屋外ベランダでメダカ、ミナミヌマエビ、ヒメタニシなどの水棲生物、姫スイレン、ハスなどの水生植物、カブトムシ、オオクワガタなどの昆虫を飼っています。また、屋外常温で熱帯魚を飼っています。
ニホンイシガメの飼い主が親バカぶりを晒すブログ。ときどきアクアリウム。
飼ってるリクガメ(マルギ♂♀、ヘルマン♂♀孵化仔)のこと、時々趣味のダイビング、たまにちょい釣のこと
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
土曜日のワイメアのファーマーズマーケット @2025 ハワイ島
天丼を買って夕食に
月イチケージ掃除&第105回体重測定…。
【2歳「パパいらない」】は成長の証?パパ嫌い・パパイヤ期の原因と涙の対処法【体験談】
月イチケージ掃除&第104回体重測定…。
パパイヤも、寒さに耐えています
1862. いつかの観覧温室 ② *京都府立植物園*
『酵素の王様 青パパイヤ』
TAMA家の食卓 in Hawaii その3 @2024 ハワイ島
月イチケージ掃除&第100回体重測定…。
"自然の恵み”"Blessings of nature"
ジャカルタでナスの味噌汁を作る
日系スーパーで買ったCAISIM(シャイシム)
インドネシア産の三つ葉を購入
イワサキコノハ♂ (マレー半島) Doleschallia bisaltide pratipa
パルグナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
キシタアゲハ♀ (ラオス) Troides aeacus aeacus
チョウという不思議な生物|木曽川水系 テンカラ釣り
フィリッピンクロチャバネセセリ♂ (ボルネオ) Caltoris philippina philippina
プリバタキイチゴシジミ♀ (ボルネオ) Sinthusa privata privata
リブナチビキララシジミ♀ (ランカウイ) Cyaniriodes libna andersonii
ヤエヤマイチモンジ♀ (台湾) Athyma selenophora laela
オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Chilasa paradoxa telesicles
ルリタテハ 蛹と幼虫を保護しました【蛹の吊るし方も記載】
ルリタテハの幼虫が蛹になりました!【蛹化の瞬間を載せます】
残り2匹 ルリタテハの幼虫が蛹へ【前蛹になる前に体が縮むようです!?】
ルリタテハの蛹【茎が外れた場合の対策】
ルリタテハの寄生【蛹のお尻が変色】
「その他ペットブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)