動物が大好きです!!ペットが大好き!!
クロテンシロチョウ♂ (タイ) Leptosia nina nina
シロオビアゲハ♂ (バリ) Papilio polytes javanus
チョウが好む、私の身体!
ケナガセセリ♂ (ボルネオ) Darpa striata striata
ウラヒロオビシジミ♂ (台湾) Deudorix rapaloides rapaloides
カラウリアアマミウラナミシジミ♂ (ボルネオ) Nacaduba calauria malayica
エグリゴマダラ♀ (ラオス) Euripus nyctelius nyctelius f.euploeoides
ルリタテハ蛹の異常…!?
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
アゲテスオナガタイマイ♂ (北ボルネオ) Graphium agetes kinabaluensis
モノノケムラサキシジミ♀ (ラオス) Apporasa atkinsoni atkinsoni
スペルティスウラギンシジミ♂ (ランカウイ) Curetis sperthis sperthis
シロシジミタテハ♀ (マレー半島) Stiboges nymphidia nymphidia
ウスイロネッタイヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa tyche thilina
<今日の一枚>去りゆく夏と秋のコラボ★大好きなハロウィン写真
先日ヤフオクにて落札されたメダカですが、5件とも無事に相手方の手元に届きました。 今年初の成魚の梱包・発送でしたが、無事に届いて本当にうれしいです。 少し自信がついたので、今年は成魚の出品にも力を入れていきたいと思います。 さて、今回の発送では初めてヤフネコを利用しました。 セブンイレブンをはじめとするコンビニでの配送手続きにも対応しているのは大きな魅力ですね。私は最寄りのセブンに持ち込みました。 手続きは取引画面のバーコードを読み取ってもらい、店員に渡されたレシートを荷物に貼るというシンプルなものです。 しかし、手続きの際に荷物の到着希望日時を聞かれましたので、事前に相手方の希望を確認してお…
ヤフオクに出品していたメダカですが、無事に買い手がつきました。本当にありがとうございます。 となると次は梱包です。 卵の梱包は嫌というほどやっていたのですが、成魚の梱包は2、3回しかやったことがないので(しかも去年)、ほとんど初めてということになります。 そのため、ネットの情報を参考にしながら自分なりにやってみました。 こちらは箱の画像です。 白いのはアマゾンで頼んでいたやつ、青いのはダイソーで150円で買ってきたやつです。 この箱の上にメダカの品種を書いていきます。間違えたら大変ですからね… こちらはメダカを袋に入れたところです。 メダカの餌抜きをしてから梱包することで、糞による水質悪化をあ…
ジャコウアゲハ羽化、我が家初。アオスジアゲハ春型今季2頭目羽化。いずれも健康体。悲しい羽化が続いたので、ほっと一息。
今年初のヤフオクへの出品です。 去年最後に出品してから5カ月ほどたっているので、写真の撮り方や説明文の内容などほとんど忘れてしまっていますね。 まあ、すぐになれると思うので、試行錯誤あるのみです。 水曜日の午後10時ごろに軒並み終了となるので、興味のある方はのぞいてみてください。 出品ページへのリンクはこちらです。 参考までに写真の一部を載せておきます。 写真はiphoneで撮影し、トリミングしたものです。 今年も皆さんと一緒にメダカを楽しみます! にほんブログ村 ↑よろしければクリックお願いします。
懐かしい餌が出てきたので紹介しようと思います。 去年冒険心で買ったものですが、ほとんど使っていません。 メダカの自然食という餌です。当時メダカの餌にこだわりがなかった自分は、自然食というキャッチコピーにひかれて買いました。 栄養成分はこんな感じです。 乾燥させたミジンコと糸ミミズです。 写真は去年のものです。 水面に落とすとこんな感じで、超浮上性と書いてある通りほとんど沈みません。水質汚染しにくいというのは大きな利点だと思います。 しかし、餌の食いつきが(メダカの舞に比べて)良くないので、使わなくなっていきました。原料が糸ミミズとミジンコですので、稚魚に与えると糸ミミズの大きさゆえに食べ残しが…
繁殖に備えて産卵床を用意しました。 手作りの産卵床です。 元々は水草から採卵していたのですが、水草の管理が必要なことに加えて、卵を見つけるのが大変だったり、水草の根っこをメダカに食べられたりという手間があったので、去年の夏に自作しました。 そしたら思いのほか役に立ったので、今年も使おうと思います。 ばらすとこんな感じになります。 作り方は簡単で、 1、ハードスポンジに切れ込みをいれる(自分は7㎜間隔) 2、発泡スチロールを円柱状にカットする(水に浮かせるため) 3、発泡スチロールにスポンジを巻き、輪ゴムでとめる こんな感じです。 これを使うと採卵の効率が上がり、卵の量も増える(見逃しが少なくな…
今日は10度を超えました。 天気予報を見ると、今後最高気温が10度を下回ることはないようなので、今年初の餌やりです。 メダカも空腹なのかすぐに平らげてしまいました。 私自身の餌の目安としては、5分で食べきれる量としています。 飼育を始めたばかりの頃は、餌を過剰に与え落としてしまうこともありましたが、そのころと比べると僅かばかりの成長を感じます。 食べきった後も口をパクパクしていましたが、心を鬼にして追加はしませんでした。 暖かくなったら、餌の量はそのままに回数を増やしていきます。 にほんブログ村 ↑よろしければクリックお願いします
