chevron_left

「その他ペット」カテゴリーを選択しなおす

cancel

カメ、亀

help
カメ、亀
テーマ名
カメ、亀
テーマの詳細
カメ、亀に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数
5,051件
参加メンバー
170人

カメ、亀の記事

2019年09月 (1件〜50件)

  • #アニマルコミュニケーション
  • #多頭飼い散歩
  • 2019/09/30 18:03
    ☆ホシガメのモグモグTIME~(*´艸`)

    写真はかぁたん🐢リクガメフード食べてます♪口のまわりにフードが…|ω・)口の中でモグモグwww(*´艸`)しばらくモグモグwww♪舌も使ってでもしっかり?!カメラ目線です(*^^)v"いつもご飯食べさせてもらってます♪"Byかぁたん🐢☆ホシガメのモグモグTIME~(*´艸`)

  • 2019/09/29 12:56
    昨日の夕ご飯は♪味仙o(*^▽^*)o

    写真は中国南北酒菜味仙写真は蒸し鶏写真は青菜炒め写真は焼き餃子写真は台湾ラーメン(アメリカン)久々の味仙でした♪お味は…焼き餃子の皮がくっつきすぎてて離れないのがイラッ!!としましたが…|ω・)💧味はGood!!久しぶりの蒸し鶏も辛サッパリ♪で美味しかったです(*^^)v他の物も美味しく頂きました(pq・v・)+°お土産にチャーハン&きのこ炒めお持ち帰り~d('∀'*)昨日の夕ご飯は♪味仙o(*^▽^*)o

  • 2019/09/28 18:09
    ☆ホシガメ☆おそよう~(。ρω-。)

    写真はかぁたん🐢今日は一日中お留守番♪帰ったら起きてきました(*^^*ゞカメラに向かってポーズ(*^^)v明日もお留守番だょ~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆おそよう~(。ρω-。)

  • 2019/09/27 06:34
    好奇心が甲羅を背負っているような生き物

    食べっぷりが復活 www.kameero.com 前回メロンちゃんが水槽で暴れてめちゃめちゃ騒がしいことや、急に大好物しか食べなくなってしまったことで、2歳にしてまさかの抱卵、又は病気を少し疑ってしまった。 が、配合飼料を食べなかったのは2日間だけで、すぐにいつものようにバクバク食べるメロンちゃんに戻り、良かった良かった。 それにしても急に配合餌料を食べなくなったのは一体なんなんなんだ。 カメはハンガー・ストライキ的なことをする生き物だという。 僕が何かメロンちゃんの気に入らないことをして機嫌を損ねてしまっていたのだろうか。

  • 2019/09/27 06:34
    暴れて騒がしいメロリン

    メロリンQ この記事のタイトル『暴れて騒がしいメロリン』のメロリンとは何か。 それは、「メロ」繋がりという以外には特に何の意味もなく、僕がただの思い付きで言い出した最近のメロンちゃんのあだ名です。 元ネタは昔、現れいわ新選組代表の山本太郎氏がやっていたギャグのようなもの『メロリンQ』です。 冒頭からのいきなりの余談は以上です。

  • 2019/09/27 06:34
    ニホンイシガメに情けはあるのか

    こんにちはメロンちゃん。 最近キミは水槽の中でよく暴れているね。 ベビーの頃はシェルターとかに隠れて潜んでいるのが好きな仔というイメージがあったけど、 今はゴトゴトと騒がしい音を発てて水槽内の装備品を破壊しているね。 キミが浮島の上で脱走しようと暴れるから、ガラス越しに強力磁石で定位置に固定してある浮島が外れてしまい意図しない変な場所に浮かんでしまってるよ。 固定されていない浮島は動くから乗りづらくなるんだよ。 でもキミは浮島に乗って甲羅干しをするのが好きだから、乗りづらくても前足をバタバタさせて後ろ足をピーンと踏ん張って、何度もひっくり返りながら騒がしく頑張っているよね。 頑張ると言えば脱走…

  • 2019/09/27 06:33
    日常で偶然にカメと遭遇したときの話(後編)

