動物が大好きです!!ペットが大好き!!
クワとっちゃんの遠投ウキの製作 137『カラーチューブの遠投ウキ製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 136『電気ウキの製作 2』
クワとっちゃんの遠投ウキ 135『電気ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 133『浮力の小さい遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 132『バックアップ材で遠投ウキ胴体部分の製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ131『発泡ボールで遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 130『たまご型 遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 129『バックアップ材の加工と遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 128「遠投ウキの製作」
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 126〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 125〖遠投ウキ胴体部分の形成〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 124〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 123〖遠投ウキ羽根の交換〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 121〖黒色の羽根の遠投ウキ〗
今日の最高気温は19.5℃(13:57)最低気温は16.4℃(07:36)日の出は04:51、日の入りは18:36朝からすっきり晴れてたけど、雨上がりなので、なんとなく蒸し暑くてエアコンを送風にして仕事に行きました帰ってから急いで銀行2ヶ所いってゴミ捨て場のお掃除当番もこなしてから窓全開午後からはカラッと感が戻ってきたよ区画整理地は昨日の雨で雑草がイキイキ緑が濃くなった感じ霞んでるけどイイ天気3時過ぎると飛行機が2分おきくらい...
狆もマルチーズも「抱き犬」と言われるけれど、同じ「抱き犬」でも大きな違いがあるんです。わかります?狆は、その昔から、宮中の奥深くで姫君やお女中にかわいがられて…
モモとユズの散歩ユズが大きくなり大きさではわかりませんが鼻を見れば一目瞭然(笑)上から見たらどっちがユズなのかわからないくらい。小さい時からですけど前を歩きたがるユズ。それにしてもおせ(大人)になったものだワン(笑)態度もデカいけど体も大き
先週のこと 写真を撮ってもらいに行って来ました。オモイデノ株式会社が展開する フォトサービス BLACK DOG LAB.撮影が難しい黒(白)犬に特化して運営しているフォトスタジオが 関西から埼玉(さいたま市)にやってきたのです。埼玉初上陸。撮影時間(段取り含み) 約1時間。イッヌ 耐えました。さぁ どんな仕上がりになるか。完成までは2週間程度。完成されたら お披露目させて頂きますね。ランキングに参加しています。ポチ↓...
4/29朝の体重: プチ5.3kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 旅行2日目、 花いっぱいの富士大石ハナテラス&大石公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ
マリモ。2019年11月頃。 11回目の月命日 こんにちは。 マリモが旅立ってから今日で11カ月が過ぎました。来月でもう一年になるなんて信じられない気分です。昨年の今頃は、3月に奇跡の復活を果たしたマリモの体調は低めとはいえ安定しており、パンやクッキー、ヨーグルトなどはまだ口にしていました。そしてコロナ感染拡大による緊急事態宣言の発令で、私も夫も在宅するようになり、マリモもご機嫌に過ごしていた時でした。 あの最初の緊急事態宣言の時には、一年後になってもコロナが全く治まっていない状況など想像もしていませんでした。むしろ個人的には緊急事態宣言のおかげで一日中マリモの傍にいてあげることができるように…
雨のスタートになりましたがGW初日をいかがお過ごしでしたか?『今までやっていた事を今までと同じように!』生活レベルを戻していこうと取り組んだ初日。。。『全力』…
今日の最高気温は19.5℃(13:57)最低気温は16.4℃(07:36)日の出は04:51、日の入りは18:36朝から雨降りなので、うだうだとブラッシングしていたら・・・いつの間にかボリがいなくなってると思ったら後ろでグレの毛にまみれてたよすごいことになってたよ全く・・・何やってるんだか・・・朝散歩に行かなかったので時々、庭に出て気分転換イイコにしてるのにも飽きたらしくてヌイグルミを投げて遊んでたんだけどそれにも飽きてきたの...
こんにちは。飼い主♀です。 「あ~さっぶいさっぶい。維桜です」 「さっぶいさっぶい」って、維桜さん・・・。 こちらの写真は、昨日の4月27日(火)に撮ったものです。 「こんな寒い日はコタツでぬっくぬくが一番よね~」 大阪 […]
4月は通院記録がメインになっておりますが🙏🙇♀️昨日は12時半に診察室へ🏥感染の心配も無くなり傷口の状態も良くなってきたので(これからは傷口が塞がるよ…
モモ、リキ、ユズの散歩ですがじっとしていません。3匹が入れ代わりリードがねじねじ。それにしても見事に絡まった3本のリード。元に戻すのが大変なんだから・・・(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします。
今日の最高気温は24.0℃(14:06)最低気温は11.0℃(04:00)日の出は04:52、日の入りは18:25今日は意外と暑くなりました昨日までのカラッと感がなくて空気が湿ってきた感じ薄曇りだねハナちゃんはロングリードに繋がれてましたグレ家のイングリッシュローズが次々と咲いてきたよ丸っこくてカワイイね今年はサクラも早かったけどバラも2週間くらい早いねでも明日は大雨だってお散歩に行けるかなぁ?↓ クリックしていただけると嬉しい...
