動物が大好きです!!ペットが大好き!!
体重が増えなくて悩んだね・指遊び(動画)
【ストックイラスト】2025年 墨絵風でお洒落な巳年の年賀状イラスト素材 発売中です^^
安納芋がおいしかった
☆ホシガメ☆通常に戻りました(^_−)−☆
りくがめ じょーたろーのおそとあそび
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
本日のヤモリです。1741日目
本日のヤモリです。1740日目
本日のヤモリです。1739日目
本日のヤモリです。1738日目
本日のヤモリです。1739日目
本日のヤモリです。1736日目
本日のヤモリです。1735日目(過去作ver.)
☆ホシガメ☆お食事中~です(pq・v・)+°
本日のヤモリです。1734日目
クワとっちゃんの遠投ウキの製作 137『カラーチューブの遠投ウキ製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 136『電気ウキの製作 2』
クワとっちゃんの遠投ウキ 135『電気ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 133『浮力の小さい遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 132『バックアップ材で遠投ウキ胴体部分の製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ131『発泡ボールで遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 130『たまご型 遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 129『バックアップ材の加工と遠投ウキの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 128「遠投ウキの製作」
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
クワとっちゃんの遠投ウキ 126〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 125〖遠投ウキ胴体部分の形成〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 124〖遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 123〖遠投ウキ羽根の交換〗
クワとっちゃんの遠投ウキ 121〖黒色の羽根の遠投ウキ〗
柴ちゃんが訓練所の幼稚園を卒業する日。 ベテランの訓練士さんから今後の家で出来る訓練のレクチャーを受けている時、柴ちゃんの奥歯を見て、「犬は歯が命ですからっ!歯磨きを頑張りましょうね♪」と言われた。 ここ半年ほど私は柴ちゃんの歯磨きをサボリ気味だったので、まだ1歳なのに少しだけ奥歯に色が付いてしまっていた。 歯磨きと言うと、私の場合「歯磨きタイム」を設けて、歯磨きシートや歯ブラシをテーブルに置いて、おやつ(フード)を手の届くところに置いて、柴ちゃんを抱っこして、さぁ始めよう!と… この準備が大変でなかなか毎日は続かなかった… 奥歯で噛んだおもちゃを引っ張り、振り回して遊ぶ 硬いおもちゃを奥歯が…
先週末、柴ちゃんは訓練所の幼稚園を卒業した。 「卒業」というとまるっと行うべき課程をすべてクリアしたと思われがちだが、実はそうでもなく、基本的なことが出来るようになったと言ったところ。 卒業するにあたって、今まで習ってきたことを訓練士さんから教わり、幼稚園で習ったことは今後も家で繰り返しやったほうがいいですよ、などのお話を頂いた。 今年の4月 朝の引き渡しの時に訓練士さんに会って嬉ションをしちゃう柴ちゃん耳が後ろにぺったりくっついて大仏のような丸い頭になっちゃう 「飛びついちゃダメだよ」と言われている 私たちが一番信頼しているベテランの訓練士さんが、今までの訓練で教えたことを全て行いながら、今…
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、