2022/07/02 10:45
2022/07/02 10:02
狂犬病ワクチン&新しい友達v
6/30、マロンの狂犬病ワクチンに行って来ましたv すぐ近くなので、スリングに入れてお出かけ♪ マロンは何か察してるのか、こういう時はいつも大人しくしてるw なんの問題も起こさず、お利口さんにワクチンも終えたので… ご褒美にぬいぐるみとおやつを買って帰りました ヽ(´▽`)/ 先住のわんことウサギと同じシリーズのぬいぐるみv カエルとライオン。 マロン、ハーレム状態w なぜかカエルにしっぽがw カエルだけ...
2022/07/02 09:43
蝉の初鳴きと半夏生
当地は記録的な早さの梅雨明けして以来連日の真夏日、猛暑日続きでもうすっかり真夏の気分だったが・・真夏にしてはまだ何んか一つ欠けているものがあった。それは蝉の鳴き声だったので、昨日は耳を澄ませながら蝉が鳴いてないかと探し歩いていると・・流石にこの暑さで蝉も羽化を始めたのか、ジージーとニイニイゼミの鳴き声が聴こえてきた。この蝉の声を聞くと、今年も夏の訪れを実感する。この夏初聴き、初撮りのニイニイゼミ。ニイニイゼミは灰褐色のまだら模様が特徴の小ぶりの蝉。例年ほかの種類よりやや早くから見られる。また今日七月2日は夏至から数えて11日目雑節の「半夏生」です。この半夏生の頃に花が咲く植物に「半化粧」がありますが、混同されて「半夏生」とも書かれるようになったそうです。「半化粧」は花の咲く頃になると、葉っぱの半分だけが、...蝉の初鳴きと半夏生
2022/07/02 08:33
セイちゃんのちょっとした日常(36)「真剣」
JUGEMテーマ:セキセイインコセイちゃんとメメの真剣な会話 すっかり家に慣れてきた羽衣インコのメメちゃん。 セイちゃんとも仲良しになってきました。 ある日の2羽の様子、じっと見つめて何
2022/07/02 07:23
鎌倉ニュージャーマンの♪プリン(*´▽`)ノノ
写真は鎌倉銘菓かまくらカスタープリンお味は…可愛い形のビンに入ったプリン♪卵🥚感があってちょい甘めカラメルも甘めのプリンで昔ながらの食感でした(^q^)食後に美味しく頂きました*\(^o^)/*シンプルプリン美味っ♪鎌倉ニュージャーマンの♪プリン(*´▽`)ノノ
2022/07/02 00:19
なんでも乗っ取るコザクラ兄弟(コザクラインコ兄弟の成長日記)
4月14日のコザクラ兄弟。 ☆ マグカップを乗っとるコザクラ兄弟。 なんでも乗っ取るコザクラ兄弟・・・ にほんブログ村
入浴(コザクラインコ兄弟の成長日記)
4月15日のコザクラ兄弟。 もう7月やというのに、まだ4月の出来事載せてる・・・全然追いつかんな。 ☆ バード銭湯で入浴 動画撮りはじめると入浴終了して…
2022/07/02 00:04
ジャノメドリ 川で洗車しないでくれ~!おまけは我が家の猫画像
「今週の野鳥」、第11回です。2006年に、デジスコ撮影しました。個体数が減少しています。その一因として、地元民の悪行が考えられます。川辺で洗車するシーンを、頻繁に見かけます。勿論、水洗いだけではありません。汚水の垂れ流しも、影響していることでしょう。週末になると、家族連れで水遊びが定番です。それ自体は否定しませんが、ゴミの投棄はやめて欲しいです。どのみち人が集まる騒がしい場所からは、姿を消しますが・・...