私の飼育しているメダカの一つにオーロラ黄色ラメメダカという品種がいます。 去年ヤフオクで落札したものです。 黄色とラメがきれいに乗った美しさが特徴的で、お気に入りのメダカの一つです。 しかし、当時ヤフオクには女雛ラメという品種もあり、オーロラ黄色ラメとそっくりだったので初心者の私には判断がつきませんでした。 そのことを思い立ったので、どんな違いがあるのか私なりにネットで調べてみました。 女雛という品種は垂水政治という方が作出されたメダカだそうで、参考にさせていただいたサイトには 「“女雛”は、“黄桜”(黄幹之)とオーロラ幹之の交配から作られたメダカで、ラメ系統として改良を進めたタイプが“夜桜”…
(先日の 20度超えの日の散策) 谷戸も花が溢れて 賑やかに楽しくなったかな!? 市内の 谷戸や公園にカブでお出かけした。🏍 🏍 🏍 ~ 太陽を満喫する亀たち アオサギ「う~ん、 実に気持ちが良いねえ~。。。。」 ご機嫌なハシブトカラス「日光を浴びて フル充電だ〜〜♪♪~」 私も太陽を浴びながら 蝶を探してのんびり歩く。 テングチョウ、シジミチョウ、ルリタテハ発見。 モンキチョウ、モンシロチョウも飛んで居た。 ーーーーーー突然ですが ここで問題です。 ℚ 次のうち、仲間外れは誰? 左から、フグ、フグ、ウシ、フグ。。。。 「・・・正解は、ワシじゃよ。」 「フグ君達と似たようなモンじゃろ?ワシだっ…
ひなまつりの日に食べた、ハマグリの身から、 コロンと丸い 小さなカニが出てきた。 1センチくらいのサイズの、こんなの ↓ ↓ ↓ ハマグリってカニも食べるんだ( ゚Д゚)!! 。。。。と思ったものの 一応その事について調べてみたら!! 宿主(ハマグリ)に 寄生虫のように入り込み、 宿主が食べた餌などから 栄養を奪って共存している 珍しいカニだった!(笑) しかし、ハマグリの中に必ず居る訳でもなく、 中に居るという見分け方も解明されていない レアなカニ。 食べても問題ないけど、私は食べなかった(笑) そのカニの名前がまた、可愛いの。 オオシロピンノ。 半角にしたら、もっと可愛いの(笑) ✨ オオ…
今日は最高気温が16度だったので、待ちに待った掃除をしました。 一度に全てはできないので、初日は一番大きい親メダカの水槽です。 今後採卵することも考えると一緒くたにはできないので、倉庫に入れていた容器をひっぱり出してきました。 コケやクモの巣がついているので、使っている容器といっしょに洗います。 親メダカは二回に分けて隔離しました。上の写真は一度目の様子です。水質を合わせたため少し濁っていますが、きれいなものです。数分間ずっと眺めてました。 後は容器を洗ってメダカを種類ごとに分けていくだけです。 温度合わせはもちろんのこと、水質合わせのためグリーンウォーターを何杯かカップでいれて、メダカを移し…
今日は最高気温が10℃を上回りました。やっと来たかという感じです。 天気予報を見ると、今後マイナスにはならないとのことだったので、発泡スチロールの蓋をとりました。 大きい水槽には親メダカを入れていたのですが、見た感じ1匹も死んでいないようなので一安心しました。 来週からもっと暖かくなるとのことなので、メダカだけでなく飼育している金魚もまとめて掃除したいと思います。 追記 アクセス数100人突破に記事を書いた翌日に200人を突破してました。びっくりです。 見て下さった方々に感謝感激です。 にほんブログ村 ↑よろしければクリックお願いします。
メダカの紹介、餌の紹介としてきたので、飼育環境の紹介もしたいと思います。 先日投稿した記事の写真を二度使いして申し訳ありませんが、このような状態で冬を越しました。 箱は、左上のものは例外としてNVボックス♯13を使用しています。青色はブラックダイヤのために、それ以外はすべて黒色を使用しています。紅帝や三色ラメなどは去年から容器を何色かに分けて育てていたのですが、透明な容器や青い容器に比べて、黒色の容器だと全体的に発色が良かったので、気に入って使っています。 網と石は鳥や猫の対策です。特に猫は、メダカを飼育し始めたばかりの頃に一度全滅させられているのでかなり警戒しています。網はダイソーで買ってき…
せっかくメダカを紹介したので、私が使っている餌の紹介もしたいと思います。 去年から気に入って使っています。 このエサは特にメダカの食いつきがよく、愛用していました。 メダカの大きさごとに種類分けされているのもポイントで、適量あげれば食べ残しもなく、メダカ飼育に関してはこれ中心にやってます。 とはいっても餌は数種類しか試していないので、今年もいろんな餌を試していきたいと思います。 この記事を見て下さった方で何かおすすめの餌があれば、ぜひ教えてください。 追記 ヤフオクのリンクをサイドバーに貼りました。 暖かくなったらこちらでも活動していくので、良かったらのぞいてみてください。 ↓今日もよろしけれ…
ブログの書き方が少しずつ分かってきたので、私の買っているメダカを紹介したいと思います。 写真は去年ヤフオクに出品する際に撮ったものですが、今も健在です。 去年からメダカの世界に入り、試行錯誤しながらここまで来ました。 今年も飼育の腕を磨いていきたいと思います(⌒O⌒)
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、