動物が大好きです!!ペットが大好き!!
道路を横断する毛虫
最終ボトル交換後/暴れ対策後の♀は一旦落ち着く
ミヤマセセリとバッタのこども🦗
日数 ✕ 体重で見る2024年幼虫の成長度/♂は前進、♀は…
2024年幼虫 ♀5匹を最終ボトルへ/まさかの♂判定ハプニング
2024年幼虫 ♀4匹を最終ボトルへ/廃菌糸+自作マットでは体重維持ならず
黒ダウンは○○、緑ダウンは○○!?ダウンの色で変わる“昆虫化現象”
昆虫変態図鑑と、トホシちゃん🐞
2024年幼虫 ♀2匹を最終ボトルへ/廃菌糸での結果
オオクワガタの幼虫2匹を新たに菌糸カップから菌糸ビンに引っ越し!(2025/01/13)
オオクワガタの幼虫2匹を菌糸カップから菌糸ビンに引っ越し!(2024/12/19)
本日の鈴鹿PAと寒くても生き抜く昆虫たち
いちごの苗を枯れさせた犯人を捕まえた
オオクワガタの幼虫2匹を菌糸カップから菌糸ビンに引っ越し!(2024/12/10)
オオクワガタの幼虫達の菌糸ビン、一部交換~!(2024/11/27)
週間天気予報で最高気温が30℃くらいの日があるとお、涼しくなるやん…なんて、アホな感覚にもなる35℃前後の毎日。黒白たちは変わらぬルーティンを繰り返してます。お庭チッコタイム。ちょっと用事を済ませて戻ってくると、網戸の前でこんなふうに待っ
少し涼しい日があってひと息つけた感あったんですけどこのところは湿度の高い日が続いていて不快指数が半端ないです。(›´ω`‹ )昼間のリビングはこんな感じ。手前はポーくん。奥はなずなさん。ひなちゃんの傷も治ったのでほんの少しの時間フリーに
今日の昼間は36℃までになったこちら地方。2階がリビングのデメリット、しか〜もエアコンが古くて効かないこちらは、昨日の昼間。今日ほどではなかったけれど。まん丸ベッドを天日干ししてる間(暑いのにさらにほっかほかにする?)ひんやりマットを敷いてあげる。ひ
ひなちゃんの新しいエリザベスカラーが届いたのでいちおうご紹介今度のは、スイカ🍉(≧∇≦)なんか、不満気ね〜写真撮る間だけだから〜(´˘`;)お陰さまで、傷もすっかりふさがったのでいつ使うことになるのやらですけども。そんなひなちゃん暑い
昨日16日はハンクんの3回目の月命日。昨夜、ブログを書くのに写真をまた遡っていたらメソメソからおいおい泣き(இдஇ; )になってどうにも書けませんでした。ハンクんの最期を思い出す度「生」とか「魂」の不思議、というかさっきまでお昼寝してたのに(朦
今日、2回目の投稿です。こちら九州では今夜から明日朝にかけて線上降水帯発生のおそれとかで早〜い目にお散歩に行ったポーくん。時刻は14時半頃。ちょっと早すぎたかな。いつもだったら暑くてお散歩どころではないけれど朝にザザーっと降ったおかげで少
少しだけ風が涼しく感じられた今日。でも、それはおそらく今日だけで毎日、毎日!ま〜いにち!暑すぎます。相変わらずこんな感じの黒白組。ま、それはそれでかわいい黒白組。ひなちゃん、顔よく分かんないのでおまけ画像。なんか
ひなと小春ばぁの混合ワクチン接種と傷を診てもらってきました。ひなちゃん、なんとなくこじんまり。やっぱり負傷してるからかな。ヾ(_ _。)患部の毛を剃ってみると思ったより傷が大きくて。(´× ×`)結局、ワクチン接種は延期。でも、傷の程度としては
直撃か、と心配した台風ですが朝のうちに温帯低気圧になったようで。どんよりとした蒸し暑い曇り空だった今日。なんかメンタルも落ちる。とある日のなずなさん。いつものキッチンと窓の狭い間。何してるんだか。ちょいちょいおもろいことしてく
今日の朝散歩。朝散歩では初めての3頭立て。右から、なずなさんポーくん、ひなさん。今朝は夫さん出かける用事あって時短のために全員出動してみたとか。皆さん、唸ることもガウガウもすることもなかったそうでだいぶ距離感・空気感つかめてきたのかな?
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、