動物が大好きです!!ペットが大好き!!
2022年08月 (1件〜50件)
青森県おいらせ町/【おいらせ町ランチ】ファーマーズマルシェひとつぶさんで野菜をたっぷり使ったランチを食べて来ました。
チコリでヌカヨロコビ
ももちゃんお仏壇とななちゃんのケージお正月飾り
カボチャ入りフードなら食べるよ
フードを食べなかった
リンゴは食べさせてくれれば食べるよ
たくさんオシッコが出てうれしかった
来年の年賀ハガキの準備
めちゃくちゃ寒かったのでご飯はポカポカシェルター出食べたよ
ニンジンは食べたくないよ
リンゴ大好きだよぉ
父ちゃんの膝の上で小松菜とチコリを食べたよ
いっぱい食べてお利口さん出来たよ
父ちゃんとフードを食べたよ
フードは1/3食べただけ・夕方は小松菜・チコリを食べても大丈夫だった
クワとっちゃんの遠投ウキ 136『電気ウキの製作 2』
クワとっちゃんの遠投ウキ 135『電気ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 133『浮力の小さい遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 132『バックアップ材で遠投ウキ胴体部分の製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ131『発泡ボールで遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 130『たまご型 遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 129『バックアップ材の加工と遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 128「遠投ウキの製作」
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 126〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 125〖遠投ウキ胴体部分の形成〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 124〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 123〖遠投ウキ羽根の交換〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 121〖黒色の羽根の遠投ウキ〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 120〖バックアップ材でウキの形成〗
誰か全力で止めてください。うさぎが欲しくて止まりません。 止まらないのはロマンティックだけで良いんですよ。 生き物を買うのは、漫画買うみたいには行きませんからね。 当然ですが責任が問われます。 金魚とかメダカ飼うのも大変ですし、飼いだしたら途中で止めれませんからね。 しかも哺乳類になると、お世話も大変ですし、やがて来る死んだ事を考えると、慎重ならざるを得ないです。 が、とても可愛いのでペットショップで見てきました。 ヤバイです、若者風に言うととてもヤバイんです。 だけど、可愛いだけで飼える程ペットは甘くありません。 自分の事だけで精一杯なのに、ペットなんか飼ったらそれに振り回されて余計ストレス…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、