クワガタ飼育が、好きで好きで堪らんわ♪♪ と言うひとの集りです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
写真はかぁたん🐢ガスファンヒーター前で気持ちよさそうに温まり中!!昨日旅行から帰り久しぶりに再会癒される~✨☆ホシガメ☆今朝の*\(^o^)/*
☆ホシガメ☆観察日記
亀の首はどうやって伸びているの?、ヤドカリのように甲羅が脱げてしまったりしないのか?の質問にお答えしたいと思います。人間とは違う進化を遂げた亀、私達には分からない不思議がいっぱいです。飼育者はぜひ知っておきましょう。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢ヒーターをつけたら早速!!ヒーターの目の前で気持ち良さそうに寝ております(*´艸`)可愛いな~☆ホシガメ☆早速!!ヒーター前で爆睡_(-ω-`_)⌒)_
☆ホシガメ☆観察日記
一般的な動物園と違い、今回は様々なリクガメを展示している動物園を紹介します。ワシントン条約により、飼育困難な種類や珍しいリクガメに会えます。4つの施設を紹介しましたので、近くに行った際はぜひお立ち寄りください。
あずき滞在記
基礎の基礎ではありますが、リクガメの体の仕組みについて知っていますか?リクガメは鼻からも水を飲める、皮膚からの水分蒸発を防ぐための工夫など、人間が持っていない機能を持っています。飼育者の方も、そうじゃない方も知っておくと見る目が変わると思います。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢うちではよくある事ですwww(;^_^A勝手にチャンネルが変わった!?と思ったら…|ω・)💧かぁたん🐢の仕業ゃ~(ノ○Д○)ノ☆ホシガメ☆よくある光景www(*´艸`)
☆ホシガメ☆観察日記
リクガメがなぜあくびをするのか知っていますか?人間と同じように眠たいんだろうな~、かわいいな~などと呑気に見過ごしていませんか。あくびをしている姿は可愛いのですが、病気のチェックを行える絶好の機会なので気に留めておきましょう。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢だいぶ前にカメフェアで買ったお家♪入口が小さすぎて使えなかったので…|ω・)部屋の隅に放置してました(苦笑)甲羅がつっかえて入れませんが無理矢理半分入ってそのまま爆睡_(-ω-`_)⌒)_入口が狭くて申し訳ない(-人-)☆ホシガメ☆初めて自分からo(*^▽^*)o
☆ホシガメ☆観察日記
リクガメが汚れているけどほったらかしでいいの?、どうやって洗えばいいの?などの疑問を解決します。また、日々のケアでリクガメを清潔に保ちましょう。温浴を利用した方法を紹介したいと思います。
あずき滞在記
手軽に栄養を与えられるものとして、リクガメフードは広く普及しています。かつてのリクガメブームでは甲羅が変形したリクガメが多く普及していましたが、栄養価が高すぎたり湿度などが原因だったと言われています。もう一度飼育を見直してみませんか。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢今日は朝からお留守番してますが…|ω・)こんな感じで帰るまで大人しくしていて欲しいなぁ~☆ホシガメ☆大人しくお留守番してて下さいませ(-人-)
☆ホシガメ☆観察日記
園芸資格であるグリーンアドバイザーを所持している私が、チンゲン菜の育て方についてお教えします。チンゲン菜は日本の気候に適応でき、ほぼ1年中栽培できます。栄養満点で、リクガメだけでなく人間のご飯にも重宝します。
あずき滞在記
初めてのリクガメ飼育から1ヵ月が経過しました。色々リクガメについて調べて分かっているようで、分かっていないあずきの性格や食性など発見がいっぱいです。1匹だけでなく、様々な性格の個体を多頭飼育してみるのも面白そうだと思いました。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢昨日のお留守番は暴れまくりでしたね(ノ○Д○)ノ帰った時には自分の作ったお山の上で寝てましたが…|ω・)帰ってきたのに気が付いたら暴れ出したのでお部屋に放流~♪(*´艸`)☆ホシガメ☆お留守番で大暴れ~( ̄▽ ̄;)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢行方不明に一瞬なり?!鼻息を頼りに捜索…(;^_^Aこんな所に刺さってました(~ ̄▽ ̄)~発見出来てよかったwww( ̄▽ ̄;)☆ホシガメ☆こんな所に~(ノ○Д○)ノ
☆ホシガメ☆観察日記