2022/07/01 19:24
【虫写真・動画】何匹か羽化した
朝五時ぐらいにサナギを入れているケースを見たら、一番最初に繭を作ったヤツが蛾になっていた。 それ以外にも何だかわからん予備にとっておいたサナギも一匹蛾になっていた。 今日はこれで終わりかな〜なんて思いつつ、六時前に見たら、他にも羽化しているヤツが。 目を離したすきに羽化するので、結局動画は撮れず。 気が付いた時には羽化が始まっていたヤツ。 何枚も撮ったけれども、あんまり明るくない場所だったせいか、あまり写りがよろしくない。 顔の前にくっついている水の玉みたいなのは繭を溶かして出てくるために口から出す液体。 今日はメスが三匹、オスが一匹羽化した。 昨日羽化したオス..
2022/07/01 17:10
Happy Canada Day!! 情報解禁①パピーを迎えました!
Dog indexのMIKIです。🇨🇦Happy Canada Day🇨🇦2022.7.1 16:00 🇯🇵2022.7.1 00:00 🇨🇦バンクーバー時刻で7月1日になりました🎆Happy Canada Day🇨🇦❤️🇨🇦❤️🇨🇦🇨🇦情報解禁①🇨🇦2022.6 2022/3/18 生まれの生後3ヶ月になるチワワを迎えました。名前は TitO 【ティト】♂です。2006年に🇨🇦多頭飼いを考えた時異なる音の名前としてNoah&TitO と決めていました。Oを大文字にしたのは小文字より強そうだから🤣そしてOきくなりますように✨という願いを...
2022/07/01 13:47
2022/07/01 12:58
こじらせると ヤバそうなので ( ノ _ ・。)
私のおうちの近所の紫陽花 な~んとなく 色がついてきた…11~12日ほど前の写真その数日後…の写真がこれで ▼さらに…数日後の 昨日の通勤時に見に行ってきたけどこれ以上色がつかないまま ピークを終えたようで ちょっと茶色になりかけてました・・・( ノ _ ・。)。近畿地方は昨日 6月28日で梅雨が終わったらしいけどもしかして…雨が少なすぎてこんな感じなのでしょうか素朴な疑問だけど、ネットで探してもわかんな...
2022/07/01 12:25
【実録】アオスジアゲハの寿命 卵から蝶までの成長過程
アオスジアゲハの寿命はどれくらいなのか。我が家では毎年100匹以上育てていますので、おおよその生存日数はわかります。が、今回改めて1個体の成長過程を記録しました。どうぞ参考になさってください。
2022/07/01 12:20
ハマオモトヨトウ が ハマユウ(浜木綿)に 卵 を産み付けたよ 。。。
JUGEMテーマ:害虫 わが庭のハマユウ(浜木綿) 障害物に屈した ハマユウ(浜木綿)3本目 と クリアした 4本目の続きです。 一難去ってまた一難。 ハマユウ(浜木綿)にま
2022/07/01 09:24
横浜最後のランチは♪タイ料理(pq・v・)+°
写真はJIMTHOMPSONsThailandこの人がJIMなのか?!は不明ですが(笑)写真はランチメニューこの中からメインを選んで後はブュッフエスタイルです^^*写真はシーフードと卵のカレー炒めジャスミンライス付き写真はタイ風焼きそば(パッタイ)写真はブュッフエで取ってきたピーチジンジャーティ&トムヤムクン&色々お味は…ジャスミンライスがあった方がブュッフエもおかずとして頂けると思ったのでシーフードカレー炒めにしました^^*お友達のパッタイも美味しかったです♪ヤムウンセンもありガイヤーンもあり揚げ餃子もありその他デザートもあって美味しかったです(*´艸`)満足~♪カレー炒めは卵が入っててなんにも辛くなく優しい味♪シーフードもたくさん入っててGood!でした(*^^)vここ最近はタイフェアが続いてて自分で...横浜最後のランチは♪タイ料理(pq・v・)+°
2022/06/30 23:56
【クマによる襲撃事件】鹿角市
日時:令和4年6月30日 08時30分ごろ 住所:秋田県鹿角市八幡平下モ和志賀 状況:熊による人身被害が発生 ゴミを捨てるために自宅近くの市道を歩いていた高齢の女性が体長約50センチの子グマに遭遇。その直後、体長100センチほどの親とみられるクマに襲われて道路反対側の側溝に突き落とされた。女性は左の肩をひっかかれたほか、転んだ際に腰を打っていて病院で手当てを受けた。軽傷のもよう。現場はJR花輪線八幡平駅から西に...
