動物が大好きです!!ペットが大好き!!
1件〜50件
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
成長がとめきれません 笑笑 サテライトで、飼育していますが、 ケースを無視して、身体...
今日、購入してきたのですが、 初日から、抱卵の舞を踊り、ソワソワしてるーし オスが積極的に、...
2月産まれ ステルバイ サテライトL 3月産まれ ステルバイ サテライトM 三つ 4月産まれ ...
見た目はスーパーシュワルツィーが 綺麗だけど、最近採取されて見つかった 名前が、カッコ良くて...
前回のスーパーシュワルツィーやレセックスの繁殖セット6匹よりも 更に高額なスーパーアンチェスター...
Photo by Kirishimaモリアオガエル# の卵を焼石岳への登山中、上沼付近でみつけました。 → 「焼石岳 2020年6月 (岩手県 奥州市)」( Anthony's CAFE 2020/06/18) まだ卵のままで、オタマジャクシになって沼に落ちてはいないようでした。 焼石岳の上沼には、多くのモリアオガエルが生息しているようです。投稿者: 霧島 モリアオガエル(森青蛙) の接写・拡大画像は・・・...
多分、60匹は産んでくれそうな、ビックママさん 実は、昨日も、今日もグッピーの赤ちゃん産まれてる...
基本的に平常運転なので、あまり登場しないレオパ。コオロギが切れて三日ほど餌抜きだったため、ジャガーノート嬢が爆食。あんまり食いっぷりが良いので動画に撮ったり。
昨日、模様替えをしたフトアゴ君。流木の上がいたく気に入ったらしく、一日中動かない。やっぱり、半樹上性なのだなぁ。案外、そういうレイアウトで飼ったら面白いのかも。イグアナみた…
昨日、久方ぶりに餌を食べたアオジタA。今日は床材に潜ってまったり。もぐリッチをLにランクアップした際に、直に触って低温火傷しない様に床材も厚くした。結果…
調子を崩していたトッケイが、本日ついに落ちてしまった。もう立ち直る事はないだろうと覚悟していたが、やはり悔いは残る。一番の失敗は、持ち腹産卵後の立て直し…
何だか知らないけど、ここ数日訪問者数が凄い。500人超えって何それコワイ。一体何が起こってるの……??? トッケイ(オス)が脱皮をした。数日前から地面…
今日はカエル勢とコーンスネークの給餌日。 例の病禍以降、すっかり少なくなってしまったカエル勢。今いるのは、クランウェルツノガエル(オス)とアフリカウシガエル(多分メス)だ…
失敗してしまった……。 アフウシのメンテナンス中に、つい設置している暖突を電源が入ったまま、横に置いていたタイガーサラマンダーのケースの蓋の上に置いて…
久しぶりに……な話(コーンスネーク・アフリカウシガエル),幻想の住人達が囁き、小さきもの達が蠢くブログ。退屈という名の病で死にそうな方々、妙薬となるかははなはだ疑わしいところではありますが、お気が向きましたならどうぞご利用の程を…。
本日、改めてオオアシカラカネトカゲのケージ確認。あ、良かった。ちゃんと五匹いた。このレイアウトなら、流石に脱出出来ないらしい。安心安心。 という訳で、オオアシカラカネトカ…
前に、暖突の熱で破損させてしまったタイサラのケージの蓋。替えの新品が届いた。丸ごと買い換えなくてはいけないかと思っていたら、チャームさんで蓋だけ売ってた…
今日は皆やる気と言うか、覇気がなかった。 まず最初に、レオパのハイイエローが4クラッチ目の産卵をした。
本日は、オオアシカラカネトカゲ達に給餌。前の給餌から二日空けたので、今回は食べるんじゃないかと、コオロギ13匹を投入。思ったとおり、先日に比べて食いつきがいい。良すぎて、一匹…
本日、昨日コーンスネークが残したウズラ卵を拒食してるアオジタAに与えてみた。殻のままじゃ食わんだろうと思ったので、割って中身を餌皿に。 結果。
トッケイが姿を見せておりまして。シャッターチャンス。こんな写真しか撮れないよ。それだけ。
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、