動物が大好きです!!ペットが大好き!!
アオスソビキアゲハ♂ (ボルネオ) Lamproptera meges meges
ガナシロシタセセリ♂ (ボルネオ) Tagiades gana gana
クラルシジミ♂ (ボルネオ) Rapala varuna saha
マラヤミナミヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa malaya calypso
トミニアキチョウ♀ (北ボルネオ) Eurema tominia nabalua
クレリカミナミイチモンジ♂ (ボルネオ) Athyma clerica clerica
マレーコノハチョウ♂ (ボルネオ) Kallima limborgi buxtoni
シロオビベニホシイナズマ♀ (ボルネオ) Euthalia adonia montana
セナヒルキバネセセリ♂ (ボルネオ) Bibasis sena uniformis
シリンクスミツオシジミ♂ (ボルネオ) Horaga syrinx maenala
ムラサキサカハチシジミ♂ (ボルネオ) Discolampa ethion icenus
フチグロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema nicevillei nicevillei
ラマケウスタイマイ♂ (ボルネオ) Graphium ramaceus ramaceus
ヒメクロセセリ♂ (ボルネオ) Notocrypta pria pria
ホウセキフタオチョウ♂ (ボルネオ) Polyura delphis concha
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★ノコギリクワガタのキーホルダー♪
ミニアイロンビーズ☆六角★ オオクワガタとノコギリクワガタのキーホルダー
クワとっちゃんのクワガタ飼育 199『赤い目のノコギリクワガタ幼虫の割り出し』
開 拓
ノコギリブタキン崩御
クワガタを探して夜な夜な歩くのです。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.41『クワガタ採集納め』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.40『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.39『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.38『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.37『夜のクワガタ採集』
「昆虫採集2024」酷暑続く中で・・・
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.36『昼のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.35『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.34『夜のクワガタ採集』
すっかりソファーに住み着いてしまったぶいくん。 ホントにこれでもか!という位撫でられるのが好きで、いつもナデナデしています。 撫でられたい時は寄ってきます。 膝の上に乗ってきたりもしますが、基本隣でゴロゴロしています。毎日ナデナデしまくりなんですが、夜ケージに帰してもナデナデ要求してきます。 24時間ずーっと撫でられていたいみたいです💦朝なども撫でてあげると、待ってました!と言わんばかり。とても嬉しそうにしています。触られるのがとにかく好きみたいです。 ソファーにいるときは大体寝てますが、たまに毛繕いしています。あとはパパイヤの茎食べたりもしています。お水は定期的に飲ませています。今みたいに、…
まん丸なぶいくん ソファーで一緒に過ごす事が増えました。 「ぶいくん来る?」と聞くと、 ケージから出て来て、うさぎさんクッションに乗ってくるので♪ そのまま抱えてソファーにご案内しています。お互い安心なので、ソファーの半分はペットシーツをしきつめています。 最近は、ビヨーンと伸びて寝る事が増えました。 こんなに伸びる生き物は、にゃんこかフェレットくらいかと思っていたのですが… うさぎもなかなかの伸びっぷりじゃないですか!? 油断してるからこんなにビヨーンと伸びて寝てるのかな? なんだかあまりうさぎらしくない姿な気がします💦 うちに来た当初は、しっしで黄ばんでいた足もすっかり真っ白になりました。…