2022/06/30 22:27
2022/06/30 22:08
6月20日〜26日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
JUGEMテーマ:グルメ6/20の夕飯。大ろっぷん「今夜は、ハンバーグ&カニクリームコロッケ弁当だぞ。」仔ろっぷん「はんばぐ!(Φ∀Φ)」前日に父の日&誕生日祝いしちゃいましたが、本来の誕生日なので、ご飯作らな
2022/06/30 21:31
2022/06/30 19:19
【虫写真】一匹目の羽化
今朝、サナギを入れているケースを見たら一匹だけ羽化していたので、放置すると他のサナギが蛾尿まみれになるので別のケースに移動させた。 しばらくしてから蛾を入れたケースを見たら放尿していた。 で、コイツは一番最初に繭を作ったヤツとは別のヤツ。 一番最初に繭を作ったヤツはまだサナギのまま。 オスとメスでは羽化をするタイミングは違うので、コイツはオスなのでメスよりは早目に羽化しがちではあるのだけれども。 これが脱いだ殻。 まだ幼虫だったヤツは、一匹だけ小さかったヤツが今朝見たらお亡くなりに。 無事に脱皮したので(脱皮がうまくいかずに死ぬヤツが多い)、あんまり食..
2022/06/30 18:35
☆ホシガメ☆お留守番お疲れ様~(~ ̄▽ ̄)~
写真はかぁたん🐢相方のお世話のもとお留守番でした♪にしても…|ω・)荒くれたね~(¯―¯💧)お水もご飯もひっくり返して疲れ果てて爆睡中です(∪。∪)。。。zzzかぁたん🐢お疲れ様でしたm(__)m☆ホシガメ☆お留守番お疲れ様~(~ ̄▽ ̄)~
2022/06/30 12:50
イッヌの鍼治療 8回目 ちわわん登場
イッヌの鍼治療継続中です。まずは駆けつけ三杯 おやつで。この日も猛暑だったので 保冷剤を首に巻いての出動。前回 腰がちょっと気になったので 今回は2週連続。2週連続だと調子も良いみたいです。針山じゃなくて鍼山 笑鍼終了後 病院のちわわん登場。(この子の他に3頭いる)一緒におやつ食べたけど 果たして仲良くなれるのか!?ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありが...
2022/06/30 12:04
【朝ごはん食べてチェックアウト】かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
6/30朝の体重: プチ4.8kg 大地 メレ5.1kg ミント ******************************************************** かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
2022/06/30 11:13
2022/06/30 08:35
横浜の友達の♪家飯(pq・v・)+°
写真は夕ご飯は♪とんかつ漬物も付いてて定食屋さんみたい(*´艸`)お味は…舞茸のお味噌汁が美味っ♪今度作ってみようかな(・・?)とんかつも薄い衣でサクサクでGood!漬物も美味しくてどれも美味しい~(pq・v・)+°ご馳走様でした(-人-)横浜の友達の♪家飯(pq・v・)+°
2022/06/30 08:34
繁殖犬ボラ冥利に尽きる✨
委託されたローラ仔のパピーウォーカーさんから、ステキなステキなプレゼントが届きました🎁(お名前の部分を隠すために加工をさせていただきました)とってもかわいいお写真、お気持ちのこもったメッセージに感動しました🥺💕繁殖犬ボランティアをしてよかった✨と実感すると同時に、ローラにも改めてとても感謝です💐🎀いっぱい楽しい時間を過ごして大きくなってね💪💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラ...
2022/06/30 04:09
ギンノドフウキンチョウ 銀色をした喉だって・・・・!?
「今週の野鳥」、第6回です。美麗種ですが、個体数が多く、有難みを感じなくなります。英名はSilver-throated Tanagerで、和名は英名の直訳です。意味不明な和名が結構ありますが、この鳥の場合、英名に疑問符がつきます。どう見ても喉の色は白です。どうして「銀」なのか、命名者に聞いてみたいです。1枚目は2005年にデジスコ撮影しました。一時期ブームになったデジスコですが、日本では未だに「現役」なのでしょうか?2枚目はキ...