リクガメを迎えるまでに準備しておくものは?、迎えた当日はどうしたらいいの?などの疑問にお答えします。実際に私が行っていたことから、反省点を活かしてまとめましたので参考にしてください。
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢ここ数日は…|ω・)💧大暴れ~(ノ○Д○)ノテンション高過ぎて↑↑↑ご飯食べへん(;^_^A☆ホシガメ☆ご乱心~(~ ̄▽ ̄)~
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢ファンヒーターの前で暖まろうと…|ω・)まだ少し早いので(-人-)ついてないょ~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆まだ早いです~(;^_^A
☆ホシガメ☆観察日記
今回は日光浴の効果・方法について説明していきます日光浴はリクガメを飼育するうえで、意外とおごそかにされやすいです”バスキングライトがあるから”、”紫外線ライトがあるから”と、人工ライトで補えると考えている人が多いです私も人工ライトを設置して
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢ゆる~い♪後ろ足がたまらない~(*´艸`)お水の所に来ました♪飲みます~(-人-)かぁたん🐢との距離感近いです(*´∇`)ノ☆ホシガメ☆お水を飲みにo(*^▽^*)o
☆ホシガメ☆観察日記
あずきを迎えて3週間が経過しました 徐々にあずきの性格が分かってきたので、振り返りながら見ていきたいと思います 迎えた当日のあずき お昼前にあずきを迎えたのですが、ケージに入れた途端に元気いっぱい歩き出しました その後も、3時間ほどケージを散策していました その時は元気いっぱいなんだと思いましたが、考えてみると初めての場所に驚いて自分の場所を探して居たのかも知れません "迎えた当日はご飯
あずき滞在記
写真はかぁたん🐢たまには?!と思い温浴♨️あまり好きじゃないんですよね~|ω・)入ったそばから暴れて…"出して~"の目で見るかぁたん🐢からの~♪便秘解消!!☆ホシガメ☆お久し振り~の温浴♨️
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢見ての通り?!便秘解消中!!そして欠伸~(´O`)♪便秘解消しながらの(笑)欠伸~(笑)器用だな~(*´艸`)と、感心です(-人-)☆ホシガメ☆器用だな~(ノ○Д○)ノ
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢こっちを向いて寝とります_(-ω-`_)⌒)_少し距離が縮まった今日この頃(pq・v・)+°☆ホシガメ☆昨日の♪かぁたん🐢
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢隅っこに頭を向けて寝てましたが…|ω・)クルッ!!と方向転換(pq・v・)+°起きて来ました♪☆ホシガメ☆おそよう~(*^^*ゞ
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢お水を飲んでました♪なので目付きが悪~い(~ ̄▽ ̄)~最後に"プシュッ!!"☆ホシガメ☆赤ガメwww(*´艸`)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢ケージをお掃除して戻しましたが…|ω・)落ち着かないらしく出たがってますょ~(;^_^A新しいヤシガラは落ち着かないよね(笑)(*´艸`)お部屋に放流~しました(*^^*ゞ☆ホシガメ☆出してけろ~(~ ̄▽ ̄)~
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢ベランダに放流~*\(^o^)/*早速?!サボテン倒してましたょ~|ω・)💧そして速攻!!お部屋に戻って行きました( ̄▽ ̄;)☆ホシガメ☆サボテン倒す~(~ ̄▽ ̄)~
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢甲羅を測る巻尺が見当たらないので(;^_^Aファイルと比べて成長確認?!ツルツル~♪と滑りながら降りてましたょ(笑)^^*今もボチボチ絶賛成長中!!(*^^)v☆ホシガメ☆A5ファイルで成長確認www(*´艸`)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢半分寝てますwww(*´艸`)お腹の上でウロウロ~(~ ̄▽ ̄)~甲羅が冷たくて気持ちいぃ~♪☆ホシガメ☆お腹の上~(*´艸`)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢起きてますが…動かず(*´艸`)ど~やら?!