    今回は前回の記事の続きです。 www.kameero.com 僕の持病である「ブログ記事を下書き保存してほったらかし病」が出てしまい、前回の記事を書いてから1ヶ月以上経ってしまいました。 やっぱりブログは書き始めたら一気に書いてしまわなければ、大した記事でもないのに修正ばっかりしてしまっていつまで経っても下書きのままになってしまうものですね。 更新するのに1ヶ月かかっていますが別に大したエピソードでもありませんし、ちゃんとしたオチのあるおもしろ話ではありませんので、ハードルを下げてぼんやりとお楽しみください。 今回は状況をイメージする写真がひっとつもないので、はてなブログのお絵描き機能を駆使し…

  • 2019/09/27 06:33
    日常で偶然にカメと遭遇したときの話(前編)

    県道横断中のアカミミガメ たまにはメロンちゃんもカメーロも登場しない記事を書いてみる。 先日、片側一車線で対面通行の県道を車で走っていると、数十メートルほど先のセンターライン上になにやらドーム型の落下物のような物があった。 「あの形はひょっとして…」と思いつつ速度を落として近づいて行った。 大方の予想どおりその物体はメスと思われる大きいアカミミガメで、防御態勢になって顔だけ少し出していた。 対向車はセンターライン上にいる大きいアカミミガメに注意しながら徐行運転で通り過ぎて行く。 僕も同じように徐行運転で、ウィンドウから身を乗り出すかのようにそのアカミミガメを凝視しながら通り過ぎようとしたとき、…

  • 2019/09/27 06:33
    パッケージを見ただけで顔の上にビックリマークが出る

    おやつ大好きメロンちゃん 最近はメロンちゃんのことを変な声で尻上がりな言い方で「メロちゃん↑」と呼ぶのが自分の中で流行っているブログ主です。 ちなみに、ちょっと前までは「メロちゃんマン」で、その前は「メロンチャ!」でした。 いきなりの余談はこれくらいにしておいて、家のメロンちゃんはおやつが大好きで、特にジェックスの「カメのごちそうパン おさかな味」に目がないのだ。 カメ元気 カメのごちそうパン おさかな味 20g 出版社/メーカー: ジェックス メディア: その他 この商品を含むブログを見る 怖がりのメロンちゃんはなかなか僕に心を許してくれず、手からエサを食べてくれるようになったのもつい最近の…

  • 2019/09/27 06:33
    ひたすら食べるニホンイシガメ

    陸場での食事が苦手だった 以前のメロンちゃんは水槽から出されると緊張してしまうのか、食べ物をあげても集中して食べることが出来なかった。 水槽外でメロンちゃんに給餌するときはタライに水を張った、いわゆるタライ食堂での給餌しか出来なかった。 下の記事はメロンちゃんが水槽外の陸場での食事練習をしたときの記事なのだけれど、このときはやっぱり落ち着いて食べることが出来ず、最終的にタライ食堂行きとなってしまった。 www.kameero.com

  • ブログみる日本ブログの村のブログ閲覧アプリ「ブログみる」の紹介とブログ界隈 - Mr.Bus-stop(バス運転士の日記)
  • 2019/09/27 06:33
    ニホンイシガメのチャームポイントは

    目 最近メロンちゃんのことを「メロちゃんマン」と呼ぶのが自分の中で流行っているブログ主です。 突然ですが、僕はカメの中でニホンイシガメが一番スキです。 というか、ニホンイシガメしか飼ったことがないどころか、他種のカメを実際に間近で見たことすら殆どないので、ニホンイシガメしか知らないというのがホントのところですが。 なので少々説得力に欠けるかもしれませんが、ニホンイシガメのチャームポイントといえば、やっぱり目、さらに言えば瞳だと思います。 顔は小さいのに、よく見ると目がけっこう大きいニホンイシガメ。 メロンちゃんの汚れのない綺麗な瞳にときどき見惚れてしまうこともある飼い主です。

  • 2019/09/27 06:33
    手乗り亀への道は険しい

    悲しいくらい手を怖がる 基本的にカメは人間の手を怖がるものなのだとは思うけれど、僕の手に対するメロンちゃんの嫌がり方が露骨だ。 【ニホンイシガメ】飼い主の手を露骨に嫌がる愛亀

  • 2019/09/27 06:33
    メロンちゃん墓参りをする

    家の庭の一部にローズマリーを植えてレンガで囲んである場所がある。 そこには可愛かったカメーロが今も眠っている。 そのカメーロのお墓の回りが結構、草ボーボーになりかけていたので草抜きと回りの木の枝のカットをしてスッキリさせた。 すると、そこへお散歩中のメロンちゃんがやって来た。

