動物が大好きです!!ペットが大好き!!
次々に花開く
ワトソンミドリシジミ♂ (北ラオス) Chrysozephyrus watsoni watsoni
アベランスムラサキシジミ♂ (北・中タイ) Arhopala aberrans aberrans
ナツメシジミ♂ (タイ) Castalius rosimon rosimon
シャマキマダラルリツバメ♀ (マレー半島) Spindasis syama terana
エグリシジミ♂ (台湾) Mahathala ameria hainani
シリンクスミツオシジミ♂ (ボルネオ) Horaga syrinx maenala
ムラサキサカハチシジミ♂ (ボルネオ) Discolampa ethion icenus
東山植物園の、ダジャレ編('ω')
アニエラニセムラサキシジミ♀ (北・中ラオス) Flos anniella yunnanensis
タイワンカラスシジミ♀ (台湾) Fixsenia formosana formosana
ベニシジミ Small Copper
シジミチョウ&アリ
サザンクロス&シジミチョウ
ウラヒロオビシジミ♂ (台湾) Deudorix rapaloides rapaloides
ダニは出てこないようにする以外は、何も対策していなかったのに少なくなってきました。よかった。虫さんたちを観察していたら、カブトムシの卵がないことに気づきました。そ~っとマットを掘り返してみたら、いました!小さ~い。かわいい~7/11にもらったカブトムシのペア
昨日、昆虫ゼリーが残り少なくなったので買いに行きました。ダイソーさんです。一番近いので。小さいスーパーも見ましたが売っていませんでした。初心者なのでどこに買いに行ったらいいのかあまりわかっていません。ホームセンターとかペットショップかな?カブトムシがこん
カブトムシさんの昆虫ゼリー、倒したりしていつもマットまみれになるのでホルダーを作ってみました。どうですか?なかなかいい出来!と自画自賛。最初は、トイレットペーパーの芯で作ろうと思いました。ゼリーが入る穴を開けて、簡単にできました。でも、サイズ感は良さそう
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、