動物が大好きです!!ペットが大好き!!
アマゾンプライムデーで釣具・アウトドア用品が激安?今買うべきアイテムはコレ!
船釣りに最適な膝パッド|快適で安全な釣りをサポートする選び方
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
釣り人の氷、どうしてる?我が家の保冷事情
修理した釣竿でリベンジ(屋形海岸、野手浜)
支笏湖でブラウン狙い!セミルアー釣行記
楽天スーパーセールで狙うべき釣具&アウトドア用品!【2025年6月4日スタート】
大型マグロ用ノット!スイベルの結び方を解説!
スーパーマリンちゃん購入(プロマリン CB サーフレイダー)
支笏湖へ!セミ縛りで初夏の釣行
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になるとは思わなかった
折れた釣竿の修理
船外機のオイルって車のと同じじゃダメなの?ゴムボ釣り師がわかりやすく解説!
2025年初夏|風強き磯でサクラマスと勝負!今年最後の釣りは当たり?
ついにつくねに嫌われたよねこです。 かわうそカフェに行ったんですよ。 それはもう、パラダイスみたいな所でした。 カワウソカフェについては改めて 書きたいな~と思っていますが…。 ウキウキしながら帰りました。 でも絶対つくねが嫌がるだろうと 思ったので帰ってすぐに着替えて ヒジまで手を洗って痕跡を 消したつもりだったのですが…。 いつもだったらお出迎えしてくれて 私の後をついてくるつくねさん なのですが、逃げ回るのです。 おやつに三つ葉をあげてもダメでした。 もう、つくねに嫌われたから 家出しようかなと思っていると ちょっと態度が軟化してきて 追いかけてはこないけど、 逃げるほどでもないという …
ヘルマンリクガメ,モルモット,ハムスター,アカハラ・ハナダイモリ,ウパ,レオパードゲッコー,アジアジムグリガエル,オオアシカラカネトカゲ,フクロモモンガ,マーブルサラマンダー,ニシアフリカトカゲモドキ,クランウェルツノガエルとの毎日。
点眼治療中のつくねさん。 目の周りがかわいそうです。 目薬、初めこそ怖くて 動けなかったようで 楽に点せましたが だんだんと目を瞑るのが とてもうまくなりました。 前も瞑ろうとはしていましたが 瞼をめくれば簡単に成功 していたのですが…。 ギュってするのがホントに 上手になってしまって もう!ってなります。 それすらも可愛いのは何とか してもらえませんかね!! この調子だときっと ずっと目薬を点すことに なりそうだからいずれ 逃げ回るようになるのも 時間の問題なのでは ないかと恐れています。 つくねめー!!可愛いからって いい気になりやがってー! か、カワイイ…!
つくねさん、今日も病院で 鼻涙管を洗浄してもらいました。 もう、病院に少し慣れたのか 保定されているのに逃げようと 頑張っていました。 でも、全然動けなくて 観念したようでした。 マメちゃんは何回行っても 怖くて動けなかったのに…。 今回も通らなくて これは完全閉塞だね…。 と言われ、目薬で 様子を見る事に。 目薬まだあるよね?と 言われたけど…え?! ちょうど無くなったところで 来たんだけど…使いすぎ? 今回はクリーンコットンアイ という涙を拭く目専用の コットンを出してもらいました。 鼻涙管のあたりのマッサージは 嫌がらなければ通りやすくなるから やってあげて、との事でした。 あと、チモシ…
うさぎとマルシェへ行ってきました! 名古屋初のウサギイベントです。 ウサギさんは入れないやつ。 それでもなかなかの人出で 疲れてしまいました(^^; 開場時間に行きましたが 入場制限がかかっていて しばらく入れませんでした。 ウサギ飼っている人、 もしくは飼いたい人しか 来ないと思うので なかなかのウサギ人口、 嬉しく思いました。 うさグッズの販売、 楽しみにしていたけど 結局ほとんど買わず…。 カワイのブースで チモシーかまくらの Lサイズを買いました。 これね、なんとアウトレットなんだって! 新人さんが編んだものだそうで 確かにちょっと歪んでる(笑) でも十分だよね! 明日、出してあげよう…
ヘルマンリクガメ,モルモット,ハムスター,アカハラ・ハナダイモリ,ウパ,レオパードゲッコー,アジアジムグリガエル,オオアシカラカネトカゲ,フクロモモンガ,マーブルサラマンダー,ニシアフリカトカゲモドキ,クランウェルツノガエルとの毎日。
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、