  • 2019/09/27 06:33
    カメーロメモリアル記念館④

    『カメーロメモリアル記念館』というのは、星になってしまった今はもういないカメーロとの想い出を、ただの一つも残すことなく記録していくという趣旨で始めた、主に自分のための不定期シリーズです。 それらの記事は↓の固定ページにまとめてあります。 www.kameero.com4 ・目次 カメーロメモリアル記念館③の忘れ物 激しくかわいい寝ぼけまなこ集 動画スクリーンショット 寝ぼけ顔の動画を撮影した経緯 気づかれて起きてしまう前に素早く掴んで上げる イシガメベビーのオススメ飼育方法の一つ

  • 2019/09/27 06:33
    カメーロメモリアル記念館③

    『カメーロメモリアル記念館』の固定ページを作りました。 簡単な説明と各『カメーロメモリアル記念館』の記事へのリンクのページとなっております。シリーズ新記事の更新時には随時この固定ページにリンクを貼っていきます。 このブログのタイトル画像の下にある黒いグローバルメニューの左端『カメーロメモリアル記念館』から固定ページに行けます。 www.kameero.com

  • 2019/09/27 06:33
    カメーロメモリアル記念館②

    初代メロンちゃん 『カメーロメモリアル記念館①』で少し触れた初代メロンちゃんにもう少し触れておきたいけれど、おそらく書き始めると少しでは終わらない。 『カメーロメモリアル記念館』から切り離して初代メロンちゃんの紹介記事を書くのも変だし、既にそういう紹介記事は過去に書いているし。 ということで、今回は『カメーロメモリアル記念館②』ではあるけれど、主に初代メロンちゃんの紹介になると思います。 初代メロンちゃんの出生はカメーロと同じく、石亀ファームさんの2017年1クラッチ目のCB個体なので2匹は完全な兄弟です。 石亀ファームさんへカメーロを迎えに実際に出向くまでは、普通に1匹だけ連れ帰ることしか頭…

  • 2019/09/27 06:33
    カメーロメモリアル記念館①

    はじめに 僕が溺愛していたニホンイシガメのカメーロ♂が2018年12月25日に、1年6ヶ月という短い生涯の幕を閉じました。 かわいいカメーロをこんなに早く死なせてしまい、ホントにやるせない気持ちになりました。1ヶ月くらいの間は、まさに心にポッカリと穴が開いたような精神状態でした。 何をしていても死んでしまったカメーロのことを考えてしまい、考えたところでどうにもならないような取り止めのないことばかりで、ずるずると悲しみを引きずりました。 迷子防止の鈴を付けて元気に公園を散歩していたときのカメーロ かわいかったカメーロは約1年半という短い間ながら、たくさんの楽しい想い出を残してくれました。 そんな…

  • 2019/09/24 14:08
    ☆ホシガメ☆スイッチON*\(^o^)/*

    写真はかぁたん🐢久々の大暴れ~(ノ○Д○)ノスイッチ!入りました(笑)明日は一日中お留守番なんですが…|ω・)💧大丈夫かしら~(~ ̄▽ ̄)~☆ホシガメ☆スイッチON*\(^o^)/*

  • 2019/09/24 00:33
    飼育環境を少し変えてみるテスト

    陸場中心の生活 ニホンイシガメは半水棲ガメの中でも陸棲が強いということ。 ニホンイシガメは特にベビーの頃は水カビ病に要注意ということ。 それらの理由から、メロンちゃんがベビーだった頃に少し大きめの衣装ケースに小さめのプラケースで水場を作り、陸場の割合が多い飼育環境だったこともあった。 と、話が過去形になってはいるが、現在(正確には去年)でも暖かい季節になってくると昼間はなるべく愛亀たちを外に出すようにしている。 天然の紫外線を浴びさせてあげたいのでトロ舟の中に水場とシェルターを置いて、脱走防止とカラス等の天敵に対しては万全を期し、温かい季節はなるべく外に出す日を多くしてきた。 今回その夏場に外…

