動物が大好きです!!ペットが大好き!!
Mダックスフンド♪久々の一緒にお留守番デー⊆^U)┬┬ノ~
Mダックスフンド♪哀愁ある背中⊆^U)┬┬ノ~
Mダックスフンド♪飛びつかれた~*\(^o^)/*
Mダックスフンド♪おやつに夢中~(〜 ̄▽ ̄)〜♪
Mダックスフンド♪飛びついた~o(*^▽^*)o
Mダックスフンド♪ツルツル~のお尻🍑(*^^*ゞ
Mダックスフンド♪モサモサ~わんこU^ェ^U
Mダックスフンド♪今日も包まっております(@ ̄ρ ̄@)
Mダックスフンド♪やっぱりwwwわんこだね~( ̄▽ ̄;)
Mダックスフンド♪細長~い⊆^U)┬┬ノ~
Mダックフンド♪今日も可愛い~(((U 'ᴗ' U)
Mダックスフンド♪振り返る仕草が可愛い(pq・v・)+°
Mダックスフンド♪わんわん~♪YouTube動画⊆^U)┬┬ノ~
Mダックスフンド♪今日も一緒にお留守番(((U 'ᴗ' U)
Mダックスフンド♪一日中一緒にお留守番( ̄▽ ̄;)
クワとっちゃんの遠投ウキの製作 137『カラーチューブの遠投ウキ製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 136『電気ウキの製作 2』
クワとっちゃんの遠投ウキ 135『電気ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 133『浮力の小さい遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 132『バックアップ材で遠投ウキ胴体部分の製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ131『発泡ボールで遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 130『たまご型 遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 129『バックアップ材の加工と遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 128「遠投ウキの製作」
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 126〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 125〖遠投ウキ胴体部分の形成〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 124〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 123〖遠投ウキ羽根の交換〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 121〖黒色の羽根の遠投ウキ〗
いつもありがとうございます(o^-^o)。モルモットのもも🐾です。 1日の時間帯のうち、朝から夜までがいちばん活動が活発なももしゃん🐾。 ハウス内の掃除後、新たに作ったお散歩 … "ももしゃんの1日🐾" の続きを読む
こんばんはユキです。 先日作ったクロネコヤマト段ボールのトラックを六花ちゃん(フェレット)に引き渡しました。 暫く周りをウロウロした後 ついに入ることに決めたみたいです。 居心地を確かめ 顔を出してきました。居心地の報告かな? (´▽`)ウンテンシテルミタイ 手を出すと (´▽`) クルマノマエニイルトアブナイヨ! いつもの毛繕いをしてくれます。 それから音沙汰が無くなりました。 お休みになりました。(*'ω'*)キニイッテクレテヨカッタ 起きてきました。 開いている扉ではなく小窓から出てきます。 入るときも 小窓から入り込みました。やっぱり狭いところが好みのようです。 新しい寝床を気に入っ…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実家…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
いつもありがとうございます(*^-^)。モルモットのもも🐾です。 いつも朝~晩までハウスの扉が開いているもも家🏠️。 自由に出たり入ったりを今日も繰り返していま … "ももしゃんのいろんな表情🐾" の続きを読む
こんばんはユキです。 前回、オカヤドカリのお家を快適にリフォームしました。 脱皮の際に砂に潜るようなので砂も増量して新しい貝殻も用意しました。 その結果、全く姿を確認できなくなりました!(笑) いた!やっと発見できたのでここぞとばかりに写真を撮りました。 脱走したのかもしれないと思うほど見ることが出来ません。 まだ新しい貝殻も残っているので脱皮はしていません。脱皮している時に砂を掘り起こして脱皮が失敗してしまっても、まずいので手が出せずにいました。 2匹のうちの1匹です。どこにいるか分かりますか? 餌場にいました。 ずっと見ていると いそいそと隠れていきました。 少し大きくなったような気がしま…
今日はインコ達アップで撮ってみました(^^)ウロのアップズー子のアップ車の窓から外を眺めるウロお腹入れないと意外と青っぽい感じフワフワ地帯毛づくろいタイム(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
コスモスが咲き始まってもう秋だね!順光だとビビット系カラー逆光だと淡い色これなんだろうね?食べたそうだね(^^)ただいま~ 楽しかったかな(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
こんばんはユキです。 食事も終え次なる目的地は、カピバラ・ワラビー広場(マップ左上㉒) ワラビー可愛い♡!触りたい!でも怖い!葛藤が聞こえてきます。 手を出すと近寄ってきました。いけると思ったようです。 ヤッタネ ♪ ピクニック広場を抜けて、Ⓕ冒険の森アスレチックへ ここのアスレチックが凄いんです。広い上に遊具が沢山あります。 自然の中で体を動かせる隠れ人気スポットです。写真で見せているものは半分くらいです。娘が走る!私も追う!アスレチックに着くまでに結構歩いているのにここでもガッツリ遊びます。 ⑲コアラ・ナマケモノ・イワワラビーを見に行きます。 コアラは寝ております。 ナマケモノのお腹には赤…
いつもありがとうございます(*^-^)。モルモットのもも🐾です。 朝になると、扉の前でペタンと座り、いつも扉が開くのを待っているももしゃん🐾 扉を開ける前に散歩道を作り、木の階段をつけると … "大好きな牧草とりんご…どっち🐾" の続きを読む
こんばんはユキです。 埼玉県こども動物自然公園に行ってきました!(嫁に連れて行ってもらいました) 現在の営業時間は9:30~17:00(入園は16:00まで) 駐車料金は600円です。 駐車場に到着しました。 チケット売り場手前で係員に呼び止められました。 まさか入園に予約が必要なのか! と、ちょっとドキドキしましたが住所などを簡単に記入するだけで大丈夫でした。このご時世だと、どこに行くにも事前に調べておかないと危ないですね。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入園するときに入園者全員の住所、氏名、電話番号などを記録するようです。スマホでも事前登録する方法があるようなので詳しくは以下より…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
今日は久し振りにあづま運動公園に行ってきました!オリンピックの後かたずけも終わりいつも通りの静かな公園に戻ってました♪もう落葉して秋って感じの木もありました(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
いつもありがとうございます(*^-^)。モルモットのももです🐾 朝のお掃除のあとの散歩道… 散歩道の型はその都度変わるのですが、今回の散歩道はL字型です。 その隅っこに木のハウスを置いているのですが、その … "大好きなリンゴをパクパク" の続きを読む
今日も安達ケ原ふるさと村に行ってきました!前回は暑くてゆっくりできなかったから今日はのんびり過ごしてみたいです♪前回さっぱり撮れなかったけどこんな感じの古民家もあって昔話の世界ヒガンバナも綺麗に咲いてますポーチュラカと一緒に黄色が似合う人(^^)白もお腹と合うんだね!ここの風景すごくいい感じでした(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し 2021年8月引っ越し完了しました! 『旦那さんの実…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、