2022/06/30 01:25
2022/06/30 00:46
酷暑。
暑すぎます。ブログを書く気力も奪われる暑さ。(言い訳)ひなずなは、エアコンと扇風機のダブルの風があたる場所で、シンクロしてダラけまくり。ポーくんは、ニャンたちが床に寝そべっていない時に(これ大事)リードを外してみましたら私の足元
2022/06/29 20:44
食後のデザートを♪お買い物(*^^*ゞ
写真は鎌倉ニュージャーマン鎌倉本店写真は鎌倉カステラ期間限定紅茶&レモン~シチリア産レモン🍋~浜友の家に帰って♪半分にして両方頂きました(^_−)−☆お味は…紅茶はカステラに黒糖の味がして甘くて美味しい~♪でも紅茶感は思ってたより!?イマイチな感じ(・・?)シチリア産レモンは🍋普通のカステラで中のレモンがさっぱり!していて美味しかった~♪レモンの方が好きですね(*^^)vそしてお昼寝タイムwww♪のんびり過ごせていいね(pq・v・)+°食後のデザートを♪お買い物(*^^*ゞ
2022/06/29 19:06
2022/06/29 16:44
クマノミズキも咲き出して・・ご近所のトンボさんも
お散歩の最初は近所の池です。 チョウトンボも飛んでいたのですが、 ギンヤンマの産卵のほうに気をとられて写してません。 次の機会に頑張ります。 ギンヤンマの産卵は、池の端に近かったので、 何とか撮れました。 ギンヤンマはきれいなトンボさんなのに、 どど暗…
2022/06/29 12:10
【お夕食編】かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
6/29朝の体重: プチ4.7kg 大地 メレ5.1kg ミント ******************************************************** かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
2022/06/29 08:07
鎌倉のワンダーキッチンで♪ランチ*\(^o^)/*
昨日のお昼ご飯は浜友と鎌倉で♪写真はビーフチリポット~メキシコ~写真は食後のアイスコーヒー&アイスティー赤と黒のストローかお洒落~♪お味は…世界の色々なランチが食べられるお店♪アメリカイギリス色々ありましたがメキシコにしました(*^^)v牛肉の細切れが入っててチリコンカンと同じ味付けでトマトも入ってて美味しかったです(^q^)サラダもわさび菜が入ってて美味っ♪人気のお店なので早めに行き待つことなく入れたのが良かった(*^^)vそしてお洒落なトイレも撮りましたょ♪トイレの逆側にはバスお洒落空間でしたwww(*´艸`)思わず写真を撮りました(笑)鎌倉のワンダーキッチンで♪ランチ*\(^o^)/*
2022/06/29 00:49
新たなターゲット(コザクラインコ兄弟の成長日記)
4月14日のコザクラ兄弟。 ☆ 次なるターゲットに襲撃をかけるコザクラ兄弟。 何年もずっと飾ってたけど、他の誰も見向きもしなかったのになぁ・・・ …
2022/06/28 23:54
浜友のお家で♪家飯*\(^o^)/*
写真はレッドカレー&サラダ昨日から横浜のお友達の家にお邪魔中^^*夕ご飯はタイカレー🇹🇭偶然にもタイが続くwww(^q^)お味は…レッドカレーは久しぶりに食べました(*´艸`)汗と鼻水がwww止まらないσ(^_^;)でも美味しい~♪手作りは美味っ*\(^o^)/*浜友のお家で♪家飯*\(^o^)/*
2022/06/28 21:51
自作オーバーフロー水槽改造(排水を二重管にする)
今月の初めに、ミナミヌマエビ大量死事件があった。餌を減らしたり水替えの量を増やしたりしているうちに症状が落ち着いてきたようで、数は減ってしまったものの卵を持った個体もちらほら見かけるようになった。さらなる改善策として配水管を二重管にすることにした。 現状 改善策 製作 完成 現状 給水(下の写真の右側)・排水管(下の写真の左側)を別々に配置しており、排水に関しては給水で増えた分の水が配水管の水面の開口から下部にある濾過槽に落ちていく仕組みになっている。これだと細かいゴミは基本的に水槽の底にたまってしまうため、汚れを少しでも濾過槽のほうに流してやりたい。 改造前のオーバーフロー水槽 改善策 現状…