まだ眠いらしいwww( ̄▽ ̄;)午後からお留守番です(*^^*ゞ☆ホシガメ☆寝ま~す(。ρω-。)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢リクガメフード食べてます♪口のまわりにフードが…|ω・)口の中でモグモグwww(*´艸`)しばらくモグモグwww♪舌も使ってでもしっかり?!カメラ目線です(*^^)v"いつもご飯食べさせてもらってます♪"Byかぁたん🐢☆ホシガメのモグモグTIME~(*´艸`)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢今日は一日中お留守番♪帰ったら起きてきました(*^^*ゞカメラに向かってポーズ(*^^)v明日もお留守番だょ~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆おそよう~(。ρω-。)
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢久々の大暴れ~(ノ○Д○)ノスイッチ!入りました(笑)明日は一日中お留守番なんですが…|ω・)💧大丈夫かしら~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆スイッチON*\(^o^)/*
☆ホシガメ☆観察日記
写真はハープタイルラバーズかぁたん🐢のリクガメフード♪1kgお買い物(*´∇`)ノ家の近くに爬虫類ショップがあるので便利~(*^^)v他にもライトや床材もあるので便利です(*^^*ゞ☆ホシガメ☆リクガメフード♪お買い物(~ ̄▽ ̄)~
☆ホシガメ☆観察日記
写真はかぁたん🐢爆睡中!!写真を撮ってても起きる気配なしです_(-ω-`_)⌒)_☆ホシガメ☆起きない~(∪。∪)。。。zzz
☆ホシガメ☆観察日記
クワガタ飼育が、好きで好きで堪らんわ♪♪ と言うひとの集りです。
ラムズホーン、イシマキガイ(石巻貝)、タニシ、カバグチカノコガイ、スネールなど飼育鑑賞ようの貝についてのトラコミュです。 レッドラムズホーン、ブルーラムズホーン、シマカノコガイ、サザエイシマキガイ、レッドタイヤトラックスネール、アンモナイトスネール、二枚貝、ヒメタニシ、オオタニシ、スネールキラースネール他、淡水海水とわず貝の記事ならなんでもお願いします。
宮崎県の牛豚の口蹄疫(こうていえき) その感染力の強さは圧倒的でした 半径10キロ以内の牛豚は殺処分 空白地帯を作って感染を食い止めました 健康な牛豚も種牛も皆犠牲になりました 農家への補償問題も含め心の傷もあります 果たして行政や民間は如何にするべきか? このままでは日本から牛豚がいなくなります
オカメインコや、その他のペットを飼っている方でもイイですっ♪ そのペット達がLOVEな方は、ぜひ、気軽に入ってくださいね☆
オオクワにはない良さがあるヒラタクワガタをこよなく愛する人集まれ〜♪ 国産、外国産問わずヒラタ愛好家の皆さん宜しくデス!
シープスキンのブーツ・リアルファーのストラップ・ それ、生きた動物を殺して作ったモノ。 わかっていてオシャレを気取るの? 子供に説明できますか? “オシャレ”に命を犠牲にしていませんか? 少しでも共感してくださったら嬉しいです。
小鳥さんとの楽しい生活を応援するトラコミュです。
ウチの黒柴の名前は『マロ』 同じ名前って、なんとなく親近感わきませんか? たくさんの『マロ』に会いたい! 犬に限らず、家族に『マロ』がいる方、ぜひ遊びにきてください♪
キャバリアキングチャールズスパニエルを愛する全ての方へ情報交換の場を作りましょう。 特に初心者の方へ愛犬のお話で盛り上がりましょう。
ネパールからインド、そして中国に生息するレッサーパンダ。一緒に暮らすことはできないけれど、全国のレッサーパンダを集めれば、立派な写真集。レッサーパンダの写真限定のトラコミュです。同じパンダでも、ジャイアントパンダ(大熊猫)はクマ科、レッサーパンダ(小熊猫)はレッサーパンダ科で、異なる種ですから、まちがえないようにしてください。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、
シュリンプの情報交換の場所にと思って、
アゲハに関することなら何でも構いません。写真、動画、観察の記録をどんどん送ってください。
アクアリウムが大好きな人、ベテランから初心者まで集合−! 情報交換、お魚・水草・NA・ADA・水槽自慢、アイテムレビューなどアクアリウムに関することならなんでもOK! ちなみにボクはアクア歴1ヶ月の初心者です!笑 (22 April 2018)
インドホシガメの飼育や生活をみんなで共有しましょう。