のワニは運が良ければ見れる:2500円ツアー90分はシンガポール
キノコ
今日いち-2025年6月19日
ジェニ-☆真夏日の日向ぼっこ
ちょこ~んと見えている舌がかわいいね
イワサキコノハ♂ (マレー半島) Doleschallia bisaltide pratipa
パルグナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
キシタアゲハ♀ (ラオス) Troides aeacus aeacus
チョウという不思議な生物|木曽川水系 テンカラ釣り
フィリッピンクロチャバネセセリ♂ (ボルネオ) Caltoris philippina philippina
プリバタキイチゴシジミ♀ (ボルネオ) Sinthusa privata privata
リブナチビキララシジミ♀ (ランカウイ) Cyaniriodes libna andersonii
ヤエヤマイチモンジ♀ (台湾) Athyma selenophora laela
オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Chilasa paradoxa telesicles
ルリタテハ 蛹と幼虫を保護しました【蛹の吊るし方も記載】
ルリタテハの幼虫が蛹になりました!【蛹化の瞬間を載せます】
残り2匹 ルリタテハの幼虫が蛹へ【前蛹になる前に体が縮むようです!?】
ルリタテハの蛹【茎が外れた場合の対策】
ルリタテハの寄生【蛹のお尻が変色】
八島湿原の虫たち(蝶・蜂・トンボが遊ぶ)
丘の上のカフェ~向日葵咲いた!~
オオムラサキの羽化
山桃 苗代苺の実が実り 木槿 島百日紅の花も咲きはじめ 散歩道は真夏へ衣替え中でした~~ 🌞🌱🌺✨
梅雨の晴れ間の ご近所散歩 🌼🍃✨ ルドベキア 紫々紫 木槿 小海老草 ランタナ 🦋 モンシロチョウ ナミアゲハ
北へ、行ってらっしゃい。(アサギマダラ)
イワサキコノハ♂ (マレー半島) Doleschallia bisaltide pratipa
パルグナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
キシタアゲハ♀ (ラオス) Troides aeacus aeacus
蝶もアスペルラがお好き。
赤城自然園のアサギマダラ2025(シーズン始め)
赤城自然園のイブキトラノオとウスバシロチョウ2025(見頃)
ふかや緑の王国のクロアゲハ025
ミズイロオナガシジミ ~今季も逢えたね♪~
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)