動物が大好きです!!ペットが大好き!!
今年、最後の野鳥投稿になります。 門前川からオナガガモ・ヨシガモ・ダイゼン・イソシギ・オオタカをお送り致します。 しかし、今年も一応の冬鳥が揃いました。 特に…
今年も、きょうが大晦日ですねぇ~ 天候の方は、強い寒気が流れ込み気温が0℃付近まで下がるようです。 外には、寒風が吹きすさび大掃除もする気になりません。 寒い…
カラスが猛禽類のハイタカ?とトビをモビングしています。 モビングと擬攻撃攻撃としていますが、モビング【mobbing】の意味は、世界大百科事典によりますと ‟…
日時:令和元年11月17日 時間不明 住所:埼玉県皆野町下日野沢 状況:クマの目撃情報 現場:関東ふれあいの道・巡礼古道付近 ※秩父観音霊場札所三十四番「水潜寺」付近 ------------------------ 日時:令和元年11月23日 17時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市吉田石間280(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:市道(?) ※周辺に埼玉県道363号石間下吉田線、石間川、石間沢口観光トイレなどがある ...
昨日、15:23′車で家を出ようとしたら、電柱の上にチョウゲンボウが止まっていました。 初め、距離30mの処で数枚撮ったから10m迄近づいて撮りました。 流石…
12月13日、宍道湖西岸でノスリを撮りました。 ノスリは、タカ科の猛禽類です。また、食性は動物食で、昆虫類、節足動物、陸棲の貝類、ミミズ、 両生類、爬虫類、鳥…
こんにちわ! いま、奈良から徳山に帰って来ました。 もう、新幹線も臨時列車が出て年末の民族移動が始まっているのですねぇ~ 宍道湖野鳥をいろいろ撮って来ましたが…
ヘルマンリクガメ,モルモット,ハムスター,アカハラ・ハナダイモリ,ウパ,レオパードゲッコー,アジアジムグリガエル,オオアシカラカネトカゲ,フクロモモンガ,マーブルサラマンダー,ニシアフリカトカゲモドキ,クランウェルツノガエルとの毎日。
12月13日 13:00頃の出雲平野の野鳥です。 いま、飛来して来たマガンは、およそ2,000羽。 その行動は、朝 河口から飛び立ち100羽~200羽くらいの…
島根県松江市岡本町の道の駅「秋鹿なぎさ公園」から宍道湖に浮かんでいる野鳥を撮りました。 尤も、この野鳥たちは、宍道湖グリーンパークからずっと沿岸に続いて居たの…
12月13日 17:00頃 コミミズクの飛んでいる姿を撮りました。 場所は、宍道湖の田んぼです。 コミミズクは、早朝か夕暮れ時に出ると聞いたので、数人で狙って…
出雲宍道湖西岸で愛鳥家と話すと情報を得ることも多く、12月13日も ‟あそこの電柱によくハヤブサ が止まっているよ!”と聞いて行ってみると、ハヤブサが電柱の上…
おはようございます! 出雲宍道湖でヘラサギを発見しました。 非常に珍しい野鳥で、勿論、私も初めて見ました。 ヘラサギは、トキ科の野鳥で体長が80cmありますの…
札幌の南にオリンピックの時に整備された真駒内(まこまない)公園という、アイスアリーナやスタジアムのある大きめの公園があるの。公園自体は整備された森林公園なんだけれど、山が近いのでヒグマやエゾシカがたまに出没したりする野趣あふれる公園。この公園に数年前から冬になると毎年同じ木のウロに、エゾフクロウが来るのでもう来たかなと思って行ってみた。残念なことに、2~3日前にカラスに攻撃されて以来いないんだって。...
日時:令和元年7月18日 時間不明 住所:北海道函館市柏野町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:恵山中学校の北方 ------------------------ 日時:令和元年7月18日 時間不明 住所:函館市川上町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:道道41号函館恵山線(尻岸内郵便局から蛾眉野町方面へ約2.3km) ------------------------ 日時:令和元年7月18日 時間不明 住所:北海道枝幸町下幌...