ここしばらく体調を崩していて更新が止まっていました💦ぶいくんが我が家に来て、二ヶ月と1日。 特に何事もなく、🐰🐤は元気にしています♪すっかり馴染んでくれたかな? 来た当初はキッチンで料理をすると怖がっていましたが、最近はそんな事も減ったように思います。 昨日から相撲が始まりました! 私は大の相撲ファンで、お目当ての力士は13時迄はAbema TV。 13時〜18時迄ソファーに座ってBS→NHK ずーっと相撲をみています。 相撲のある2週間は一切予定はいれません。 そんなわけでぶいくんも、ソファーに連れてきて一緒に相撲をみています。 マーキングしたがるぶいくんなので、ソファーの半分 にペットシー…
ぶいくんは、オーツ長澤さんの茎ポッキーがとても大好きです❤️ 福岡で作られているようですが、雨は大丈夫なのか心配です。私は少し前にPayPayフリマで購入しました。メルカリでも販売されているようです。ぶいくんがただひたすら食べてる写真をご覧下さい✨ ぶいくんは牧草好きなので、とても気に入っています。 今日は出してくれオーラが凄くて、普段出さない時間にソファーに連れてきました。雨や風の音がこわいのかな?しばらく膝の上で良い子にしてましたが、ソファーで足を伸ばしてお昼寝もしてました。#ホーランドロップ男の子 #ブルーアイドホワイト #ブルーアイドホワイト💙 #ホーランドロップ #う…
ぶいくんはのんびりお昼寝中 福岡は朝からずーっと激しい雨が降り続いています。流石に少し不安になる位の大雨です。気圧の影響で、雨の日ペーコ子はてんかんの発作が出やすいので気が抜けません。 うちは比較的大きめの新しいマンションだし。 周りに川もないし。ハザードマップも確認したし。 土砂崩れなどの心配もないですが。今回だけでなく。 今後、急に避難しなくては行けないような状況がでてくるかもしれません。 万が一に備えて。 ぶいくん🐰とコザクラおじじ達🐤と一緒に避難出来る様に必要なものをまとめました。 後から迎えにと言うのは、実際難しい事が多いそうです。 ウォーターボトル タッパー(餌入れ代わり) ペット…
私と一緒にカーペットさんの上でゴロゴロしているぶいくん。 旦那様に撮ってもらったのだけど… カメラ向けるとカメラに近付いて行ってしまいます💦 ぶいくんは、愛知県岡崎市にあるうさぎの丘さんで生まれたうさぎです。 妹は一度行ったことがあるそうです。 (私も愛知県出身です♪)うさぎの専門店 うさぎの丘 近所のうさぎ専門店ろっかさんにいるうさぎさんは、うさぎの丘さんから入荷されているそうです。 愛知から福岡まで、子ウサギさんはどうやって運ばれて来ているのか不思議です。 うさぎ専門店 ろっか ぶいくんをお迎えする前から、ろっかさんのblogはいつも拝見していました。 うさぎ専門店ろっかのブログ 今も毎日…
キャベツをあげたら美味しそうに食べてくれました♪ 水菜、ラディッシュ、りんごは生で食べてくれました!水菜は大好物です🌱 換毛期のぶいくん。 抜け毛がすごいので、毎日ブラッシングがかかせません。お迎え前にシリコンブラシを用意していました。 とてもよくとれて、ぶいくんも別に嫌がったりはしないのですが… ブラッシングしすぎると、抜けなくて良い毛まで抜けてしまい、ボコボコになってしまうのだそうです。やりすぎてボコボコになってしまったので、 今回ピロコームと、レデッカー豚毛ブラシを買い足しました。 ピロコームは何やら変わった形のブラシ。 犬や猫、うさぎ、フェレットなどに使えるそうです。ぶいくんは、ピロコ…
DC扇風機の柔らかい風が気に入った様子のぶいくん Instagramで知ったオーツ長澤さんの茎ポッキーを買ってあげました♪福岡でつくられているそうです。動画をInstagramにあげてるので、食べっぷりを是非みてくださいね✨いい音でてます♪ 最近ソファーにくると暑くてハァハァ?してましたが 扇風機を持ってきたら落ち着きました! かもめファンはもう買って4年位ですが、本物の風みたいな柔らかい風でとても良いです。 茎ポッキー美味しそうに食べてくれます♪#茎ポッキー#ホーランドロップ男の子 #ブルーアイドホワイト #ブルーアイドホワイト💙 #ホーランドロップ #うさぎのいる暮らし …
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、