  • 2019/09/24 00:33
    歴代のスドーロックシェルターを並べてみた

    わが家の歴代スドーロックシェルター 写真右の一番小さいロックシェルターはメロンちゃんとカメーロが家にやって来た当時に使っていた物。 隠れたり登って甲羅干ししたりと、2匹ともこのロックシェルターをフル活用していたので、2匹と共に想い出もたくさんある。 当然のことだが、成長してくるとシェルターに甲羅が収まらなくなるので大きい物が必要になる。それで購入したのが写真右から2番目のロックシェルター。 これも水槽の浮島に置いておける大きさだったので、2匹は引き続き隠れたり干したりとこれもフル活用。なのでこれまた2匹と共に想い出いっぱいのロックシェルターだ。 写真右から3番目で2番目に大きいロックシェルター…

  • 2019/09/24 00:33
    陸場での給餌にメロンちゃん苦戦!

    怖がりなメロンちゃん メロンちゃんが家にやって来たのはカメーロが家に来た日から約1ヶ月後で、メロンちゃんが来るまでの1ヶ月間は当然、僕はカメーロしか見ていない。 なので僕の中ではカメーロみたいなのが一般的なニホンイシガメ(性質や性格面での)だと無意識のうちに思っていた。 ところがメロンちゃんは怖がりで警戒心の強い仔で、甲羅を掴んで持ち上げても殆ど首を引っ込めることのなかったカメーロと比べ、甲羅を持つと首も四肢も引っ込めて、ちょっとのことですぐにびっくりして水中に飛び込むメロンちゃん。 同じニホンイシガメなのにこれだけ性格が違うことに驚いたけれど、はっきりと性格が違うことでそれぞれの個性をより強…

  • 2019/09/24 00:33
    メロンちゃんの飼育環境や食生活を見直す

    スペシャルアドバイザー現る 最近このブログを見てくれた方で、カメーロが死んでしまった時の状況から見て残されたメロンちゃんの健康状態を心配してくださる方が現れた。その方は相当な愛亀家だというのはもちろんのこと、ただの親バカな僕とはちょっとレベルが違うと感じるほど、カメと真剣に向き合っている方だ。 最近はその方とのメールでのやり取りの中で様々なアドバイスや助言を受けている。その方のカメとの向き合う姿勢のレベルの高さに、最初は正直ちょっと戸惑うところもあったりもした。だけれど、話を聞いていると僕が以前から気になっていたこと等、助言が僕のツボを突いてくれるというのか何というのか、自分の中でぼんやりして…

  • 2019/09/24 00:33
    カメーロとの想い出を形にして残しておきたい

    カメーロのいない毎日 去年の暮に僕の溺愛するカメーロが死んでしまい、まさに心にぽっかりと穴が開いてしまったような気持ちで新年を迎え、そしてそのまま心にぽっかりと穴を開けた状態のまま正月休みを過ごした。 特に何処かに遊びに行くこともなく、休み期間中に自分が何をしていたのか殆ど記憶に残っていないくらい何もしなかった。 けれども、頭の中では1日の大半の時間に死んでしまったカメーロのことばかり考えていた。 「なぜカメーロは突然エサを食べなくなったのか?」「重い病気を患ってしまったのか?」「カメーロは僕に飼われなければもっと長生きして幸せになれたのでは?」「もっと早い時期に病院に連れて行ってあげれば死な…

  • 2019/09/24 00:33
    カメーロとの早過ぎるお別れ

    先日、12月25日のクリスマスの夜10時頃にカメーロ♂が永眠しました。 エサを食べなくなったカメーロ カメーロは今月の前半頃から急にまったくエサを食べなくなってしまった。元々少し偏食気味の仔だったのでいつものエサに飽きてきたのかと思い、鶏のササミをあげたときは少し食べていたのだけれど、それもすぐに食べなくなってしまった。 エサを食べなくなってからも、最初の頃は普段と何ら変わりのない元気さだったので楽観視していた。だけれど次第に動きが鈍くなり、じっとしている時間が多くなってきていることに気づいた僕は、ネットでいろいろと検索して調べてはみたのだけれど、これという情報も得られないまま「まぁ、まだエサ…