こんにちわ! もう、12月も19日になりましたねぇ~ ほんと、月日の経つのは速いものです。 令和の初めての年賀状書かれましたでしょうか? 私は、昨日やっと書…
岩国の門前川では、冬鳥も多く見掛けます。 ヒドリガモやマガモ、コガモなどが多いのですが、ヨシガモもやって来ていました。 ヨシガモは緑色の頭が輝いてとても美しい…
犬や猫同様に、リクガメも仕草から読み取ってあげる必要があります。犬や猫と違う点は、鳴いたりアピールすることが出来ないことです。だからこそ、飼育しているリクガメをよく観察して、意思を読み取ってあげるようになりましょう。
出雲の斐伊川河口の土手でイタチに出逢いました。 それが、こちらを見た時、とても可愛いのですっかりファンになってしまいました。 隣にいた人がチョウセンイタチと言…
こんばんわ! 周南市の島地川から「かわせみだより」を発信しています。 島地川でカワセミを撮っていると、水に鏡となってカワセミが写っています。 水面が鏡のような…
リクガメの生態を紹介します。リクガメはのろま?、防御は完璧にできているの?、ひとを噛むの?、泳げるの?、ひっくり返ったら、自分で起き上がれるの?、甲羅の模様は何のため?の疑問にお答えします。既にリクガメを飼育されている方、これから飼育したいと考えている方は、参考に読んでください
年末に息子達が帰省してくるので、北海道産品セレクトショップ・どさんこプラザで飲料調達に行ったのね。生鮮食品はまだ早いけれど、冷凍なら気忙しい暮れに買うより今買った方がいいかなと、色々見て回っていて思い出した。先日、ブログ仲間のお宅でアメリカの海岸に不気味な生物が打ち上げられたって記事があったんだけれど、北海道で言うユムシ。北海道だけの生き物なのかなと思ったら、和歌山ではイイ、九州ではイイマラと呼ぶ...
日時:令和元年8月1日 時間不明 住所:秋田県秋田市濁川東沢 状況:熊の目撃情報 現場:秋田県道41号秋田昭和線(自然食そゑ川から北へ約1.4km) ------------------------ 日時:令和元年8月1日 時間不明 住所:秋田県鹿角市十和田草木中岱下 状況:熊による食害(キュウリ) ------------------------ 日時:令和元年8月1日 11時00分ごろ 住所:秋田県秋田市山内増沢 ...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね、 ベタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。今回は、名古屋港水族館から、 特別展「カラフルコレクショ…
亀の首はどうやって伸びているの?、ヤドカリのように甲羅が脱げてしまったりしないのか?の質問にお答えしたいと思います。人間とは違う進化を遂げた亀、私達には分からない不思議がいっぱいです。飼育者はぜひ知っておきましょう。
一般的な動物園と違い、今回は様々なリクガメを展示している動物園を紹介します。ワシントン条約により、飼育困難な種類や珍しいリクガメに会えます。4つの施設を紹介しましたので、近くに行った際はぜひお立ち寄りください。
リクガメがなぜあくびをするのか知っていますか?人間と同じように眠たいんだろうな~、かわいいな~などと呑気に見過ごしていませんか。あくびをしている姿は可愛いのですが、病気のチェックを行える絶好の機会なので気に留めておきましょう。
義父母宅の家事手伝いは月水金って決めたからね、昨日は火曜日、お休みの日。自分の家、何気に荒んでるけれど天気が良かった・・・これはアレだ、家事もテキトーに月寒公園行っちゃいましょう。キタキツネさんも気になるし、元気のためには楽しいこと必要。自転車だと15分かからない距離なんだけれど、冬だから徒歩30分くらい。昨日は一日プラス気温で雪が解けて歩きづらかった。先ずはエゾリスポイントに行ってみる。まだ雪ちょっ...
昨日はね、すっぽかされたんですよ(*´艸`)朝10時前に義父母宅に着いたら留守で・・・定期受診の日で送迎車で出かけたんだって( ̄ロ ̄lll)土曜日に「次は月曜に来ます」って言った時は受診のこと忘れていたのかな?で、受診に行く時は鳥天との約束忘れたのかな?まぁね・・・90代夫婦だし仕方あるまい。そんな訳で時間空いたので久しぶりに中島公園へ行ってきた。「雪が降ると湧いてくる」シマエナガちゃん、来てました。鳴き声が特...
今日、錦川水系でトモエガモを発見しました。 トモエガモの♂の顔は、黒色と緑黒色それに淡黄色、白色が組み合わさって巴型の模様が独特な 綺麗さです。 珍しいとした…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)椋木(むくのき)のアオバト。この近辺では秋、椋木の実が熟す頃に飛来する。ピラカンサの赤い実を食べに来ることもある。大磯町照ケ埼海岸では春から秋にかけて毎日海水を呑みに来るアオバトの集団が見られるとのこと。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー椋木のアオバト(3)
日時:令和元年8月1日 09時00分ごろ 住所:宮城県仙台市泉区朴沢狩集 状況:幼獣の熊1頭の目撃情報。体長約70センチ 現場:「亀の子石」付近の農地 ------------------------ 日時:令和元年8月1日 09時00分ごろ 住所:仙台市青葉区作並檀ノ原 状況:熊1頭の目撃情報 現場:国道48号線沿い(広瀬川に架かる相生橋付近) ------------------------ 日時:令和元年8月2日 1...
