蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミとモンキアゲハ
お久しぶりに蝶の写真。アカシジミ、ウラナミアカシジミ、オオゴマダラシジミが発生し始めゼフの季節スタート。二週連続で湘南平でオオミドリシジミ探し。先週は早すぎて不発でした。黒系アゲハが多数登場。少しボロめのカラスアゲハ。(2022/5/22 神奈川県平塚市万田 湘南平・高麗山公園)紋があまり写ってないけどモンキアゲハ。(2022/5/22 神奈川県平塚市万田 湘南平・高麗山公園)一週間後にリベンジで再び湘南平。数は少ないもの...
蝶やハチ、ハナアブや蛍、テントウムシなどの昆虫やカエルなどの小動物の写真を撮ったらトラックバックして下さい。 水生昆虫や昆虫以外のクモなどもOK。カエルなどの両生類やトカゲなどの爬虫類と言った小動物もお待ちしています。 コンデジでもデジ一眼でもフィルムカメラでもマクロでも望遠でも機材は問いません。虫の目レンズも大歓迎。
今年はやるよ、ベランダ菜園
水栽培の青じそとレタス
水栽培のレタスの移動
ロッテリアでモーニング♪
水栽培のレタスがほとんど発芽
頂き物のオーガニック野菜とグラスフェッドビーフのハンバーガー、外食中に鳥に狙われる、卵不足真っ最中にうずらの卵を食す。
リクエストの「タコス」♪
水栽培のレタスの発芽とトマトの移動
水栽培のレタスの収穫と次のレタスの準備
野菜高騰、白菜なしでも何とかなったしゃぶしゃぶ
新じゃがいものグラタン&えのきの豚肉巻き照り焼き
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
【野菜作り】早期定植の大切さ
フーディストノート掲載!『レタスとエビのカレー中華スープ』
水栽培のレタスの移動とトマトの収穫
2022年05月 (1件〜50件)