  • 2019/09/24 00:33
    「かめひとくち」とは

    カメーロを「かめひとくち」と読む人 このブログ記事に関してのはてなブックマークのコメント欄でこういうコメントを見つけた。 カメーロに水槽を見せてみた - 水換えに忙しい カメーロなのか、かめひとくちなのかがわからん。 2018/06/11 20:30 これを見つけたとき僕は「かめひとくちって、そんな読み方するやつおらんやろ~」と普通に思っていた。普通は全部カタカナで読むだろうと。 ところが、爬虫類に興味があるという友人の娘さんに先日このブログを見せたときのこと、サイドバーにある愛亀の紹介欄に書いてあるカメーロの名前を見て「かめひとくち?」と読んだのだ。 更にYou Tubeのカメーロの動画のコ…

  • #キジ白猫
  • 2019/09/24 00:33
    愛亀たちの日常②

    鈴 左:メロンちゃん♀ 右:カメーロ♂

  • 2019/09/24 00:33
    少食になってしまったカメーロ♂

    ベビーの頃のカメーロ♂ 去年の2017年7月にカメーロを家に迎える日のこと。石亀ファームさんで2017年のニホンイシガメ最初のベビーが販売開始となったとき、その販売ページでベビーたちの写真を見た僕は個体番号No.1の仔を一応、予約という形でキープしてもらった。 予約とは言っても、実際に見てから最終的に気に入った仔に決めてもいいとのことだったのでまだ決定していた訳ではなかった。 そして石亀ファームさんに出向き実際にベビーたちを見せてもらったとき、勢いよくレプトミンを追いかけて次々とパクパク元気に食べている僕好みの仔がいたのだが、その仔が予約しておいたNo.1の仔、後のカメーロ♂だったのだ。

  • 2019/09/23 14:28
    カメーロ♂が求愛行動の新技

    幻の新技 家のカメーロ♂は暇さえあればメロンちゃん♀をストーキングして求愛行動をしているが、しつこいカメーロをメロンちゃんは鬱陶しそうにしている。鬱陶し過ぎてイラッとすることもあるのだろう、極稀に噛まれていることもあるカメーロだが、噛まれても一瞬だけ怯むことはあっても、めげずに求愛行動を続ける強者だ。 そんなカメーロだが、夕べ僕が何の気なしに水槽のほうを見たとき、変な動きをしているカメーロが目に入った。その変な動きとは、水槽の底から一段高くなっているお気に入りの場所にいるメロンちゃんに向かって、メロンちゃんの目線の高さまで何度も体を起こし、体を起こしたタイミングで両前足を使いクイクイっと手首に…

  • 2019/09/23 14:28
    苔まみれのニホンイシガメ

    カメは体にも苔が付く メロンちゃんが家に来て数日ほど経った頃、僕はメロンちゃんの異変に気づく。何やらメロンちゃんの体がじわじわと緑色っぽくなってきている気がするが、気のせいか?と思い始める。 当時はイシガメを飼い始めて間もないホントの初心者だった僕ではあるが、さすがにカメの甲羅に苔が付くことくらいは知っていた。けれども、苔かな?とも思いながらも、甲羅だけでなく頭や前足もじわじわと緑色になってきていたこともあり、こんな色のイシガメもいるのかも?とか思ったりもしていた。 今思えば、当時の僕に「苔や苔や!」とツッコみたくなるような話だが、メロンちゃんよりも1ヶ月ほど先に家に来たカメーロには苔が生えた…

  • 2019/09/23 14:28
    愛亀たちの日常①

    なんでもない日常の様子 特にこれと言って書くネタもないけれど、せっかく動画を上げたのでブログにも載せとこうと思いまして。 大したオチもなく、ホントにただの日常の風景を撮っただけの動画。この先、このような動画を上げることも少なくないだろう。そんなときは数字だけ変えてこのタイトルにすればタイトル付けるのが楽ちんだ。

  • 2019/09/23 14:28
    足を喰い千切られた野生個体

    準絶滅危惧 (NT) カメを飼っている、若しくはカメに興味のある者からすれば、ニホンイシガメ(以下イシガメ)は言わずと知れた環境省レッドリストの準絶滅危惧種。正確には準絶滅危惧(NT)というらしい。レッドリストのランクとしては、完全な「絶滅」を一番上として「準絶滅危惧(NT)」は上から7番目の下から3番目に位置する。 どの程度の状況かというと、 現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種 参考:環境省_レッドリストのカテゴリー(ランク) という感じだそうだ。 これは僕が想像していたよりも意外にもまだ大丈夫という印象を受ける。