2022/06/28 21:19
湯布院盆地一望の別荘で朝霧に遭遇
美味しいお寿司をいただき、狭霧台から雄大な由布岳と眼下に湯布院の街を眺めた後はこの日のお宿へ。由布高原別荘地の中に佇む貸別荘です。ゆふの天空さんです。「天空」と書いて「そら」って読むそうです。天窓がある広いリビングが開放的です。2LDKの平屋建てでテラスか
2022/06/28 19:47
2022/06/28 19:24
コアシナガバチの巣 観察日記2022年 その1
コアシナガバチの巣 観察日記2022年 その1。2022年6月20日にコアシナガバチが巣を作り始めたのを発見してから、約1週間。 現在どれくらい巣が大きくなっているのか、確認してみた。 2022年6月28日撮影。 巣の左側に新しい部屋のための土。[被写体] 昆虫・クモの記事です。
2022/06/28 18:59
【カワセミの里】蓮池に飛び込んだのは、可愛い雌カワセミちゃんだった!連続11枚
こんばんわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。しかし、毎日、猛暑ですねぇ~カワセミちゃんも暑いのは苦手なのか日中はあまり出ないようです。此処は、…
2022/06/28 17:30
2022/06/28 17:00
湖池屋の♪プライドポテト*\(^o^)/*
写真は老舗・湖池屋国産品質プライドポテト~美食の岩塩~無添加"まるで料理のように、独自の製法でつくる、本当に美味しいポテトチップスです。"お味は…全体的にポテトが小ぶりで食べやすくて塩味がしっかりしていてカリカリ♪&サクサク♪で美味しい~(*^^*ゞ湖池屋の♪プライドポテト*\(^o^)/*
2022/06/28 12:43
2022/06/28 12:02
【お部屋でのんびり】かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
6/28朝の体重: プチ4.8kg 大地 メレ5.1kg ミント ******************************************************** かながわ旅割を利用して『CARO FORESTA 三浦海岸ARENA』へラストドライブ U^ェ^U ダワン!
2022/06/28 10:42
2022/06/28 10:02
リキのお母さんが結婚
リキのお母さん小夏(3歳)がお見合い。お相手は最近なにかと忙しいコウ(笑)まあ若いから大丈夫!アハハハそして私たち結婚しました。2ヶ月後にリキの弟妹を楽しみに待ちましょう。それにしても今月は結婚ラッシュで大忙し(笑) ブログランキングに参
2022/06/28 08:48
スーパーマーケット成城石井の♪フィジリサラダ(*´艸`)
写真はエビ入り7品目のツナマヨフィジリサラダお味は…ゆで卵もエビもツナも好きなのでお買い物(^_−)−☆味がしっかりしていて美味しかったです♪普通~におやつ!?みたいに頂きました(^q^)スーパーマーケット成城石井の♪フィジリサラダ(*´艸`)
2022/06/28 02:11
花鳥風月(第35回)野鳥が撮影できません!(後編)
前回の続きです。到着時は雨が降りそうでしたが、少し明るくなって来ました。綺麗なハムシです。一時期、息子と熱心に撮影しました。夢中になると、熱も冷めやすい?バッタの顔を見ると、仮面ライダーを思い出す?ラテン名: Camaridium costaricenseラテン名から固有種かと思いますが、隣国パナマでも記録されている蘭です。ラテン名: Camaridium anceps黄色のカラー・バリエーションが存在する蘭です。白で多数咲きの花は、露出...
2022/06/28 00:10
囓ったり、挿したり、喧嘩したり(コザクラインコ兄弟の成長日記)
4月13日&14日のコザクラ兄弟。 ☆ あいかわらず、囓っては挿し、囓っては挿しの繰り返し。 ふゆちゃんの後ろ姿。ちゃんと挿してあるね。 …
1051件〜1100件