こんばんわ! 11月末の島根県宍道湖のマガンの飛翔写真です。 宍道湖グリーンパークでは、今年の初渡来日予想やマガンの1000羽越え日予想というのがありま す。…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今日も元気に森を飛び回るキクイタダキ。5、6羽の集団で現れ忙しく動き回って飛び去る。運が良ければ橙色の菊をちらりと拝める。撮ってもピントが合っていない。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(12月ー2)
こんばんわ! 周南市から野鳥のブログを発信しています。 今日 10:25′頃、我が家の前の田園にチョウゲンボウが現れました。 このところ、好天であり、虫など餌…
島根県宍道湖のコハクチョウの飛来は有名ですが、マガン、ヒシクイも冬鳥として飛来して来ます。 どちらもカモ科マガン属です。出雲では、宍道湖・斐伊川・水田・湿地に…
日時:令和元年10月6日 03時40分ごろ 住所:富山県富山市東福沢 状況:熊らしき野生動物の目撃情報 現場:大福寺付近 ※周辺に富山県道187号荒屋敷月岡町線、片山学園中学校・高校、福沢小学校、福澤神明社、福沢郵便局、福沢公民館、黒川などがある ------------------------ 日時:令和元年10月6日 時間不明 住所:上市町堤谷 状況:柿の木の枝折れ。熊の仕業とみられる 現場:富山健康科学専門学...
こんばんわ! 周南市から野鳥の写真を発信しています。 今日は、周南市の奥の錦川水系へ探鳥に行きました。 2ヶ所でオシドリの群れを見ました。 約20羽~30羽い…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一時期、毎日懸命に枯れた幹を彫っていた森のアカゲラ。塒(ねぐら)にしようと彫っているのかと思って居た。彫り上がって見ると、塒にしている様子は無い。思いもかけないところで時々出会ったりする。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のアカゲラ(3)
こんばんわ! 島根県出雲市の宍道湖西岸に行った時、ノスリ・チュウヒ・チョウゲンボウ・ミサゴを確認しました。 コハクチョウやマガンも多いのですが、多くの野鳥が生…
園芸資格であるグリーンアドバイザーを所持している私が、サラダ菜の育て方についてお教えします。サラダ菜はリクガメだけでなく、料理に少量足すことが出来るので栽培することをお勧めします。
リクガメを迎えるまでに準備しておくものは?、迎えた当日はどうしたらいいの?などの疑問にお答えします。実際に私が行っていたことから、反省点を活かしてまとめましたので参考にしてください。
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)忙しく動き回る森のキクイタダキ。見えて居る間はほとんど動きを止めない。葉先でホバリングしたり、次の葉に飛び移ったり。ゴマ粒代の小さな虫を食べて、好くこんなにエネルギーが出るものだ。今回も雄の橙色のキクイタダキには会えなかった。キクイタダキ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ種・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている・興奮すると菊の花のように立つ・オスは興奮すると濃い橙色の菊の冠を開く・日本国内では最小の鳥の一種・水浴びをする時以外は樹上で生活(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング...森のキクイタダキ(12月ー1)
こんばんわ! 今日から、12月になりました。ところが、遅れていた周南市八代地区の特別天然記念物ナベヅルが 11月29日・30日と飛来しましたね。 早速、昨日八…
ペットのリクガメに1日~2日留守番をしてもらうときに、準備するモノと注意することを紹介しています。私が2日間家を空けるときに実践していることで、いつも無事に過ごしてくれているので参考にしてみてください
ギリシャリクガメの亜種の中でも流通量の多いアラブ種ですが、私はイベラ種をお勧めします。ギリシャリクガメには亜種が大変多いので、それぞれの種で微妙に飼育方法が変わってきます。亜種を紹介した記事も書いていますが、今回はアラブ種とイベラ種の比較です。
動物が大好きです!!ペットが大好き!!
人間のエゴであまりいい余生を暮らせない動物達をゼロにする
日本に昔からいる在来種の日本みつばちを飼育しています。 巣箱づくり、巣箱の設置、逃去、病気対策など、飼育全般の情報コミュです。
日本みつばちのはちみつは数種類の蜜源から蜜を集めてくるため、百花蜜を呼ばれています。 産地や季節ごとに味が異なり、一期一会の貴重な味わいが楽しめます。 また、生産量が、西洋みつばちの概ね10分の1で、まぼろしのはちみつと言われています。 日本みつばちの蜂蜜が食べてみたい! 蜂蜜好きな方、大歓迎です。
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
数年前に症状が出て、一年前にやっと診断されました。 症状の良い日、悪い日いろいろあり、不安になる事もありますが、 向き合うしかありません。 命を取られる病気ではありませんが、かなり生活に支障が出てます。
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、