  • 2019/09/23 14:27
    『たらい食堂』始めました

    『たらい食堂』とは 多くの先人たちが『たらい食堂』を実践しているのをネット上で見て知ってはいたが、どんな塩梅で効果があるのかどうかは実践してみなければ分からない。ということで、やっとこさウチの愛亀たちも『たらい食堂』始めました。 『たらい食堂』とは、水棲ガメの飼育者には付いて回る「凶悪な水質悪化スピードによる水換え頻度との闘い」から少しでも開放されるために、先人たちがあみ出した素晴らしい水棲ガメ給餌システムである。 わざわざややこしい言い方をしないで簡単に言うと、カメの普段の水槽やケージ内の水をエサで汚すのを防ぐために別のタライ等の容器にカメを移し、そこで給餌するというシンプルなものだ。 とり…

  • 2019/09/23 14:27
    愛亀たちの母亀

    2匹は兄妹か否か うちの2匹の愛亀の生まれ故郷である東大阪市の石亀ファームさん(以下敬称略)には、カメーロ♂とメロンちゃん♀のそれぞれの母亀がいる。 それぞれ母亀が違うということで僕は最初から2匹は兄妹ではないと決めつけて見てきたのだが、当然それぞれの父亀もそこにはいる。何匹かいる♂の中でどれが父亀なのかはDNA鑑定でもしない限り判らないが、父亀が同じの兄妹だという可能性もなくはない。 というのも、生後間もない頃のカメーロとメロンちゃんは大きさも甲羅の色合いも違い、パッと見でも似ている印象はなかったのだが、小さかった♀のメロンちゃんが成長して♂のカメーロと同じくらいの大きさになった頃の2匹はホ…

  • 2019/09/23 14:27
    カメーロ提訴される

    先日の↓この記事での出来事が波紋を呼びカメーロ氏がメロンちゃん氏に提訴されるという事柄が発生した。 関連記事 kamero.hatenablog.com

  • 2019/09/23 14:26
    ニホンイシガメの表情

    ニホンイシガメは当然、爬虫類に分類される生き物であり感情のない生き物とされている。しかし、ニホンイシガメを観察しているとそうは思えないほど表情が豊かだと感じる。たぶん、ニホンイシガメだけでなくカメを飼っている人の多くはそう思っているのではないだろうか。

  • 2019/09/23 14:26
    愛亀を家の庭に放してみた

    頑張り屋のイシガメ カメーロが家に来た去年の夏、家の庭の一部にレンガを積んで周りを囲い、簡単にその範囲から出られないようにしておいた上で、その中に放して遊ばせていた。 そのレンガが去年のまま放置してあるのだけれど、当たり前だが去年のままの高さでは今のカメーロたちにとって低すぎて簡単に乗り越えてしまうので、レンガを積み直して高さを修正してその中に放して遊ばせてみた。

  • 2019/09/23 14:26
    カメーロに水槽を見せてみた

    エンゼルフィッシュに睨まれる 僕はときどき愛亀たちに熱帯魚の水槽を見せてみる。カメを熱帯魚の水槽に入れるというのではなく外から覗かせるだけだが、けっこう興味深そうにキョロキョロと魚たちを見ている姿がおもしろい。

  • 2019/09/23 14:26
    愛くるしいやつを繋げてみた

    愛亀の寝ぼけまなこ集 YouTubeに動画だけ上げてこのブログに書くのを忘れていたやつ。長々とようわからん文章を書く前に、たまにはいきなり動画を貼り付ける。 撮影時期はカメーロ生後3ヶ月頃、メロンちゃんはカメーロよりも1ヶ月ほど遅れてウチに来たので生後2ヶ月ちょい頃。

  • 2019/09/23 14:26
    愛亀カメーロに男の戦いを挑んでみた

    カメーロ vs 飼い主 前回までは回想録的なことを書いてきたけれども、ここらへんからは現在進行形の愛亀たちのことを書いていこうと思う。愛亀たちのことを書くと言うものの、我ながらしょうもないネタ動画を作ってしまったので、それを恥ずかしげもなく晒したいと思う。 何の説明もなしにこの動画を見せられた人は、ポカーンとなる可能性が高いかもしれないので一応、説明しておくほうがいいだろう。 甲羅のコケ掃除専用歯ブラシで僕が水槽にいるメロンちゃんをかまってみたところ、意外にもメロンちゃんがいい反応して歯ブラシを追いかけるような動きを見せたのだ。これは愛亀の可愛いオモシロ動画を撮るチャンスだと思った僕は、とりあ…