4/28朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 旅行2日目、 花いっぱいの富士大石ハナテラス&大石公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ
埼玉県川越市の瑶光山 最明寺。鎌倉時代 弘長二年(1262) 北条時頼が創建した由緒あるお寺です。その最明寺の花手水を参拝してきました。最明寺にはペット霊園もあり イッヌも一緒に参拝ができます。今 花手水のフォトコンが開催されており その期間中(~5/9まで)は本堂横に期間限定で大きな花手水が飾られています。とても大きくて鮮やかで素敵でした。1か所 音手水として 色々なアーティストの曲をテーマにした花手水が...
顔にできた細菌感染を治療していましたが、6日から急に体調をさらに悪化させました。朝までは普通でしたが、それ以降はご飯も食べず立ち上がることもますますできず、夜は苦しそうに吠えていました。7日病院に行き敗血症と診断をされ、入院して抗生剤を点滴していただきました。7日夜には、お水を飲めるようになり顔をあげられるようになりました。血液検査の結果、急性腎不全も起こしていたようです。エンドトキシンによるショ...
今日の最高気温は20.1℃(13:34)最低気温は7.0℃(05:00)日の出は04:53、日の入りは18:24昨日ほどじゃないけど乾燥してるので家の中は涼しいね窓辺はポカポカiMacの中もポカポカ3時半頃に散歩に行きました梅雨入り前の今の時期は1年で1番イイ季節雲は多めだけど、気持ちイイねアカツメグサもいっぱい咲いてるよ家に帰ってまったりしていたら・・小梅ちゃんが来たよこれからフィラリアの検査に行くんだってそっか、チクンだね、...
こんにちは。 先日から、YouTubeのストーリー用に短い動画を撮影したいなと思い、撮影のチャンスを狙っている飼い主♀です。 今日は、たまたま撮れてしまったけど、めちゃくちゃくだらなかったボツネタをご紹介したいと思います […]
気持ち良さそうに日向ぼっこしているリキと思ったらなんと目を開けたまま寝ているのです。ちょっと怖いぞリキ!(笑)それにしてもよく寝られるなぁ。そして何事もなかったかのように目を覚ましたリキ。ユズに気づかれなくてよかったなぁ(笑) ブログラン
錠剤『だけ』残された日から戦々恐々だった日々でしたが(まさかの進化をした日)『愛犬の学び・錠剤残し』エリカラを一つしか持ってないのでサッと手洗いしてドライヤー…
このところ、外でよそのワンコを見かけると、こひながワンワンいうことが多くなったような気がします。(こひなの場合は多分怖いから、安全な場所からの先制威嚇吠えだと…
今日の最高気温は18.7℃(15:06)最低気温は9.0℃(03:00)日の出は04:54、日の入りは18:23今日も清々しい良い天気でも、めっちゃ乾燥してるー湿度14%だってよ爽やかで気持ちイイけど、母さんはカサカサだよー目力が強いねオヤツをくれって無言の要求中(^^;脅されてるみたいな感じでもまだいいのが出てないから少しにしとこうねグレ家のイングリッシュローズですコロンとしたカップ咲きがかわいいね写真撮ってもいいけど、ご褒...
国営ひたち海浜公園から少し足を延ばして ファントム公園(茨城空港公園)に寄ってきました。茨城空港公園は茨城空港ターミナル真横にある小さな公園です。広場には 戦闘機RF-4EJとF-4EJ改が展示されています。長く雨ざらしなので 退色してしまってますが・・・。2021年には全機退役してしまうので もうその勇姿は観ることができません。茨城空港まで出掛けたので TVで話題??の高級プリン「おみたまぷりん」だけ購入して帰ってき...
昨日もブライヤーの家族🐶さんが遊びにいらしてくださいました✨たくさんのブログをご覧の皆様から応援のメッセージをいただいております📣親身になって相談に乗ってくださり励ましてくださる方々のお気持ちに本当に感謝です💐食べなくなり起き上がれなくなり1週間以上です・・・つい10日ほど前は、冷蔵庫の前やキッチンで見張り番をしていてくれたのにな😢また顔に膿が溜まってしまい腫れてしまっています。食べられないので経口薬...
