動物が大好きです!!ペットが大好き!!
同居前 種親候補たちのエサ消化状況
備品調達2025春 マット作りを見据えて
廃菌糸の再利用/産卵棒作りは難航…
最終ボトル交換後/暴れ対策後の♀は一旦落ち着く
種親候補のエサ消化状況/フジコン♀が先行
日数 ✕ 体重で見る2024年幼虫の成長度/♂は前進、♀は…
2024年幼虫 ♂5匹を最終ボトルへ/昨年以上の手応え
最終ボトル交換後/酸欠か?上部に留まる3匹
越冬明け 生存確認とマット交換で覚醒を促す
クワガタ等について(投資関係ない話)
2024年幼虫 ♀5匹を最終ボトルへ/まさかの♂判定ハプニング
2024年幼虫 ♀4匹を最終ボトルへ/廃菌糸+自作マットでは体重維持ならず
初心者必見!オオクワブリードにおすすめの飼育用品!ずっと使用できる飼育用品を一挙公開!
累代飼育を長く楽しむ方法 成体の数値化ランキング【2023年版】
2024年幼虫 ♀2匹を最終ボトルへ/廃菌糸での結果
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
古賀市|食の祭典2025開催決定!開催日や駐車場はどこ?昨年レポあり!
朝食!ファミリーマート『白生クロワッサン ダブル生チョコ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
【商品レビュー】ランチパック たまご(山崎製パン)
山崎製パン♪レモンケーキ🍋(pq・v・)+°
今日いち-2025年4月13日
山崎製パン 株主優待 到着、いつ届く(優待商品の紹介)
パンだけではなく…。
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
【ヤマザキ】 薄皮たまごぱん 【1個 80kcal】
【鮮やかな紫色!】ヤマザキのランチパック ブルーベリージャム&マーガリン
今日いち-2025年3月21日
今日いち-2025年3月20日
山崎製パン期間限定♪チーズ蒸しケーキ🍊(*^^*ゞ
牛の重量の半分は食用に適していません。その「半分」とは、腸や、その内容物、頭部、ひづめ、角、骨や血液のことです。そこで、これ等を「レンダリング・プラント」(動物性脂肪精製工場)に運び、巨大ミンチ機に投げ込みます(重篤な病気やガンになった動物、腐りかけの死体に加え、動物保護施設で殺処分した犬猫等の愛玩動物も全部このミンチ機に投げ込みます)。その後、このミンチの塊を高温蒸気で処理すると、軽い脂肪分が表面に...
養鶏場では、このように足を投げ出して、地面にへたり込むようにしている鶏を見ることがあります。これは座っているのではありません。足で自分の体重を支え切れず、立てなくなってしまったのです。“引用:https://www.hopeforanimals.org/broiler/fastgrowing/”“引用:https://youtu.be/nV0uUTEQMxkよりキャプチャ”何故、このようなことが起こるのでしょうか。下の画像をご覧下さい。“引用:http://whitenois.blogspot.com/2014/1...
今般(こんぱん)のコロナウィルス蔓延により、従業員の稼働率を50%に減少させた米国デラウェア州の鶏肉製造企業(Allen Harim)では、残りの従業員の負担を減らすべく、早速200万羽の鶏の処分(殺害)を始めているようです。処分方法は、「水性発泡剤を鶏達にかけて体を包み込み、閉じ込めて窒息死させる」というものです。実地試験によると最大4分30秒で死に至るようです。豚肉業界も、これに倣(なら)う姿勢を見せています。https://y...
鶏はとても賢い動物です:・世代間(親から子、子から孫)で情報を継承する能力を持っています。・100種類以上の異なる顔を認識することが出来ます(これには、人間の顔も含まれます)。・20種類以上の声を用いて会話を行います。・睡眠中に夢を見ます。もし神が、鶏を人間の食べ物として創造したのだとしたら、何故このような高い能力を与えたのでしょう。どうせ食料として殺されるだけの存在だったら、もっと単純な構造の脳で十分だ...
ブラジル、アルゼンチン等の家畜を安価に肥育できる国は、生きた牛や羊を輸出しています。多くの場合、数週間から数か月かけて、動物愛護に関する規制のない、または緩い国へ輸出されます。家畜達は、甲板上に建造された木枠の檻に詰め込まれたり、甲板の下にスシ詰めにされ、座ることさえままならない過密状態で輸送されて行きます。“引用:https://www.vgt.ch/vn/1003/schafe/”甲板上では、塩水(失明の原因となる可能性がありま...