  • 2019/09/23 14:26
    カメは脱走の名人

    初代メロンちゃん 前回、「初代メロンちゃんは今現在のメロンちゃんとは別亀」という話に少し触れたが、それはどういうことかというと、初代メロンちゃんはいなくなってしまったということ。そう、またもや脱走されてしまったのだ。 自分の油断からカメ郎に脱走させてしまい、そのことで精神的ダメージを負い、悔んで悔んでシクシク泣いていたクセに、またやらかしてしまったのだ。しかも、初代メロンちゃんを迎え入れて1週間ほどしか経ってなかったのに。我ながら何たる失態。 カメ郎の脱走で精神的ダメージを引きずり、あれほど悔やんで悔やんでシクシク泣いていたクセに、まだ昨日の今日と言っても言い過ぎではないほどの短期間に同じこと…

  • 2019/09/23 14:26
    ニホンイシガメ探しの旅

    イシガメの世話がしたい ある日突然カメ郎を失い、志半ばでイシガメ飼育を断たれてしまった僕の心は病んだ。自分の不注意を悔い、ポツンと寂しく置いてあるカメ郎のいない飼育ケージを見る度にシクシク泣いた。 やりきれない気持ちの每日で無気力状態になり仕事も辞め、もちろんまっ昼間から酒浸りの日々… と、そこまで荒れはしなかったが、地味にダメージを引きずって常に何やらモヤモヤしたような気持ちでいるような日々を過ごしていた。 「そうだ、イシガメを捕まえに行こう!」 そんなモヤモヤした気持ちを何とかするには、もう一度イシガメを飼って世話をする日々を取り戻すしかない。 カメ郎がいた場所を探せばまだベビーがいるので…

  • 2019/09/23 14:26
    カメ郎ロス症候群

    カメ郎 僕がニホンイシガメを飼い始めたのは、仕事中の土場で偶然ニホンイシガメのWC(野生)個体を発見したことがきっかけとなる。まだ生まれて間もないようなそのニホンイシガメのベビーの可愛らしさに心奪われ、思わず家に連れて帰ってしまい「カメ郎」と名付ける。この日からイシガメ中心の生活が始まった。 ↓早足で逃げようとしていた野生のカメ郎

  • 2019/09/20 09:54
    ☆ホシガメ☆リクガメフード♪お買い物(~ ̄▽ ̄)~

    写真はハープタイルラバーズかぁたん🐢のリクガメフード♪1kgお買い物(*´∇`)ノ家の近くに爬虫類ショップがあるので便利~(*^^)v他にもライトや床材もあるので便利です(*^^*ゞ☆ホシガメ☆リクガメフード♪お買い物(~ ̄▽ ̄)~

  • 2019/09/17 20:44
    ☆ホシガメ☆起きてるのに?! σ( ̄^ ̄)?

    写真はかぁたん🐢起きてますが…|ω・)シカトwww( ̄▽ ̄;)☆ホシガメ☆起きてるのに?!σ( ̄^ ̄)?

  • 2019/09/12 15:51
    ☆ホシガメ☆出たいな~|ω・)

    写真はかぁたん🐢外をずっと覗き込んでます(*´艸`)"出たい"顔です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ☆ホシガメ☆出たいな~|ω・)

  • 2019/09/08 14:58
    ☆ホシガメ☆起きない~(∪。∪)。。。zzz

    写真はかぁたん🐢爆睡中!!写真を撮ってても起きる気配なしです_(-ω-`_)⌒)_☆ホシガメ☆起きない~(∪。∪)。。。zzz

  • 2019/09/06 17:46
    ☆ホシガメ☆大人し~(~ ̄▽ ̄)~

    写真はかぁたん🐢起きて来ました(*´∇`)ノでもまだ眠そ~(´σд-。)☆ホシガメ☆大人し~(~ ̄▽ ̄)~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用