『飼い主観察🧐』が趣味で&日課のハートがオヤツを準備し始めた私を滅茶苦茶警戒し始めましたキッチンで薬入りの焼き芋団子(土曜日と同じ物)『病院後。。。』土曜日…
Moppyオリジナルの端午の節句をイラストにしたピコピコ画を作ってみました。こいのぼりにのぼっちゃったコカのぼりーずです。ワンちゃん達の健やかな成長を見守りながら飼い主さまたちも健康をキープして楽しい癒しの毎日が続きますように。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ピコピコ画端午の節句コカのぼり
ストロー
クラルシジミ♂ (ボルネオ) Rapala varuna saha
次々に花開く
ワトソンミドリシジミ♂ (北ラオス) Chrysozephyrus watsoni watsoni
アベランスムラサキシジミ♂ (北・中タイ) Arhopala aberrans aberrans
ナツメシジミ♂ (タイ) Castalius rosimon rosimon
シャマキマダラルリツバメ♀ (マレー半島) Spindasis syama terana
エグリシジミ♂ (台湾) Mahathala ameria hainani
シリンクスミツオシジミ♂ (ボルネオ) Horaga syrinx maenala
ムラサキサカハチシジミ♂ (ボルネオ) Discolampa ethion icenus
東山植物園の、ダジャレ編('ω')
アニエラニセムラサキシジミ♀ (北・中ラオス) Flos anniella yunnanensis
タイワンカラスシジミ♀ (台湾) Fixsenia formosana formosana
ベニシジミ Small Copper
シジミチョウ&アリ
3月に行きたかったこひなの誕生日旅行でしたが、1月に2度目の緊急事態宣言が出たので、3月の旅行はあきらめて、4月の緊急事態宣言明けに強羅のレジーナ雲外荘に一泊…
今日の最高気温は23.8℃(13:40)最低気温は12.0℃(04:00)日の出は04:56、日の入りは18:22昨日は不調だったけど、夕方には復活しました今朝4時半に起きて、ご飯を催促したグレですご飯を抜いたからお腹が空いたんでしょうね都内は今日から緊急事態宣言グレ家の住む町は免れたけど周りの町は全部、まん延防止等重点措置の対象地域になってます公園の駐車場も閉鎖になったので涼亭にも行けないねご近所一周でも嬉しそう昨日は不調で...
最近、ムサは足腰が弱って、自力で立てんと小屋スペースで漏らしてしまうことがある。そうなるとマットもお腹もべちゃべちゃやし、拭いてやってもこのエリアはツンと目にくるほどしっこクサい。なので洗うてやったら、いつも通りこの不機嫌な顔。下の写真なんか、歯ぁむいて
こんにちは😄おやじです!! とうとう出てしまいましたね・・・💦 緊急事態宣言( ´Д`)=3 出るとは思ってましたが・・・。 大阪の吉村知事も言ってましたが、「他府県への移動はお控え下さい」 今年もですか💦 Jリーグなど […]
土曜日は午前中に動物病院へ行ってきました体重1.38kg心拍血圧問題無し🏥わき腹の傷口「経過良好」一日ずつ通院日の間隔を空けて様子見してみましょう〜との事。…
気持ちよさそうに朝の散歩をするファミリー。途中モモとユズは道草を食う。ユズ、寝転んで食べるなんて行儀悪いぞ!(笑)そのころリキはというと俺は穴掘り隊の血が騒ぐぜ・・・と穴掘りに必死!さすが穴掘り隊長ネイのひ孫だワン!アハハハ ブログランキ
コロナで敬老ホームのボランティアに行けなくなって、一年以上になります。 おばあちゃんたち、元気かな フェイスブックでドッグセラピーのグループが、施設の窓越しやバーチャルで訪問をしているのを見て、私たちもビデオを撮ろう!と、ボランティア仲間の Omiちゃん&パークス とマグナソン...
へいぞーもこひなも、物心ついてサークルを卒業(笑)してからは、ひとりでお留守番することはほぼありません。お出かけするときはいつもふたりいっしょだし、預けられる…
国営ひたち海浜公園で ネモフィラやチューリップを見てきましたがイッヌの楽しみはコレ味付け無しの牛タン焼き。ニオイなのか記憶なのか ちゃんとお店に向かって行くのに買ってあげないわけにはいかない。人間はお弁当(焼き鯖寿司と常陸牛のてまり寿司)を購入して車に戻ってから頂きました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。昨年からお祭りの中止で ...
今日の最高気温は22.4℃(14:48)最低気温は6.8℃(05:01)日の出は04:57、日の入りは18:21今日はシャンプーの予定だったけど・・・お腹がキュルキュル鳴り出したので止めときました朝散歩には行ったけど今日は大人しくしとこうねグレちゃん老けたんじゃない?年相応とも言えるけど(^^:いつもの溌剌とした笑顔がないと、お婆さんみたいそれに痩せた感じ、足は太さばかりが目立つね緊急事態宣言が出て、水元の駐車場も閉鎖になる...