ある人と、畜産や肉食について議論しました。その人は畜産を支持して、こう言いました。「人間は有史以来、牧畜を行い、それ等の動物を食べることで命を繋いで来た。それは伝統文化であり、人間の生活に根付いた習慣だ」と。つまり、「昔から皆がやってきたことだ」という訳です。しかし、もしこの主張が正しいのであれば、殺人やレイプも阻止すべきではないでしょう。何故なら、それは遥か昔の時代から頻繁に繰り返されて来たこと...
乳製品好きな人は、何故乳ガン(女性)や前立腺ガン(男性)になり易いのでしょうか。科学的な側面および霊的な側面の両面から見て行くことにしましょう。なお、以下の記述の「乳ガン」は、男性の場合の「前立腺ガン」を含むとお考え下さい。科学的な側面から:牛乳は妊娠した牛から搾られますので、牛乳には女性ホルモンが多く含まれています。バターやチーズ等の乳製品では、さらに濃縮されます。この牛乳、乳製品中の女性ホルモンと...
一体何の関係が? 全く無関係です。しかし、この無関係というところが問題なのです。私は、かつて、多くのユダヤ人達と長年一緒に仕事をしていました。ですので、彼等の民族性については良く知っております。その立場から思うに、先の大戦中にユダヤ人達が直面した苦難は、ある意味仕方のないものだったのではないかという気がします。彼等は、自らを「神に選ばれし民族」と考え、他民族を見下して「ゴイ(複数形はゴイム)」と呼び...
動物性食品(魚肉を含む食肉、乳製品、卵、フォアグラ等)を摂取する人、動物性ファッションを身に着ける人は、種差別の実践者です。以前、差別にとても敏感な友人がいました。その人は、KFCのフライドチキンにかぶりつきながら、差別意識に端を発するジェノサイド(民族浄化)について熱弁をふるいました。自分が今まさに差別をしながら、差別を糾弾していたのです。仮に、そのことを指摘したとしても、「は?」という反応しか返って...
「負けたら馬刺し」これは競馬ファンのブラックジョークです。では、真実はどうでしょうか。競走馬は勝っても負けても最後は殆んど、屠殺です。これから、競走馬の一生を手短に見てみることにしましょう。1.子馬は、幼いうちから競走馬としての綱渡りの一生をスタートさせます:・もし、子馬(2~4歳)の段階で、レース向きの馬でないことが判明した場合はどうなるのでしょうか→屠殺場行きです。・過酷な訓練の重圧や恐怖に耐えられ...
このようなご主張を展開なさる肉食者の方々がいらっしゃいます。そこまで植物達のことをお考え下さっているのであれば、今すぐにでも肉食を止める必要があります。そして、残りの人生においても二度とお肉を召し上がってはなりません。何故なら、畜産には膨大な量の植物(穀物)が飼料として使用されているからです。肉食者の方々がお肉を召し上がる時、同時に大量の植物も摂取なさっていることになります。勿論、お肉だけを毎日々々...
“畜産業に携わる人から、時折聞く言葉。あいつら痛みを感じてない蹴っても殴っても大丈夫だ、痛みを感じていない、大げさに悲鳴を上げる、殺すときも痛くない、色々な言い訳が聞かれる。引用:https://www.hopeforanimals.org/topics/10-abuse-in-japan/”痛みを感じていない? そんな訳はないでしょう。魚にも痛覚があることは科学的に明らかにされつつあります。より複雑で高度な身体機構を持つ哺乳類が痛みを感じないなど、あり...
これは何を指しているのでしょう?お分かりになられますか。答えは、卵です(バナナ!とお答になられた皆様も正解です)。1987年(昭和62年)から、多少の変動はあるものの卵の価格は安定しているのです。では何故こんなに安く安定的に供給出来るのでしょうか。それは……あんなことやこんなこと、他にも色々な酷(ひど)いことをして、コストを極限まで削り、鶏の犠牲の下に卵を生産しているからです。そうでなければ安く売ることなど出来...
バタリーケージ“引用:https://www.hopeforanimals.org/files/user/201306240336_2.jpg”平飼いななほしてんとうさんによる写真ACからの写真平飼いの方が多少は良いでしょう。が、所詮(しょせん)「多少」です。平飼い卵を選んで買っても、残念ながら「鶏達に優しい選択」にはなりません。卵を産めなくなれば、廃鶏(はいけい)としてゴミ同然の安値で売り払われ、惨(むご)い方法で屠殺された後、安い食肉やチキンエキス等になることに...
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、