夕飯の時間までグッスリ寝ていたハートが起きてきたタイミングでハートがいろいろ考え出す前に先手を打ってみましたご飯やオヤツの時はエリカラを昨日から外すようにして…
今日の最高気温は19.6℃(13:58)最低気温は6.0℃(05:04)日の出は04:58、日の入りは18:21今日は昨日みたいに暑くなくてとっても爽やかだねモナちゃんはちょっと寒いかな空が青いね~~気持ちいいけど乾燥してるから、手がカサカサだよ緊急事態宣言が出たからもう水元にもいけなくなっちゃうのかなぁ母さんは今日、久しぶりにローソンに行ったらセルフレジになっててビックリしちゃったよそう言えば、セブンも変わったってパパが言...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、こんなことがありました。 出かけるので、オヤジがクローゼットへ着替えに行ったところ・・・。 「オヤジが引きこもっちゃった!」 維桜さん、違うのよ、オヤジは服を着替えに行ったの。 ・・・と […]
エリカラを一つしか持ってないのでサッと手洗いしてドライヤーで乾かしましたこのワンコ蕎麦状態だった↑オヤツの食べ放題の影響でしょうか。。。一日一回のお薬は『同じ…
4/23朝の体重: プチ5.3kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 『道の駅つる』でひとやすみ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ ダラスヴィレッジで吹き
敗血症と診断され、抗生剤の点滴のために日帰り入院を初めて4月9日で3日目です。まだお水は飲みますが、食べ物は口にせず排尿もほとんどせず痛そうに吠えることがある状態から変わりません😢まだショックの危険とは隣り合わせで、貧血も進んでしまっているようです。顔の腫れはほとんどなくなりました。どうかどうか。。。。。夜、辛そうに吠えるブライヤーの体勢を変えたりお水をあげたりで、すごく寝不足だったらしく昨日は気...
朝の散歩・・・めずらしく落ち着いて歩いているなと思ったらやっぱり集中力が続かないユズはモモにちょっかいを出そうとしている(笑)そして何がしたいのかよくわかりませんがモモにハイキックかな?アハハハユズのしょうから(やんちゃ)にリキもあきれてい
Moppyオリジナルのピコピコ画端午の節句をテーマに作ってみました。コッカーちゃんたちがこいのぼりにのぼって手を振る様子です。ワンちゃん達の健やかな成長を...
今日の最高気温は27.0℃(12:43)最低気温は11℃(5:00)日の出は04:59、日の入りは18:20お外は暑いけどお部屋は涼しいから、お家に居ようね4時頃に散歩に行きましたいつの間にか北風が吹いててそれもけっこうな強風で涼しく感じましたそれに雲ってます猫オジサン家の茶トラちゃん久しぶり~、むかついてるね帰ってきたよ一緒に出た、近所のお婆ちゃんはもう帰ってきてましたお医者さんからは3000歩歩きなさいと言われてるけど今日...
国営ひたち海浜公園のチューリップ。西口・翼ゲートから入園し 右方向へ行くと たくさんのチューリップが出迎えてくれます。こちらも2年ぶり。いつ見ても本当にきれいです。※現時点 見頃を過ぎてしまったようです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4...
4/22朝の体重: プチ5.3kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 『道の駅つる』でひとやすみ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ ダラスヴィレッジで吹き
悪女ぴりか こんにちは。 今日の横浜市は朝から雨降り。お散歩に行かれないピリカは家の中を走り回っていましたが、やはりそれでは運動量が足りないらしく、朝からちょっとご機嫌斜め。 夫が近所のベーカリーに朝食用のパンを買いに出かける時も、一緒に行こうと玄関に向かいましたが連れて行ってもらえません。ドアが閉まると暫くドアに向かって吠えた後は、拗ねてケージに入ってしまいました。 お昼になってお散歩へ 午前中はリビングを走り回ったりケージでふて寝したりしていたピリカですが、ちょうどお昼頃に一時的に雨が上がったので、いつもの公園へ。 まだ少し濡れている道を元気に走っていくと、公園の真ん中辺りに仲良しのムック…
今日はこの写真から↓うつむき加減に咲くはにかみ屋さんは小さなシラー・シビリカルバ。同じくらい小さい花でもチオノドクサは顔を上げて元気いっぱい♪クリスマスローズもようやく開花しました。まだまだ土が目立つ花壇に植えたのは春植え球根のダリアたち。昨シーズンのダ
東郷湖羽合臨海公園内の長和田公園(湯梨浜町)でシバサクラが満開。モモと鮮やかなやかなピンク色のじゅうたんが絵になります(笑)でもちょっと鼻が・・・モモの鼻も満開のようです。アハハハ山陰柴犬専属モデルとして活躍するモモ(笑)すっかり落ち着きも
巷にはいろんなドッグフードがあふれてますが、へいぞーとこひなはランフリーのドッグフードを食べています。 手作り無添加ドッグフードのお店 「ランフリー」食の安全…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、